• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月16日

今年も北海道に行ってきました 後編

今年も北海道に行ってきました 後編 6日目、この日からカムイワッカ湯の滝のマイカー規制が解除されたので、目指すことにしました。

片道11kmの砂利道は運転に気を遣います。

娘を水着に着替えさせて、抱っこで連れて行きました。

川が温かいのが不思議な様子。



自然の温泉をとても楽しんでいます。



ところが突如の大雨。

泥だらけになり、着替えるのも一苦労。


昼食は海鮮丼屋でウニいくら丼を食べました。



3500円の価値は十分にあります。

娘は生簀のカニに興味津々。

動き回るカニに対して「落ち着きなさい」と注意して いました。


ちょっと時間があったので摩周湖に行ったら、霧で全く見えません。

これだけ深い霧は初体験でした。

屈斜路湖は水かさが増していて、砂湯はとてもできません。



日本一美味しいと自称するソフトクリームをいただきました。



前回来た時よりも美味しくなっています。


宿は屈斜路湖畔のペンション。

部屋はとても広く、リビングと寝室が分かれていました。

夕食前に貸切風呂に行きましたが、牛乳貯蔵タンクを改良したものでした。



娘は珍しいお風呂に大興奮。

夕食もとても美味しく、特にジャガイモソースパスタが絶品。

娘も食欲旺盛で、ご飯もオカワリしていました。




7日目は天気が回復し、予約していた釧路川でのカヌーが無事にできることに。

長靴に履き替え、ライフジャケットを纏い、ガイドの方が付いてくれます。

釧路川は流れがあるので殆ど漕ぐ必要はないのですが、怠けていると娘に怒られます。





湧水が出ているところは水も澄んでいて、川底も眺められました。

あまりにも水量が多いので、本来は陸地の所も川になっていて、まるで水草のようになっていました。



1時間があっという間に終了。


その後、釧路動物園に行きました。





昔ながらの動物園といった感じで、飼育状況は必ずしも良いとは言えません。

だからか、病気や怪我をしてる動物がやたら多い。

娘は動物園よりも敷地内にあるちょっとした遊園地の方が気に入ったようです。

全般的に乗り物代は安く、メリーゴーラウンドが1人100円でした。






釧路動物園に隣接している温泉施設「山花温泉リフレ」に行って汗を流します。

ロボットが出迎えてくれました。



ここでも娘はガチャガチャをやりたがります。

娘の中では旅行中は1日1回ガチャガチャをする権利が与えられているようです。


この日の夕食は釧路のフィッシャーマンズワーフで済ませるつもりでしたので、夕食なしのシティホテルを取りました。

キャンペーンのスイートルームを予約したところ、部屋番号がなく「特別室」という名前の部屋でした。

その名の通り、とても広く、キッチンまで付いています。

娘が嬉しそうにかくれんぼを始めました。

しかも釧路の美しい夕焼け付き。




フィッシャーマンズワーフには500円で生きたカニのUFOキャッチャーもありました。

食事は好きなお店で注文できるタイプなので、娘に合った料理も選べて都合が良い。



値段も安く、定食屋のような懐かしい雰囲気が良いですね。

全く分煙されていないのは閉口ですが。


最終日、朝から雨が激しく降っています。

ホテルの朝食はお膳でとても豪華で驚きました。



飛行機は午後3時なので、釧路湿原ノロッコ号を前もって予約していました。

まあ雨でも車内から湿原を観察すれば良いかと思っていたのですが、何と大雨で線路が水没しているため運休とのこと。

最後の最後で台風の強い影響を受けてしまいました。

仕方ないので急遽近くの「釧路市こども遊学館」に行くことに。

絵本の読み聞かせがあったり、ロープの遊具があったりと、雨の日の小さい子連れにはピッタリです。





プラネタリウムを観たのですが、娘には早かったようで、開始5分で寝てました。

なのになぜか未だに「またお星さま見たい」なんて言っています。

私にとっては久し振りのプラネタリウムで、かなり楽しめて良かったです。


この旅行で1000km近く走り、ノートの燃費は18.5km/Lと中々良好。

雨の中、飛行機は定刻通りに出発し、無事に東京に戻りました。

帰りはクラスJが取れたのですが、娘にとっては3人並びの席の方が良さそうです。

アクロバティックな姿勢で寝ていました。



来年の夏は娘の希望のバリ島にする予定です。

特典航空券が取れたらですが。


9月の最初はまだ娘の幼稚園が始まっていなかったので、妻が東京ディズニーランドと西武遊園地に連れて行きました。

妻の両親がオリエンタルランドの株を持っているそうで、無料で行けました。



西武遊園地は懸賞で当たったので、こちらは2回目の無料訪問です。



娘は初のディズニーでしたが、待ち時間が苦痛だったようで、西武遊園地の方が遥かに気に入ったようです。

あまりにも娘が西武遊園地に行きたがるので、今度は3人で行って来ます!


  おわり

ブログ一覧 | 国内旅行 | 旅行/地域
Posted at 2016/09/16 23:17:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年9月17日 7:34
おはようございます☆

旅行の内容やお嬢様の素敵な笑顔よりも、atsuhly様が元気に旅行されてる事が嬉しく、あまり文章や写真が目に入ってこないですw

無責任は発言になりますが、随分回復されてるご様子で安堵しました。

私事ですが、先日仕事で足を失いかねない事故がありました。

ほんと数cmで怪我を免れたのですが、その晩はなかなか寝付けなかったです。

健康って、本当に素晴らしいな~と再認識しました。
コメントへの返答
2016年9月17日 22:30
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

仕事も特に問題なく行けていますし、症状にもかなり慣れました。

本当に温かなお言葉、嬉しいです(*^_^*)


お仕事で怪我が無くて本当に良かったですね!

そのような体験をしますと、命や健康のありがたさが分かりますよね。

仕事ではないですが間一髪の経験をして、気持ちが昂ぶって中々寝つけないのは私も経験があります。

健康第一に楽しく日々を送れるように努めるべきですよね。

自分の身体は自分が誰よりも大切にしなければならないと、近頃つくづく思います!(^^)!
2016年9月17日 13:50
カムイワッカ湯にしても砂湯にしても、北海道は温泉王国ですよね!
本州ではなかなか味わえない不思議な温泉がたくさん。

いつか長期の休みが取れたら行ってみたいです。
休みが取れたら、ですが(TдT)

天候が回復して良かったですね!
お嬢さんが船長さんだ(*^_^*)


動物園って飼育環境に問題のあるところも多いですね。
移動式動物園なんて可哀想過ぎて目も当てられません。

> 1日1回ガチャガチャ権
子どものマイルールって面白いです。
うちの娘にも色々とあったと思いますが、忘れてしまいました(^_^;)

バリ島、去年の10月みたいにANA特典でガルーダ・インドネシア航空が取りづらくなったりしない事を祈ります。
20周年旅行にバリを検討していたのに取れなかったんですよね~

ディズニーの待ち時間はなんとかなると良いのですが。

いっその事、パスのお値段を大幅値上げしても良いのではないかと思っています。
休日だけでも。

我が家は『次はUSJに行きたい』と言われています。
コメントへの返答
2016年9月17日 22:48
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

北海道の温泉は野趣に富んでいて、楽しいですよね。

特に知床は露天風呂と言うよりも野天風呂と呼ぶ方が相応しい温泉が沢山あって、個人的は大好きな場所です。

鹿やキツネもいて、娘も喜んでいました。

地元の方にとっては害獣かもしれませんが(^_^;)


カヌーでは一生懸命にオールを漕いでいましたが、口うるさくて…。

彼女の下では働きたくないです(笑)


北海道の動物園は広大な敷地にノビノビと飼育していることが多いので、釧路動物園はちょっとアレレな感じです。

宇都宮動物園のような、ちょっと薄汚れた感じで、見ている方も寂しくなりました。

旭山動物園ほどのレベルは期待していませんでしたが、もう少し動物を大切にしてあげても良いのではないかと感じます。


私は記憶力が無いので、こうしてブログに残して記憶のよすがとしています。

最初は非公開の個人的日記にしようと思っていたのですが、折角なので親バカブログを公開している次第でございます(>_<)

お恥ずかしい。


poo吉さんも最初はバリ島も検討されていましたよね。

何だか急に席が開放されたり、ガルーダはよく分からないですよね。

特に8月はベストシーズンなので3席は無理かなと思っているところです。

ガルーダは結構格安航空券もあるのですが、紐付されない子供だけの券を買うことができないので、結局高くなってしまうのですよね。

たとえばANAのハワイ便ですと、大人2人を特典航空券、娘の分を購入という方法ができるのですが、ガルーダは正規航空会社よりも格安航空券の方が遥かに安いことが多いので悩みどころです。

1人分だけ特典航空券で買い、大人1人子供1人を格安航空券で買うのも良いかなと考えています。


ディズニーランドは久しく行っていませんが、9月上旬の平日でもかなり混んでいたようです。

修学旅行生もたくさんいたとか。

人気が落ちていると聞いていたのですが…。

USJは行ったことがありません。

今、人気みたいですね。

随分前にユニバーサルスタジオハリウッドに行ったことがあり、結構楽しかったので、今度のシンガポール旅行で行こうかなと思っています!(^^)!

娘にはまだ早いかな。

poo吉さんのUSJ体験ブログが読みたいです!
2016年9月27日 14:12
こんにちは♪

ウニいくら丼とお嬢さんにしか目が行きません(笑)

釧路川でのカヌー楽しそうですね、そろそろ旅の思い出も記憶に残る頃だと思います
沢山楽しい旅を楽しんでくださいね

お嬢さんの笑顔に癒やされています
コメントへの返答
2016年9月27日 23:16
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

私はウニが大好きで、北海道に行けば必ず食べるようにしています。

積丹半島に行きたいのですが、子供向けの施設が無いので、泣く泣く諦めています。

釧路川ツアーは私はとても楽しかったですが、娘はカヌーに同乗していたアリしか覚えていないようです(^_^;)

ですが色々なことを覚えているようになりました。

今は「バリに行きたい!」を連呼しております(笑)

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation