• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月11日

タイヤの硬度計を買いました。

タイヤの硬度計を買いました。 スタッドレスタイヤのゴムの硬さが知りたくて硬度計を買いました。

タイヤメーカーが出している硬度計は1万円以上するのでamazonで中華製の2999円のを買いました。

カラフルな方が見やすいかなと思いこれを選びました。

alt
alt
alt
alt

思ったよりも重くてしっかり作られてました。

開封後すぐに消しゴムで試してみたのですが、測定するピンの戻ろうとする力が強過ぎて消しゴムに穴が開いて測定不能でした。



シルビアのリアタイヤを測定してみました。
alt
alt
alt
alt

測定する場所によって差はありますが、だいたい60~65度くらいでした。
定常円の練習で半分以上減ってるのと熱が加わってるのでもう少し硬いのかなと思ってましたが意外と普通でした。




シルビアのフロントタイヤは

alt
alt
alt
alt

65度くらいの硬さでした。




アルファードは
alt
alt
alt

4輪とも測定しましたが60~65度でした。



LC500は

alt
alt
alt
alt
alt
alt

まだ納車されて半年ほどしか経ってないのと走行距離が4000km弱なのでどこを測定しても70度ほどで安定してました。


タイヤの硬さの状態が測れるのって新鮮で楽しいですw。




今回、買った目的はスタッドレスタイヤなので測ってみました。

alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

55~60度で全体的には60度よりなのかなと思いました。
新品のスタッドレスタイヤの硬度は45~50度なのでもう寿命だと思いました。
タイヤの購入も2015年なので良く使えた方だと思います。


役目を終えたスタッドレスタイヤをホイールごとアップガレージに売りに行きました。








最低でも3000円では売れるだろうと思っていたのですが、まさかの3000円でした。
10%買取りアップのチケットを持ってたので3300円になりました。

今年のスタッドレスタイヤを購入する時の足しにしたいと思います。
(/ω\)
ブログ一覧 | パーツ関係 | 日記
Posted at 2023/04/11 18:37:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

C5エアクロスの冬支度(2024~ ...
ケイピカさん

タイヤ交換
Nariさん

この記事へのコメント

2023年4月11日 23:08
こんな計測器あるんですね~

うちのタイヤもガチガチな気がします・・・・・(汗)
コメントへの返答
2023年4月12日 0:31
3000円で買えるので買ってチェックして下さいw。
測定してタイヤがダメだったら車ごと買い換えちゃいましょう!
LFAが待ってますよ~w。

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation