• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月16日

体操教室の参観

体操教室の参観 木曜日、青山一丁目での三崎グループのセールに行って来ました。

会場は昔のデパートの特別催事場のようなゴチャゴチャした雰囲気。

目ぼしいものは特にありません。

ランボルギーニ青山のあるビルだったので、ウルスを横目に見ながら帰ります。



ついでにホンダに寄りました。



やはりNSXはカッコ良いなあ。




今日は妻と新宿でランチ&お買い物。

BEST新宿ではグランドセイコーフェアをやっていて、値引きがある上に替えベルトが付いて来ます。

今月末までとのことで、少し悩むことにします。

次の旅行先の通貨の両替もしました。

新宿は両替商が多く、銀行よりも遥かにレートが良いのです。

娘の好きなガトーフェスタハラダのラスクを買って帰りました。


この日は幼稚園の体操教室の参観日だったので、見に行きました。



マット運動では成長した姿を見せていましたが、縄跳びが苦手な様子。





ですが頑張っている姿を素直に褒めたいと思います。

夕方からは公文にも行っていましたし。

習い事を殆ど嫌がらないので助かります。

ブログ一覧 | 家族・生活 | 暮らし/家族
Posted at 2018/11/16 22:27:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

次男とツーリング。
ベイサさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2018年11月17日 9:34
物欲刺激されてますね~(笑)
私はGMTマスターIIのおかげでGS熱が収まっています(^_^;)

NSX、評価が低すぎな気がします。
カップホルダーとか、どうでもいい装備のことでアレヤコレヤと。
仮にフェラーリであのカップホルダーが装備されても批判する人はいないと思います。

習い事、楽しく通えてるのはお嬢さんの社交性スキルが高い証拠じゃないですか?
コメントへの返答
2018年11月17日 22:24
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

クリスマスに向けてセールが多くなり、ついブラブラと街を歩いています(笑)

新宿に行くとロレックス巡りをしますが、スポーツモデルは本当にないですね(T_T)

GMTマスターⅡが羨ましいです。


日本車というだけで不当な批判を受けることは多いですよね。

内装がどうとか、色々と言われましたね。

フェラーリのナビとかを言及するのはユーザーぐらいなのに(笑)

NSXは街で全く見掛けないので、何だか近頃新鮮になって来ました(*^_^*)


娘の社交性スキルは高いのでしょうか!

近頃は必須スキルになっているので、それなら嬉しいですね!(^^)!

様々なことを楽しめるのも才能の1つですよね~。
2018年11月20日 0:00
atsuhlyさん、こんばんは。

会社の同僚がウルスが欲しいというのでビックリしました。
もちろん、新車で買えるような経済的余力があるかどうかではなく、欲しいクルマの対象になる点に驚ろかされたという意味です。

ポルシェのSUVはとうの昔に市民権を得たので例外にしても、マセラティやベントレーのSUVと言われれば立ち位置が何となく理解できます。
アルファロメオも時代の流れでSUVを出してきました。
ロールスロイスのSUVと言われれば、レンジローバーが困るだろうと同情はするものの、ファントムのオーナーにはロールスロイスのSUVをとセールスがかかるのであろうと。
それに引き換え、ウルスはどういう顧客層に訴えかけるのだろうか。
アヴェンタドールオーナーが、大人しい他社SUVのセカンドカーに退屈して乗り換えるのでしょうか。

噂のあるアストンも消化できていません。
4ドアクーペのラピードで顧客層を広げたことに気を良くしているのでしょうか。

アルピナXD3やマカンの1台だけで良いとこどりできるオールマイティさは分かるのですが、車両価格だけで2,800万円超の1台で取り込めるランボルギーニファンはどんなところになんですかね。
コメントへの返答
2018年11月20日 20:44
こんばんは(^^♪

コメントありがとうございます。

ウルス、凄い人気で2年待ちとか言われていますよね~。

個人的には惹かれないデザインですが、他の車にはない押し出しの強いデザインが人気の理由ではないかと思います。

ロールスやベントレーのSUVはセダンがそのまま背が高くなった感じですが、ウルスはちょっと独特ですよね。

見た目のインパクトはかなりありますものね。

スポーツカーを多数持っている人で、最も速いSUVをくれと言ったらこれになった感じでしょうか(笑)

バブルの頃、メルセデスのディーラーで「一番高いヤツを持って来て」なんて言う客が本当にいたそうですから。

以前にフェラーリの営業さんと話をしたことがあるのですが、昔はオーナーの2台目とか3台目はレンジローバーが多かったが、カイエンが出てからカイエンターボを持つ人が急に増えたと聞きました。

やはりスポーツ性能なんですかね~(^_^;)

買える人は限られるでしょうが。

是非、同僚の方に買っていただいて、感想を聞かせて欲しいです!(^^)!

プロフィール

「代わり映えのない日常 http://cvw.jp/b/1971282/43983792/
何シテル?   05/09 15:17
よろしくお願いします。 試乗記や旅行記が中心だったのですが、このところは娘関連のネタばかりです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来て荷物を積める車を探していたのと、友人がスバルに勤めていることもあって買いまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
2015年12月オーダー 外装色 BIANCO AVUS 内装色 ROSSO 右ハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
M6と同時に所有し、クーペ&クーペでした。 こちらを通勤用にし、M6をロングドライブ用 ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
E63です。 V10エンジンは最高でした。 シートも座り心地が良く、ロングドライブに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation