
コーンズ青山でベントレー・フライングスパーV8デビュー記念試乗会をやっていたし、ウラカンも展示してあるとのことで行って来ました。
フライングスパーは全長5299mm×全幅1976mm×全高1488mmで、車重は2425㎏。
V8 4.0Lツインターボは570ps/67.3kgmを叩き出し、0-100km/h加速は5.2秒。
8速ATで、4WDになります。
燃費はまあまあ良い9.2km/L。
W12モデルに比べて500万円近くも安い1890万円はかなり魅力的。
外観、内装とどちらも質感が抜群です。
後部座席もトランクも十分広く、実用性も高い。
この大きさですので当たり前とも思えますが、メルセデスSクラスなどは意外とトランクが狭いですし。
座り心地の良いシートに腰掛け、エンジンをかけますが、車内にはあまり音は入って来ません。
500psを軽く超えますので、加速力などは申し分ありません。
W12よりも主張の激しいエンジンで、かなりスポーティーな味付けです。
絹のようなW12に比べるとアラは目立ちますが、その分、面白く感じます。
峠をぶん回す車ではないでしょうが、緩やかなカーブが連続するワインディングなどはそれなりに楽しいかも。
乗り心地は最高です。
難点はやたら大きなパドルシフトがステアリングの真ん中に付いているので、ウインカーを操作するのに邪魔なことです。
これはW12でも同じように感じました。
車重とエンジンスペックの割りにはブレーキがプアです。
ちょっとカックンブレーキっぽいので、上品に止まるには慣れが必要と思われます。
平均的なオプション金額は150万円~250万円だそうです。
バックモニターなどの必須オプションが含まれたオプションパックが72万円もするからです。
それでも乗り出しは2150万円位ですので、フライングスパーと言う名前を考えればお買い得と言えるのではないでしょうか。
スゴイ勢いで下取り価格は下落して行くでしょうが。
ウラカンも見ました。
多くの人で賑わっていました。
この戦闘的なデザインはランボルギーニしか出せないですね。
内装の質感もガヤルドに比べて飛躍的に向上しています。
お客さんがエンジンをかけたら、室内のため、凄まじい爆音が反響してました。
一般試乗も始まるようですので、機会を見付けて乗ってみたいものです。
明日から沖縄に行って来ます。
台風が心配です。
ブログ一覧 |
試乗記 | クルマ
Posted at
2014/07/20 21:13:03