• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

里古りて柿の木持たぬ家もなし  

里古りて柿の木持たぬ家もなし  




芭蕉の句ですね。


季節はもう秋!
岡山で開催されたBBQオフに参加させてもらった帰りに
尾道の実家で柿をもいで帰った錦帯ボンです(笑)

古い田舎の家には、一本や二本は柿の木が植えてあるもので
今年もたわわに実った秋のめぐみのお裾分けを頂きました♪


さて、話を戻しますが
ひ~なさんにご尽力頂き始まったBBQオフも今年で四年目になりました。
あんな美味しい肉は、なかなか食べられるもんじゃないですね~
岡山って、知る人ぞ知る、美味しい肉の産地なんですってね?










食べてみたくなった、そこの貴方!
開催してもらえるなら、来年はぜひ参加してみてください!
ひ~なさんよろしく(爆)

肉の美味さもだけど、大自然の中で皆でワイワイ騒ぎ~の
コンロで炭火を使って焼き~の、またダベリ~のがまた、いいスパイスになって
美味しい肉が一段と美味しく感じるのもあると思います。










こんなアットホームなオフも、たまには良いもんですね♪

このBBQオフを毎年段取りして下さる、ひ~なさんならびに奥様
ありがとうございました。






参加された方々も、お疲れ様でした。
また遊びましょう(笑)



御多分に漏れず、今回も食べるのに一生懸命で
あまり写真撮ってないので、ごめんなさい(汗)










これは余談になりますが、尾道の秘密基地で、ちょっと仕様変更を・・・

実は、今回のオフに向かう道中で気が付いたんですが


ハイマウントに水滴が・・・ってより冠水に近いかな?
このさいだからカラ割して、乾燥ついでに今迄やろうと思ってた事を(笑)







インナーの黒い縁取りって、透明なプラの裏側を黒く塗装してあるんですよね~

それを削り取って、これでクリアテールとの統一感が出せました。

 



コンセプトは、統一の美です(爆)














ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/11 21:44:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2011年10月11日 22:04
こんばんはで~す♪

みんなで集まってワイワイしゃべりながらのBBQ楽しそうで良いですね~(^-^)/

車の弄りには統一感は欠かせないですよね。(^-^)b

自分はだんだんコンセプトも統一感も見失ってきてますが…f(^_^;
コメントへの返答
2011年10月11日 22:39
みんカラオフだから、肉食べた後はやっぱり皆の車見ながら雑談し~のになるんですがね~
(^^*)

大きな事は出来ません!
小さい事からコツコツと・・・って
細かいとこが変に気になるタイプなんで(笑)
2011年10月11日 22:05
こんばんは\(^▽^)/!

BBQ美味しそうでしたね~。
来年こそは参加したいです。
が、まだまだシーズン真っ只中!
錦帯橋で紅葉見ながらなんてどうでしょう??
“安いお肉も外で食べたら最高!”
っていうのが我が家のBBQの合い言葉(笑)

ところで、我が家の庭の柿も少しづつ色づいてきています。
みかんも今年は豊作です。
コメントへの返答
2011年10月11日 22:40
BBQオフで、エブラブさんのノウハウを勉強させてもらいたかったですね~
薫製なんか作ってもらったら、みなさん感激しちゃいますよ~(^^*)
錦帯橋の公園は、火気の使用禁止になってますが
昔、下流の川原で夜桜見物BBQやりましたけどね~
低車高の車は、下りるのヤバヤバでした(笑)

桃栗三年、柿八年と言いますが
みかんの木もあるんですか?庭に?(ーー;)すげ~
2011年10月11日 22:13
BBQやるのには

もってこいの季節ですね!!

コンセプトは大事ですね^^

私は、

「シブラック」(渋い+ブラック)ですww
コメントへの返答
2011年10月11日 22:45
ほんとほんと(^^*)
BBQって、真夏ってイメージがあるけど
この頃の気候だと、暑くもなく寒くもなく
しかも、食欲の秋って言いますからね~(笑)

またまたお腹がポッコリになっちゃいました・・・
(^^;)

シブラック・・・
メモメモ・・・p(ーー*)
2011年10月11日 22:15
(*´ω`)コン(´ω`*)バン(´・ω・*ノ)ノワッッ☆

柿が美味しい季節になりましたね(*^_^*)

自分は柿も好きですが、梨も好きだったり・・・( ´艸`)

あっ・・・。

BBQオッフ、お疲れ様でした~♪

皆でするBBQは最高ですね(^o^)丿
コメントへの返答
2011年10月12日 6:34
今の時期だと、食後のデザートは柿か梨、時々リンゴですが
袋いっぱいもいで帰ったから、当分柿の毎日になります(笑)

BBQオフって、食べるまでの準備も楽しいですよね~
炭を熾したり、テーブルや椅子やタープ広げたり・・・

腹いっぱい胸いっぱいって感じになります♪
(^^*)
2011年10月11日 22:20
BBQ、こっちでもやりたいなあ~♪

お肉はどなたが仕入れを!?


コンセプト!

ワタシには縁が無い言葉です!(爆)
コメントへの返答
2011年10月12日 6:35
そういえば、関東はオフは盛んだけど、BBQオフってあまり聞きませんね~
車並べたり、皆で飯くったりも楽しいけど
道具や食材を持ち寄って、青空の下で一緒に肉を焼いて食べるのも乙なもんです♪

肉は毎年、主催者のひ~なさんの顔で、地元の良い肉を安く調達してもらってるんですよ!
野菜や新米のオニギリとかも、奥様が作って持って来てもらってます。
自分らは、それを焼いて食べるだけなんで・・・
甘えてばかりです(^^;)

まっぷぅ号のコンセプトは、地上に降り立ったUFOなんじゃ?(爆)
2011年10月11日 22:26
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪

柿の季節ですね~♪
子供の頃は良く食べましたが大人になってからはめっきりナシばっかりになりました(^^;)

BBQ良いですね♪
楽しさと旨さが伝わります♪
来年はお邪魔出来ればいいなぁ(^^)/
その時は宜しくです♪
コメントへの返答
2011年10月12日 20:05
自分は、子供の頃から果物好きなんですよ♪
尾道は温暖な気候なので、いろんな果物が出来るんです(^^*)
ブドウとかも尾道の名産なんですよ~

最初の頃は、四国から参加してる人も居ましたが
元気なのかな?(ーー*)
ROMEさんは来年決定ですね(笑)
2011年10月11日 22:35
ohanaも関西の変態さんと・・・BBQオフの仲間に入れてもらいました。

ホンマに楽しかったです。

毎年恒例とは・・・羨ましい限りです。

にしても美味しそうです。
コメントへの返答
2011年10月12日 20:06
関西は、BBQオフが盛んですよね~

皆でワイワイ食べるから美味しいんですよね(笑)
これも毎年段取りしてくれる人が居るからです。

オハナさんも来年参加決定ですね(爆)
(^^*)
2011年10月11日 22:42
お肉も柿も美味そう!
BBQ楽しそうです!

天気も最高ですネ!

ハイマウント、なるほど
参考にさせて頂きます~
コメントへの返答
2011年10月12日 20:07
美味い肉に目が無い感じですか?
(^^*)
この日はほんと良い天気でしたね~
山間のキャンプ場だから、木陰の下は寒いくらいでした。

インサイトのクリアハイマウントを制作予定って事ですね(笑)
2011年10月11日 22:47
BBQお疲れ様でした(^_^)/

考えて見ると、ボンさんと、久しく会って無いですね(^。^;)
来年は、行きたいです!

コメントへの返答
2011年10月12日 20:07
今度はリボンさんも一緒に行きましょうね~
(^^*)
さてさて、いつから会ってないかな?
みんカラで毎晩のように絡んでるから
あまり感じないけど(笑)

今度の定例は覗けそう?
2011年10月11日 23:01
BBQいいですね~

オイラも毎年やってます

最近は車ネタの話題も少なく食べ物オフばっかですけど。

そう言えば昔は実家にも柿の木あったな~~
コメントへの返答
2011年10月12日 20:08
エブリィオフなら、年2回は恒例のBBQオフがありますけどね~
(^^*)
自分も、車ネタより食い物ネタの方が断然多いですよ(笑)

だいたい田舎にある柿木って、何かの記念に植えたりしてるんじゃないかな?
asauraさんも子供の頃は、その柿木に登って遊んでたんじゃないですか?(爆)
2011年10月11日 23:15
BBQお疲れ様でした☆

肉バリうまでした(^o^ゞひーなさんに感謝です

錦帯ボンさんともやっとお目にかかれました(笑)

ち□ち△大魔王の話が気になりますが...

僕のハイマウント放置プレー気味です(爆)

近場でまた集まりたいですね♪

これからも宜しくお願い致しますm(__)m

コメントへの返答
2011年10月12日 20:09
でも、美味い肉を食べる為なら
あれくらいの距離は関係ないですよね(笑)

自分も、PCのモニターごしにしか喋れてなかった悠凪さんと、生で話出来てよかったです。

ち□ち△大魔王とは、モミジさんの・・・ち(以下自粛)
また、みんなで集まった時にでも、本人に聞いてください(爆)

お疲れ様でした(^^*)/
2011年10月11日 23:53
ひ~なさんに仕入れてもらったお肉を関西BBQで頂いた事ありますが、確かに旨い肉でした(*´д`)
アメリカン・オージーで満足してる僕には勿体無い?!(笑)
コメントへの返答
2011年10月12日 20:56
モミジさんに聞いたんだけど
作州牛って有名な肉らしいですよ(^^*)

peeちゃんには、美味いもん食ってしっかり働いてもらわないとね(爆)

ところで同級生のお母さんお元気かしら?
(ーー*)
2011年10月11日 23:53
ボンさん参加されていたなんて…

知っていれば行ったのに…(笑)

アウトドア大好き、料理大好き、車大好き…

参加しないとダメですね(笑)

ハイマウント良い感じで統一化♪

ホワイト化頑張ります♪

月末大阪まで髪切ろうかななんて…(*゚▽゚)ノ

大阪から山口…何時間だろ…(^。^;)
コメントへの返答
2011年10月12日 20:57
ほんとに?(^^;)来たの?
全オフ開催の神戸より、まだ遠いんですよ岡山だから(汗)

確かに、アウトドア大好き、料理大好き、車大好きと言ったら
みんカラBBQオフ、三種の神器ですが(爆)

大阪から自分のとこまでなら、山陽道で370㎞くらい
五時間弱ってとこでしょうか(^^*)

ホワイト計画は、うめ会長さんの方が一歩も二歩も先を進んでますからね~
自分は地味~にコチョコチョいきますよ(笑)
2011年10月12日 0:08
木漏れ日の中でのBBQ気持ち良さそう♪

気候も良くなってきたので遠征もしやすいですねぇ
自分も連休は耕三寺、因島まで家族サービスしてました。
尾道まで足延ばせばひょっとしてボンさんをって事は無いですね(笑)
コメントへの返答
2011年10月12日 22:36
ほんと気持ちよかったですね~
(^^*)
腹いっぱい肉食ったら、眠気に襲われて
うとうとしてました(爆)

耕三寺は、何度かオフで行きましたね~
生口島を自転車で一周した事ありますよ(笑)
日曜の夜は尾道で泊まったから
月曜は居たんですが!?

尾道ラーメン食ってましたよ♪
2011年10月12日 0:10
こんばんは☆

よし、今回はスクロールが短くて済んだ(笑)

BBQオフはBBQお疲れ様でした♪
家の子供がギューした時の錦帯ボンさんの
顔がいまだに忘れません(*^_^*)
ジョシには強いけど子供は苦手なんですね♪
コメントへの返答
2011年10月12日 22:42
言葉じゃなく、イイね!スタンプで済む時代になりましたからね~覗きましたよっ?て認印みたいなスタンプ!
自分は会話を楽しみたいんですが
これも時代の流かと・・・(汗)

なんせメタルさんにソックリな僕ちゃんですからね~
メタルさんを腕の中に抱いているような・・・
(ーー*)ポッ

ジョシにも弱いですよ(笑)
2011年10月12日 0:50
おつかれでした~♪

ホント気持ちよくってサイコーでしたね(^^

帰りは中国と山陽とずっと迷ってたんですが、気がつくと山陽方面に・・・
尾道ラーメンを食べたかったってのもありますが・・(^^;


今度は何処で会えますかね?(^^
コメントへの返答
2011年10月12日 22:42
てやんでいさん、腹いっぱい食ったんですか?肉
何か遠慮してるように見えましたが(笑)

尾道ラーメンは何処のお店に入ったのかな?
見せによって味付けが違いますからね~
何軒か食べ比べするのも楽しいですよ♪
(^^*)
そっちでも集まりたいですね~
みつおさんが、明太子王国でオフを計画してるみたい(爆)
2011年10月12日 1:34
こんばんは(^-^)

桃栗3年柿8年ですねw

不思議と・・・BBQは肉が美味いですよね~♪
何でだろ?

オフ会お疲れさまでした^^
コメントへの返答
2011年10月12日 22:43
外でのBBQって、炭火で焼くから美味いのもあるのかな?
(^^*)
ちょっとドライブして仲間で集まって、準備して~の焼いて食べて~ので
またワイワイ騒ぎ~のを青空の下でやるから楽しいのもあり
一層肉を美味しく感じるんじゃないですかね♪

2011年10月12日 4:54
おはようございます。
ワイワイのBBQは、楽しくて。。。
また、美味しいでしょうねぇ~♪
いつか。。。来年は。。。参加させていただきたく思いました。(^^)b
コメントへの返答
2011年10月12日 23:25
みっきーさん、キャンプの達人ですからね~
前の日から泊り込んで準備してもらえますか?
(ーー*)
ああ!
旗を持って誘導もよろしく(笑)
2011年10月12日 6:12
おつかれさまでした~

この時期はちょうど稲刈りが済んでるから新米が食べれるし、肉を食べるのもいい気候でした~

柿が食べたくなったな~

近所の柿農家が渋抜きしてるから分けてもらお~と!


来年もやっちゃいたいと思うので来てくださいね~
コメントへの返答
2011年10月12日 23:26
いやいや(^^*)毎年あまえてばかりですいません。

来年参加の予約が何人か入りましたよ(爆)

デザートに柿ってのも良いですね~♪

って、冗談ですから(^^;)
またよろしくです♪
2011年10月12日 6:38
おはよーございます(^^ゞ
BBQお疲れ様でした(^m^)
柿うまそーっすね~☆

僕は昨日会社でいちぢくもらって食べましたー(^^ゞ
甘くて美味しかったです。
また会えるの楽しみにしてますよー☆☆

っあハイマウントいいですねー♪♪僕も今ハイマウントと゛しょっか悩み中です(>_<)
コメントへの返答
2011年10月12日 23:28
今度、尾道に帰った時にでも、備後運動公園あたりでプチオフしますか?
ユーホーオフとか(爆)

いちぢくも好きですね♪
秋の果物は何でも美味しいですよね(^^*)

ハイマウントも、トータルコーディネートするとキマリますよ♪
2011年10月12日 7:07
柿の葉って硬いでしょ~
前の家の柿の葉がウチの庭に…
掃除しづらいんですよ(;´Д`)

という理由で柿は嫌いです。
牡蠣は大好きですが(;^ω^)

BBQ…のんびりドライブがてらイケる
心の余裕が欲しい今日この頃です…
コメントへの返答
2011年10月13日 20:27
どおゆう理由なの(ーー;)
御近所付き合いって難しいですよね~
エンジンブロアで、それとなく前の家に葉っぱを吹き飛ばせて上げましょう(笑)

明日から広島牡蠣が水揚げされますね♪
殻付き牡蠣を炭火で焼いてもらって、レモンをちっょと垂らしてと・・・
あ~たまんね(^ー、^*)

牡蠣食べに来ますか?(爆)
2011年10月12日 7:18
おいしいお肉でBBQオフっていいですね~

オフ会いいなぁ~

アラスカは今時期、魚のおいしい季節になりましたよwww
コメントへの返答
2011年10月13日 20:28
北の大地のオフ会って、蟹すきとか?
ほくほくジャガイモやとうもろこし蒸して、バターを載せてとか?

ああ!秋刀魚焼くんだ秋刀魚(^^;)ハハハ

え?
考えすぎ?(ーー;)
2011年10月12日 13:41
BBQオフ、参加したいなぁ…って…思いながら一度も参加出来てません…(ToT)(笑)

美味しい肉を久しぶりに食べたいです…(>_<)(笑)



車のコンセプト…何だろ~?…

今は車庫かな?…(≧∇≦)


今までは相方に『メッ!』されたら引きこもれる仕様だったんだけど…( ̄∀ ̄)(笑)
コメントへの返答
2011年10月13日 20:29
お散歩という名の遠出だと、中国地方を通り越して近畿、東海まで行っちゃいますからね~
以外に近場に来ないんだから・・・

みなさ~ん(ーー*)/

来年の連休あたりで、福岡でオフを企画してるそうですよ~みつおさんは!

って、ここで告知してみる(笑)
2011年10月12日 13:44
BBQいいですね~うちもやりたいな~
コメントへの返答
2011年10月13日 20:29
BBQいいですよ~やってくださいな~^^
2011年10月12日 17:37
こんにちは(^O^)

BBQ!いつかは参加してみたいけど、この仕事柄、無理だな………(^_^;)

コンセプト!………です(;_;)
コメントへの返答
2011年10月13日 20:29
そですね~(^^*)
かずエブさんのお店に皆で集まってBBQってなどうでしょ?(笑)

営業妨害?(ーー;)かな

かずエブさんが車をドレスアップする方向性ですかね~
2011年10月12日 19:06
作州牛ってねー こっちのローカル番組では、何回も取り上げられるほど有名なのよー その作州牛を一頭買いして、お肉を売っている精肉店も。 山本精肉店です。一回、オリもひ~なさんに頼んで、家で焼肉したことがあります。
コメントへの返答
2011年10月13日 20:30
そういや前に聞いたような・・・

食い溜めできるもんなら良いんですがね~
(^^*)
このポッコリお腹に(笑)
2011年10月12日 20:21
BBQいいですね(((o(*゚▽゚*)o)))


一回、地元で集まってみたいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2011年10月13日 20:31
錦城橋から上流なら、BBQしても良いのかな?
花見とかで、橋の下とかやってるの見ますよね~

この街には、なかなか良い場所無いからな・・・

しかし、五橋の街には、みんカラメンバー何人居るんだろね(笑)

2011年10月14日 7:48
ボンさん、芭蕉の句。教養ありますね~さすが。

BBQいいですね~ってか・・・まだお肉バクバクいけます?(爆
コメントへの返答
2011年10月14日 21:08
教養は無いですが(^^;)ブログの構成で必要な件です(笑)

自分はブログを書く気になったら
まず、『つかみ』になる話題を考えるんですよ~

今日はいっぱい食べるぞ~ってがっついても、後が続かないですね(汗)
気持ちは若い積もりなんですけど(爆)
2011年10月15日 18:30
うちは、統一感のないクルマ弄りかも(笑)

BBQ!!

ウチは、お庭でBBQが夢ですが…
いまだ、実現せずです(>_<)
コメントへの返答
2011年10月15日 22:00
目指すものが違うでしょ(笑)

サーキットでタイムを削り取って、速さの美を堪能してください♪

あそこでBBQやってもいいの?(ーー?)けっこう煙たいっすよ(笑)
2011年11月5日 21:39
こんばんは、錦帯ボンさん。
お久しぶりです☆

柿の甘さって、
本当に自然な優しい甘さですよね。

この歳になって、
自分もやっと柿の美味しさが分かるになりましたよ。

でもでも☆
やっぱ肉が大好きですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年11月5日 23:36
お元気でしたか(^^*)

この歳と言われると・・・どんな歳?って
けして聞いたりはしませんけど(笑)

子供の頃は、砂糖の甘さに敵うものは無いと思ってましたが
歳を取るにつれ、果物の味わい深い、ほんのりとした甘さが分かるようななるものですね。

岡山の作州牛って美味しいですよ♪

プロフィール

「たけのこ掘ってみた( ̄ー ̄)」
何シテル?   03/31 20:26
あちこち流れて来て、錦帯橋の橋桁に引っかかりました(ーー;)さかのぼってるし。 のどかな田舎町で、のぉ~んびり暮らしてる車好きです。 基本的に、車種に拘りま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABV アクチュエーター交換   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 07:18:46
故郷は遠くにありて!   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:07:58

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
三台目のエブリイワゴンです。
その他 その他 その他 その他
いつも車で通り過ぎるだけの道でも 自転車だと、気付かなかった風景に出会えるかも!?
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
錦帯ボンseason2
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
飯の種(笑)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation