• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月17日

湯河原・山中湖に行ってきました

湯河原・山中湖に行ってきました 2泊3日で湯河原温泉と山中湖周辺に行って来ました。

湯河原でみかん狩りに挑戦。

それなりに急な勾配な上、前日の雨で濡れているので娘が転ばないように気を配りました。

娘はみかんが大好きなので、喜んで食べています。

自分でも捥ぐことができました。



「できたできた」と大喜び。


1日目の宿は湯河原温泉。

ポンパレで半額セールをしていたとのことで、妻がお金を出してくれました。

和風な宿で調度品なども雰囲気があって良いのですが、一番驚いたのは部屋の広さ。

部屋に入ると廊下があります。



そしてリビングにベッドルームに、しかもダイニングが別にあるのです。





専用の露天風呂もあり、娘も私も大はしゃぎ。



テレビも鏡の中に映し出されます。



専業主婦なのに、意外とヘソクリを持っているなあ。


まずは大浴場に。

露天風呂から紅葉が眺められました。

娘も内風呂よりも露天風呂の方が良いみたいです。

和風なキッズスペースもありました。

けん玉やコマに興味津々。




夕食は自室のダイニングでいただきます。

子供向けではないですが、味も量もとても満足できました。

冷蔵庫内の飲み物も飲み放題。

娘は鍋の白身魚が気に入ったようで、私の分と妻の分をペロリ。

食後は部屋の露天風呂に3人で入りました。

湯温がピッタリです。

次の日も朝から大浴場に娘と2人で入った後、お部屋の露天風呂でもマッタリ。

朝食も美味しく、また来たくなる宿でした。


娘がカバを見たがっているので、2ヶ月振りに富士サファリパークへ。

湯河原パークウェイにはまだ少し紅葉が残っていました。

前日にオープンしたばかりの三島スカイウォークの前を通ったので寄ろうかと思いましたが、娘が爆睡中だったので諦めます。

サファリパークではタイミング良くカバの餌付けに遭遇。



大きな口を開けて餌をねだったり、水の中を潜って餌を探したりと迫力ある光景を見られました。

ウサギやリスザルなどにあげる餌も50円と安くて良かったです。






この日はこれまた10月に泊まった山中湖の子連れ専用の宿に泊まります。

娘が「オモチャのホテルに泊まりたい」とおねだりしたので。

近くの日帰り温泉で身体を疲れを取り、楽しみにしていた夕食。

ウインナーやパスタを入れながら食べる白鍋。

とても美味しくて、娘も大喜び。

食事が終わればキッズスペースで遊べますし。





部屋にもオモチャがたくさんありますし、子供には楽園のような宿です。


最終日はポカポカと暖かく、12月の富士山周辺にいるとは思えません。

まずは富士ミルクランドに行きました。



様々な動物にエサをあげることができます。

娘は一頭のヒツジとやたら親しくなり、それにばかりエサをあげていました。





牛の乳搾りにも初挑戦。

オッカナビックリでしたが、何とか乳を搾ることができました。



「ミルクランド」と言うだけあり、ソフトクリームが絶品。



入場無料ですし、近くに来たらまた寄りたいと思える観光スポットでした。


最後は富士花鳥園。



フクロウや鷹などのショーを観ることができます。



娘はフクロウ好きなので喜ぶかと思ったのですが、間近で見ると結構怖いみたい。



やはりウサギやモルモットを好んでいました。



ペンギンやエミューなどの鳥や美しい花々を眺められ、期待以上に楽しかったです。




3日間とも天気に恵まれ、とても充実した旅行になりました。

暖かすぎるくらいです。

この旅行のために履いたスタッドレスタイヤが役に立つ場面はありませんでした。

ですが、雄大な富士山を眺めながらのドライブは気持ちが良いですね。

ブログ一覧 | 国内旅行 | 旅行/地域
Posted at 2015/12/17 20:36:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年12月18日 23:26
部屋専用の檜風呂(かな)、猛烈に素敵ですね。
ああ、旅に出たい・・・。

あと、リスザルとか飼いたい・・・。
コメントへの返答
2015年12月19日 21:42
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

檜風呂でした。

部屋に露天風呂が付いていると、好きな時にみんなで入れて良いですよね(*^_^*)

娘も「3人で入る!」と喜んでいましたし。

リスザル、可愛いですよね。

マレーシアでリスザルに自由に餌をあげられる動物園があって、肩や頭に乗って来て以来、リスザルのファンです(笑)
2015年12月19日 7:34
おはようございます。

山中湖に居られたのですね!!!

当方は同じ山梨県でも西側だったのですが、お近くだったので驚きました。

今週末だと雪の可能性があるとかで、先週は暖かくて助かりました。

>専業主婦なのに、意外とヘソクリを持っているなあ。

いやいや、ご主人様の稼ぎが良いからですよ♪
コメントへの返答
2015年12月19日 21:45
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

わたるのわたるさんのご旅行はいかがでしたか。

暖かくて良かったですよね~(*^_^*)

2泊目は山梨のふるさと割で安く取ったので、近頃は似たようなところばかりに行っています(笑)


妻のへそくりは独身時代の貯金だと思います(^_^;)

貯められるほど妻に渡していません(T_T)
2015年12月19日 18:07
こんばんは♪

一泊目の宿素敵な所ですね、是非泊まってみたいです。
二泊目の「おもちゃのホテル」はお嬢さん喜ばれたでしょうね
キドキドみたいだし(笑)

お嬢さんの表情から充実した時を感じ取れる素敵な旅行でしたね

ノロウイルスやRSウイルスやら流行していますので気をつけてくださいね
コメントへの返答
2015年12月19日 21:49
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

1泊目はかなり記憶に残る宿でした。

正規料金ですと8万円近く掛かるそうですので、とてもそれでは泊まれません(^_^;)

料理も美味しくて良かったです。


2泊目は娘の大好きなホテルです。

とにかくアットホームでご主人の人柄が最高なのです。

料理も最高でした!(^^)!

娘の好むところを考えると、動物園ばかりになってしまっています。


急に寒くなり、風邪やら胃腸炎やらが流行っているようですね。

どうぞkobarinさんもご自愛くださいませ。

暖かいところに行きたいなあ。
2015年12月23日 16:46
果物の手もぎとか、
魚の手づかみとか、嬉しそうな顔しますよね(*^_^*)

って、なんて太っ腹な奥様!

っって、なんて広さ!!
ここ良さそうですね。
atsuhlyさんのブログで行きたいところがどんどん増えます(;´∀`)

それにしてもお嬢さん、ほんと動物好きですね。

うさぎモフモフして癒やされてますね~
コメントへの返答
2015年12月29日 10:23
おはようございます(^^♪

コメントありがとうございます。

フルーツ好きなので、なるべく自分の手で取らせようと思っています。

近いうちにイチゴ狩りにも行くつもりです!(^^)!


妻が取ってくれた宿は三桝家というところです。

とても良かったです(*^_^*)

ですが湯河原って特にやることがないんですよね。

お宿でマッタリぐらいしか(笑)


娘の要望を聞いていると動物園ばかり。

それでもやはり旭山動物園は特別なようですね。

今でも行きたいと何度も言っています。

ですので来年の夏も北海道に行くことにしました(笑)

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation