• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

錦帯ボンのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

美味しい水 飲んでますか?







こんばんは♪
暇を見つけては、五橋の街を自転車で散策してる錦帯ボンです。
朝夕はめっきり秋めいて、薄着ではちょっと肌寒いくらいになりましたね!

それでも心拍数ちょい上げての、有酸素運動するには
自転車は良いんですよね♪ダイエットにも・・・(笑)


一汗かいての立ち寄りポイントが『ここ』巌流井戸です。






ここは、五橋の街の酒造メーカーが酒の仕込みに使ってる井戸水を
一般の人に無償で提供してる場所なんですよ。
酒蔵の裏手に、汲み上げた井戸水を一年中流しっぱなしの場所が設けられてて
その水を汲みに、ポリタンクやペットボトルを持参で、ひっきりなしに人が集まって来るんです。

少しお裾分けしてもらってと(笑)











酒蔵で連想されるものの一つ!さて、これは何だと思いますか?









実は『杉玉』しかも日本一の大きさとか(デカッ)



杉玉とは、日本酒の造り酒屋などの軒先に吊るされる、杉の葉を円く形成したもので
新酒が出来たことを知らせる物らしいですね。




昔から受け継がれる、古き良き日本がそこにありました♪








美味しい水 飲んでますか♪









オフの告知です。
メタルソケさんのブログからです。
*********************************************************************
「関西メンバー捕獲、お好み焼きオフ」の案内。
日時:11月20日(日曜日)11時00分集合
お店:お好み焼 KMTS(キミッツ) 
広島市安佐南区八木1-11-18 TEL : 082-832-0240
**********************************************************************

Posted at 2011/10/28 21:43:02 | コメント(35) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

ハイオク仕様?  

ハイオク仕様?  


こんばんは(^^*)/
最近、思い出したように、ミクシィをちょくちょく徘徊してる錦帯ボンです。
みんカラとミクシィ、どちらも一長一短あると思いますが
ミクシィの地域ネタや、地元のコミュニティーを覗くのも、なかなか面白いもんですね(笑)


さて!タイトルに戻りますが・・・
芋は関係ありません(ーー;)

みんカラエブ・スクに登録されてる方は
愛車にハイオクを入れられてる方って多いんでしょうかね?
実は今日、自分のエブリィ・PZターボにもハイオクを入れてみたんですが
レスポンスが激変したって言うが、高速の延びが体感出来るほど良くなって
もたつき無く、前え前え、ぐいぐいと進む感じ?
正直気持ちよかったですね~♪
ちょっと癖になりそうです(^^;)

まあ長距離走る仕事車なんで、経費を考えて次回からレギュラーに戻しますが(汗)

胸の奥底に眠る秘められた力を垣間見れた様な
ちょっと楽しかった土曜日の午後でした。





ここでオフの告知です(^^)
メタルソケさんのブログからです。
*********************************************************************
「関西メンバー捕獲、お好み焼きオフ」の案内。

  日時:11月20日(日曜日)11時00分集合

  お店:お好み焼 KMTS(キミッツ) 
     広島市安佐南区八木1-11-18 TEL : 082-832-0240

集合場所:ゴルフ5(キミッツの南にあるゴルフ用品店の駐車場)
     駐車場が広いのでここに。

http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340107/34008205/dtlmap/
この地図のまん中の1丁目にあるゴルフ5 が待ちあわせ場所です^^
**********************************************************************










Posted at 2011/10/22 21:08:13 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

里古りて柿の木持たぬ家もなし  

里古りて柿の木持たぬ家もなし  




芭蕉の句ですね。


季節はもう秋!
岡山で開催されたBBQオフに参加させてもらった帰りに
尾道の実家で柿をもいで帰った錦帯ボンです(笑)

古い田舎の家には、一本や二本は柿の木が植えてあるもので
今年もたわわに実った秋のめぐみのお裾分けを頂きました♪


さて、話を戻しますが
ひ~なさんにご尽力頂き始まったBBQオフも今年で四年目になりました。
あんな美味しい肉は、なかなか食べられるもんじゃないですね~
岡山って、知る人ぞ知る、美味しい肉の産地なんですってね?










食べてみたくなった、そこの貴方!
開催してもらえるなら、来年はぜひ参加してみてください!
ひ~なさんよろしく(爆)

肉の美味さもだけど、大自然の中で皆でワイワイ騒ぎ~の
コンロで炭火を使って焼き~の、またダベリ~のがまた、いいスパイスになって
美味しい肉が一段と美味しく感じるのもあると思います。










こんなアットホームなオフも、たまには良いもんですね♪

このBBQオフを毎年段取りして下さる、ひ~なさんならびに奥様
ありがとうございました。






参加された方々も、お疲れ様でした。
また遊びましょう(笑)



御多分に漏れず、今回も食べるのに一生懸命で
あまり写真撮ってないので、ごめんなさい(汗)










これは余談になりますが、尾道の秘密基地で、ちょっと仕様変更を・・・

実は、今回のオフに向かう道中で気が付いたんですが


ハイマウントに水滴が・・・ってより冠水に近いかな?
このさいだからカラ割して、乾燥ついでに今迄やろうと思ってた事を(笑)







インナーの黒い縁取りって、透明なプラの裏側を黒く塗装してあるんですよね~

それを削り取って、これでクリアテールとの統一感が出せました。

 



コンセプトは、統一の美です(爆)














Posted at 2011/10/11 21:44:55 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たけのこ掘ってみた( ̄ー ̄)」
何シテル?   03/31 20:26
あちこち流れて来て、錦帯橋の橋桁に引っかかりました(ーー;)さかのぼってるし。 のどかな田舎町で、のぉ~んびり暮らしてる車好きです。 基本的に、車種に拘りま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ABV アクチュエーター交換   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 07:18:46
故郷は遠くにありて!   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:07:58

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
三台目のエブリイワゴンです。
その他 その他 その他 その他
いつも車で通り過ぎるだけの道でも 自転車だと、気付かなかった風景に出会えるかも!?
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
錦帯ボンseason2
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
飯の種(笑)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation