• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーの愛車 [マセラティ ギブリ]

整備手帳

作業日:2021年6月30日

TPMSセンサーの複製:AUTEL 2 in 1 センサーの利用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
AUTEL TS501によるTPMSセンサーの複製は過去に一度成功できていますが、今回は複製先として 443MHz と 315MHz の両方をカバーしている「2 in 1 の新型センサー」を使用しました。センサーが新しくなったことによる複製方法の違いは無いのか、少し古い機種であるTS501でも正しくコピーできるのか、検証結果を記載していきます。

*TS501のソフトウエアは2020/6にアップデートしています。

*タイヤ交換の実施はまだ先なのですが、直前でコピー不可と分かるとリカバリー時間が無いので、早めに検証しておきました。
2
全体的な手順は前回と同じです。

・車種指定
・読み取り実行
・コピー実行

前回の手順は以下を参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/2465141/4897665/note.aspx
3
読み取った情報を新しいセンサーにコピーする際に少し注意点がありました。
(前回手順のNo.5以降)

写真の様に、旧タイプのセンサーはTS501上部の窪みにピッタリとはまり込んだのですが、、、
4
新しいセンサーはご覧の通り。形状が変わったので窪みに入りません(汗

しかし、このままコピーを進めても全く問題無く成功しました~♪
5
調子に乗って残りのセンサーは箱から出さずにコピー作業を行いましたが全く問題無く完了できました!

という事で、TS501を使って新型センサーへのコピーも問題なく実施出来ることが確認できました〜


おしまい

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パドルシフト故障⇒交換

難易度:

シートベルト擦れ対策 L字ゴム交換

難易度:

フロントグリルカバー取付

難易度:

DIYヘッドライトスモークフィルム施工

難易度:

DIYラッピング

難易度: ★★

センターコンソールパネルクリア割れ補修

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月1日 7:35
おはよう御座います。

とても参考になります。

別件ですが、Mxセンサーの汎用品が

かなり安く販売されてますが、

ちゃんと複製ができるのかと、

バッテリーの持ちや動作が不安定に

ならないか気になります。

そこがクリアーできれば

かなりお得ですね。





コメントへの返答
2021年7月1日 8:01
コメントありがとうございます😊
ありますねー AUTEL MXセンサーの更なる互換製品の事ですよね。めちゃめちゃ安かった気がしますが、何かあった時に付け直すコストに目をつむれるほど安くはならないので実績を優先しました〜

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation