• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月06日

ハワイに行ってきました① ~ヒロハワイアンホテル~

ハワイに行ってきました① ~ヒロハワイアンホテル~ 花粉から逃れるため、11泊13日でハワイに行って来ました。

ハワイ島とオアフ島でそれぞれ2つのホテルに泊まりましたので、1つずつご紹介します。


航空会社はANA。

特典航空券でのビジネスクラスです。

ANAのホノルル便ビジネスクラスは評判が良くないですが、特典航空券で2人分が取れたのがANAだけなので。

娘の分は買いました。

早くA380が導入されないかな。


ANAラウンジではオニギリなどの軽食の他にうどんやラーメンもあります。



シャワーブースもありました。

この日の午前中は職場の配置転換に伴う机の移動があり、妻と娘は両親に車で私の職場まで送ってもらい、その後、私の車に乗り換えて成田空港に行きました。

よって、結構汗をかいていたのでシャワーがとても気持ち良い。

ビールを飲んで程よく酔っ払って搭乗です。

搭乗券には忌まわしきSSSSの4文字が。

私は911直後にアメリカの国内線でSSSSに引っ掛かり、2時間以上も拘束され、飛行機に乗り遅れた経験があります。

しかし、簡単なチェックだけで済んで一安心。


分かってはいましたが、シートは二昔まえの感じ。



プレミアムエコノミーぐらいのリクライニング角度。

2-1-2のシート配列で通路の幅があるので、圧迫感はありませんが。



機内食はまあまあ美味しかったですが、ラウンジで食べ過ぎたせいであまり食べられませんでした。



さすがに疲れて爆睡。

到着1時間前に軽食のサービス。

フルーツやうどんをいただきました。




入国審査は空いていたこともありスムースに通過。

ハワイ島への乗り継ぎ便までは2時間ちょっとあります。

再度荷物を預け、ハワイアン航空の搭乗手続き。

ハワイアン航空はANAと提携しているので、当然ANAマイルで貯めます。

ファーストクラスにしたので、ラウンジが使えます。



飲み物しかありませんでした。


ファーストクラスは8人のみで、残りはエコノミークラス。

全部で150席程度ありましたが、ほぼ満席です。

ファーストクラスと言う名が虚しく響くシートでした。



45分くらいのフライトであっという間にハワイ島のヒロ空港に到着。

娘は完全に爆睡です。


ここからレンタカーカウンターまでスーツケースを引きずりながら娘を抱っこしてなので、ただでさえ長旅で疲れた私は体力を全て使い果たしました。

暑いし。

レンタカーは日産のVERSA(ティーダ)というコンパクトカーです。



オープンカーが良かったですが、娘に日差しは良くないし、嫌がりますし。

ナビの使い方がよく分からない上に、左側のドアミラーだけやたら拡大して映るので、遠近感が狂います。


ホテルは空港近くのキャッスルヒロハワイアンホテル。





以前のエクスペディアのパーティでもらったクーポンが使えたので、かなり安く取れました。

ヒロ周辺の観光の拠点になれば良いので、ホテルは何でも良かったのですが、部屋も広く、7階からのオーシャンビューは見晴らし良好です。





睡眠で体力を回復した娘にプールをせがまれ、小さなプールでひと泳ぎ。



外に行く気力が無かったので、初日の夕食はホテルで済ませました。


2日目はキラウエア火山を目指します。

ヒロからは11号線を南下するだけなので分かりやすい。

40分ほどで到着です。

火山国立公園の入場料は車1台につき15ドル。

キラウエアカルデラ内のハレマウマウ火口を見学します。



大きな穴から煙が立ち上る光景は迫力満点。

そこで昼食をとりましたが、ケーキがアメリカンサイズ。




お次は両サイドが溶岩地帯のチェーンオブクレーターズロードを走ります。

見渡す限りの溶岩地帯で、ここでしか見られないような異質な風景。

途中のビューポイントで溶岩の上を歩きます。



娘も溶岩が珍しいようで、何度も触って遊んでいました。

道も空いていて、最高のドライブになりました。



最後は溶岩トンネルのラヴァチューブ。



混んでいる割りには今一つで、富士山の風穴・氷穴の方がよほど見応えがあります。

大きなシダ植物を見られたのは良かった。


アメリカサイズのウォルマートで土産物を購入。

海外の大きなスーパーって何か興奮します。

夕食もそこのフードコートで済ませましたが、濃くて大味でした。


ホテルに戻り、テンションの高い娘を何とか寝かせます。

ヒロハワイアンホテルとは2泊で終了。

アメニティなどに不満はありますが、値段と立地を考えればまあまあです。


  つづきます
ブログ一覧 | 海外旅行 | 旅行/地域
Posted at 2016/04/06 08:48:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アルファ147、タイベル交換のはず ...
Kolnさん

法皇の終焉
バーバンさん

ディーゼルなので…グリーン🎵グリ ...
あしぴーさん

日の出桟橋のホテル
別手蘭太郎さん

謎がとけた件
*yuki*さん

夏タイヤ…かれこれ5年前に購入した ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2016年4月6日 15:31
長く音沙汰がなかったので、これはatsuhlyさん、多分きっと海外に行ってらっしゃると思っていましたが、いいですねぇ。
ハワイは2度行っただけですので、オアフ島中心、1日だけマウイ島に、というくらいしか経験がありません。
理科少年だったので、キラウエアとかマウナケアとかそんな名前を聞くと、宇宙が近いだの、地球の中心から生まれたばかりの溶岩が、など、ワクワクします。

私は海外には、2度のハワイを含めて4度しか行ったことがないのですが、明日から社員旅行で台湾です。
今年度からちょびっと出世して、早速仕事が山積なので、旅行の身支度など全く出来ていませんが・・・。ま、財布はパンパンにしておいて、旅先の情報をしっかりと予習しているであろう部下にひっついて、情報量代わりにご馳走しまくってくる予定です。

それと、飛行機。台湾なのに、なんでCI便やねん!って突っ込みたいところです。
ま、みんななかよく。

ということで、おかえりなさい&いってきます!
コメントへの返答
2016年4月6日 23:25
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

この時期は花粉がキツいので、もう日本にいたくないです。

現に今日は目が痒くて仕方ありません(T_T)


マウイ島、行ったことがないので、今度はマウイも良いかなと思っています。

ハワイ島は九州と雰囲気が似ている感じがしました。

気候もさっぱりしていて良いですね。

殆ど四季が無いのはつまらないでしょうが。


社員旅行で台湾とは豪勢ですね~。

うちの職場は社員旅行はないです。

台湾は食事が美味しいですし、近いのが魅力的。

夜市を楽しまれてください!

財布をパンパンにして後輩に奢るなんて、私が部下になりたいです(笑)

どうぞお気をつけて!


CI便ってチャイナエアラインのことですよね。

チャイナエアは台湾の航空会社なんですよ。

チャイナエアは中国と間違われて敬遠されるのを恐れてか、よく台湾の航空会社とアピールしてます(^_^;)
2016年4月6日 15:39
こんにちは〜ハワイいいですね。私も以前降りたらすぐに呼び止められて結局CAさん達よりも後に出る羽目になりました。おかげで入国の所空いてて良かったけど恥ずかしいでしたよ。又ハワイ行きたくなりました。
コメントへの返答
2016年4月6日 23:29
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

アメリカの特に空港関係者ってスゴイ威圧感がありますよね。

悪いことしてないのにドキドキしてしまいます(笑)

ケビン836さんも何かのランダム検査に引っ掛かってしまったのですね。

私はSSSSで2時間以上拘束された時、もう涙目でしたよ。

SSSSがなんなのかその時はよく分かっていなかったので、何か不審物でも私の荷物から出て来たのかと思いました。

同じように拘束された人からランダムで選んでいると聞いてホッとした記憶があります。

だからアメリカはトラウマなんです。

ハワイで少し克服できました(笑)
2016年4月6日 20:24
やっぱ行ってたんだ(笑

カメに逢いに黒砂海岸には行かなかったの?

当然行ったよね(笑

台湾でゴン太GTさんい会えるかな~(笑
コメントへの返答
2016年4月6日 23:33
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

今度は台湾ですか!

暖かくて良いですね~。

黒砂海岸ってそんなに良いのですか(@_@;)

結構会えないという口コミが多かったので、マウナケア山を選んでしまいました。

今度ハワイ島に行ったら、黒砂海岸を訪れます!(^^)!
2016年4月7日 10:11
楽しみにしていました、ハワイの旅行記((o(´∀`)o))


ほんとANAのハワイ便は残念な機体ですよね。

私もA380の導入を楽しみにしています。

ハワイは機内で熟睡できるかどうかが現地で初日から楽しめる鍵ですからリクライニングの角度が大事なんですよね~

通路で寝転びたくなります(^_^;)

ちなみにダイナースのマイル移行先にJALが加わるのを切に願っています。

現状ANAは8万マイルが上限ですが、JALも同条件、いや5万上限でもいいです(>_<)


でもラウンジで寛げるのはいいですよね!

ラウンジを含めたサービスを味わってもらいたくて今回、私も10月のハワイを企画していますので。

10月の機内食はどんなメニューかな~


SSSSの当選おめでとうございます!

人生でそう何度も当たるものでもないと思うのですが、なかなかの引きですね(笑)


それにしてもハワイアン航空のファースト、ショボすぎです…


このホテル、よさそうですね!

私は妻が初ハワイのため今回ベタな企画にしましたが、

次回は(多分銀婚式?)ハワイ島やマウイ島狙ってみたいと思います。


キラウエア、憧れの地です!

子供の頃NHKの番組で見たあの噴火の様子は『美しい』の一言で、不謹慎かもしれませんがワクワクしちゃうんです。

ハワイは大自然が満喫できるスポットが沢山ありますよね~

個人的にカウアイ島のワイメア渓谷は良かったです。

ハワイって楽しみ方が幾通りもあって、キングオブリゾートだと思います。


お嬢さんすっかり旅慣れて満喫していますね。

ケーキのボリュームに満面の笑顔、可愛らしいです(*´∀`*)
コメントへの返答
2016年4月7日 22:22
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

一足お先にハワイに行って来ました。

天気にも恵まれて良かったですが、何分にも3歳児を連れてなので、基本的にプールでチャポチャポが多く、あまりpoo吉さんのご参考になるような情報がないのが申し訳ないです。


ANAの機体は残念ですが、さすが5スターアライアンスだけあり、サービスなどは素晴らしかったです。

やはり日系は良いですね~(*^_^*)

これでダイナースの移行先にJALが加わってくれれば言うことないのですが…。

本当に5万マイルが上限でも良いので。


ANAラウンジ、JALのサクララウンジよりも良いかもです。

ラーメンは美味しかった(#^.^#)

シャワールームも5つぐらいありましたよ。


SSSSは本当にウンザリです。

以前にオーストラリアに行った時も国内線と国際線の両方で特別セキュリティーに引っ掛かったので、もしかしたら私の名前に何かあるのかもしれません。

その4文字を見た時は絶望しましたが、すぐに解放されて良かったです。


ハワイアン航空は国内線で40分程度でしたから、まあこんなものかといった感想です。

大して高くないですし。

行きは成田から最終目的地までのタグにして貰えますので追加料金は掛からないですが、帰りはエコノミーですと預け荷物料金が取られます。

それを考えますと、ファーストクラスと大して変わらないんですよ。

日本の国内線もそうですが、何でファーストクラスを名乗るのか不思議です(笑)


私は昨年、仕事で火山に関わりました。

そこでとても興味を持ち、本場の火山が見たくなったのです。

それがハワイ島を選んだ理由でもあります。

道も空いていてドライブには最適なところでした。

カウアイ島ですね。

行ったことがないので、次にハワイに行くことがありましたら、カウアイ島にしてみます!(^^)!


何だか娘は変に場馴れしてしまい、ふんぞり返ってCAさんにオレンジジュースを要求したので、きちんと叱りました。

困ったものです(-_-;)

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 4 5
6 7891011 12
13141516 171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation