• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

【週刊】4/26:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)

【週刊】4/26:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争) 毎週土曜日深夜更新予定(30000文字制限きつい)
日本:東京CPI3.4%もあり日銀は利上げ継続
日本株:自動車・鉄関税撤廃要求を優先とのことで上に上がりたい見込み
米国:トランプ関税後退等もあり一旦落ち着くも景気後退の可能性あり
米国株:ウクライナ沈静化やパウエル議長解任なしとのことで一旦上昇?
株式市場:現在決算中、結果に注視
原油:基本下方向も中東やウクライナ情勢次第?
ドル円:日銀追加利上げ見送りと米国買いで一旦円安方向

WTI原油先物価($)63.02: (前回64.68)
Brent原油先物価格($):66.87(前回67.96)
ドバイ原油価格(¥):57890(前回58420)
金先物($/オンス):3298.4(前回:3341.3)
ドル/円:143.781 (前回:142.190)
Bitcoin/USD:94124.54(前回:85217.40)


燃料油価格抑制制発動中支給単価(\): 0.9(前回:0.0)(4月24日~4月30日)

ご覧いただきありがとうございます
需要あるかはわかりませんが自分用な部分もあります
よかったらみていってくださいませ
なお、私個人のポジションを掲載する予定はないです
(そこまで上手とおもってないし)


・今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース



【ローマ教皇】
4/26ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏ら要人も参列
4/21ローマ教皇フランシスコ死去、88歳 初の中南米出身で改革進める



【原油・ガソリン・電気・ガス】
4/24OPECプラス8カ国、6月も生産拡大提案へ 実現なら2カ月連続
4/24カザフスタン、原油生産量の決定では「国益優先」=エネルギー相
4/21ロシア経済省、今年の北海ブレント価格見通しを17%下方修正
【日本:原油・ガソリン・電気・ガス】
4/25:6月の電気・ガス料金 電気は8社 都市ガスは4社すべて値下がり
4/23ガソリン価格 4週間ぶり値下がり 1リットル185.1円に
4/23日本ガス協会 “米産LNG輸入拡大の余地も コスト考慮し判断”
4/22ガソリン10円引き下げ、夏場に電気・ガス代補助 石破首相表明




【ドル円】
4/25日米財務相会談“米側から為替水準言及なし” 円相場値下がり
4/23石破首相、プラザ合意時と比べ日米経済関係は変化-通貨政策で討論




【日銀】
4/25米関税の影響注視、基調物価の見通し実現なら緩和度合い調整=植田日銀総裁
4/23金融システムは安定、仲介活動は円滑で不均衡みられず=日銀リポート
4/22基調的インフレ指標、3月は最頻値が+1.4% 半年ぶり高水準=日銀
【日本:雇用・賃金上昇】
4/26「連合」メーデー中央大会“中小企業も賃上げ拡大を”宣言採択
4/22ハローワークのネットサービスにAI活用 厚労省が実証実験
4/21“最低賃金議論に中小企業の労使代表参加を” 日本商工会議所
【日本:物価上昇】
4/25:5月から総合CPI利用した実質賃金を公表、国際比較可能に=赤沢再生相
4/25東京消費者物価が3%台に伸び加速、政策要因も-利上げ路線の支えに
4/21スーパーのコメ平均価格 5キロ4217円 15週連続で値上がり
【日本:指標】
4/25:3月のデパート売り上げ 前年同月下回る 円高で免税品販売も減
4/25:3月ショッピングセンター売上高は前年比2.8%増=日本SC協会
4/24企業向けサービス価格3月は3.1%に伸び鈍化、24年度では実質34年ぶり上昇率
4/24スーパーの売り上げ 5年連続増も 購入点数は減少傾向続く
4/23:2月第3次産業活動指数は前月比横ばい、判断「一進一退」維持=経産省
4/22財務省 全国景気判断据え置き“米政策で下振れリスク高まる”
4/21企業の資金需要DIはプラス8、米関税発表も落ち着いた動き=日銀
4/21:3月コンビニ既存店売上高は前年比2.7%増、2カ月ぶりプラス
4/21首都圏マンション、3月平均価格は2年ぶり1億円台=不動産経済研
【日本:政府・国会】
4/25政府 関税措置で緊急対応パッケージ決定へ 追加の支援策検討も
4/25“就職氷河期世代”支援強化へ初会合 住宅確保など支援策検討
4/25不慮の事故など「子どもの死亡検証」 全国実施へ 有識者検討会
【日本:外交・軍事】
4/25トランプ氏 関税措置 “日本とよい関係 合意に非常に近い”
4/25ロ、日本の対ウクライナ円借款を非難 凍結資産活用した「窃盗」
4/23石破首相、EUとの連携強調 「自由貿易の観点で」
4/21米軍駐留経費、唯々諾々と負担を増やすつもりはない=石破首相
【日本:予算・財政・租税】
【日本:年金・健康保険・生活保護】
4/25年金法案 5月中旬提出の見通し 首相出席し集中審議 日程調整へ
4/23健康保険組合が維持できない?健保連 赤字額 約3800億円見通し
4/23GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連
【日本:企業総合】
4/24:2024年度の「早期・希望退職」 募集は8,326人 社数、人数は2年連続で増加、電気機器が突出
4/23M&A仲介業界の動向と展望【注目業界】
4/22IMF、日本の成長率見通し引き下げ トランプ関税の影響で
4/22米関税、景気後退で業績悪化 企業の5割超が懸念=ジェトロ調査
4/22東証、グロース上場維持基準を変更-5年で時価総額100億円以上に
【日本:公取委】
4/24カヤバ、下請法違反で勧告 下請け167社が無償で金型保管
4/24スズキ自販大分、下請法違反で勧告 板金事業者が代車を無償提供
【日本:企業倒産】
4/23「ソフトウェア業」の倒産動向(2024年度)
【日経平均株価:今週のヒートマップ】




【ワールド】
4/25:G20財務相・中央銀行総裁会議が閉幕 関税措置で各国懸念相次ぐ
4/25世界のコンテナ輸送量、米関税で1%減か コロナ禍より影響大=英調査会社
4/22IMF,今年と来年の世界経済成長率予測を大幅に引き下げ
4/21IMF・世銀会合、「関税」一色に 二国間交渉が焦点




【中東情勢】
4/25ガザ地区 “居住できる場所 3分の1もない” 国連機関が指摘
4/23米・イスラエル首脳が電話会談、トランプ氏「あらゆる問題で見解共有」
【イスラエル】
4/20イスラエル首相「勝利まで戦う」、ハマスへの圧力強化を軍に指示
【ハマス】
4/20停戦協議 ハマスが提案拒否 ネタニヤフ首相「圧力一層強める」
【フーシ派】
4/26米国、ユネスコ世界遺産付近の爆発はフーシ派のミサイルが原因と発表
【パレスチナ】
4/24パレスチナ アッバス議長 「ハマスは人質解放し武器置くべき」
【シリア】
4/25英が対シリア制裁解除、金融システムなど再建後押しへ
4/21国連開発計画、シリア復興に3年間で13億ドル拠出へ
【イラン】
4/24イラン、核関連の地下施設周囲を要塞化=米研究所
4/23米国、イラン産LPG輸出で実業家らに新制裁を発動
4/21イラン外相、22日に中国訪問 米国との核交渉巡り協議へ
4/20米イラン、核合意への枠組みづくり着手で合意 協議「進展」受け
【アフリカ諸国】
4/24南ア3月CPIが5カ月ぶり下振れ、5月に追加利下げ余地との観測も




【ウクライナ-ロシア】
4/26トランプ氏とゼレンスキー氏が会談「生産的議論行った」と発表
4/26プーチン大統領と米特使 ウクライナとの直接交渉 再開など協議
4/23米、クリミア併合承認と前線凍結を提案 和平合意の一環=報道
4/21ウクライナとロシア、合計500人超規模の捕虜交換
【ウクライナ】
4/26ゼレンスキー氏“クリミア奪還できる兵器ない”まず停戦の考え
4/26ウクライナ、鉱物資源協定まだ署名せず トランプ氏「直ちに署名を」
4/24ウクライナ和平案、米と欧州に溝 領土や「安全の保証」で隔たり
4/23ゼレンスキー氏、停戦後に「ロシアと協議の用意」 短期間で合意は困難
4/22ゼレンスキー氏、民間施設攻撃停止実現に「あらゆる形式の協議」の用意
【ロシア】
4/26ロシア中銀、金利21%に据え置き 貿易摩擦によるインフレ圧力に警戒
4/23ロシアが25-27年の石油・ガス輸出収入予想を下方修正、油価下落で
4/23ロシア主要銀が対中貿易で差額決済システム構築、二次制裁リスク軽減狙う=関係者

4/26ロシア大統領府“クルスク州を奪還” ウクライナ軍は否定
4/25モスクワ近郊で乗用車が爆発 ロシア軍幹部が死亡 背景捜査中
4/23プーチン氏、現在の前線でウクライナ侵攻停止を提案=報道
4/22プーチン氏、民間インフラ攻撃停止提案検討の用意=大統領府



【米国:FRB】
4/23トランプ氏、FRB議長を「解任するつもりない」 利下げは要求


【米国:雇用】
4/24米新規失業保険申請、小幅に増加-予想と一致し労働市場の安定示唆
【米国:その他指標】
4/25米消費者マインド指数、4月は大幅に低下-インフレ期待上昇
4/25米3月耐久財受注9.2%増、予想上回る 民間航空機が大幅増
4/25米中古住宅販売、3月5.9%減 需要減退で一段低迷の可能性
4/24米経済活動は横ばい、関税巡り不確実性広がる=地区連銀報告
4/24米コア資本財受注、3月は0.1%増-関税で慎重姿勢強まる
4/24米4月総合PMI、1年4カ月ぶり低水準 関税強化で販売価格上昇
4/24米新築住宅販売、3月7.4%増 ローン金利低下で予想上回る
4/22米CB景気先行指数、3月は0.7%低下 関税巡る不確実性が影響
【米国:トランプ関税】
4/25米中協議 トランプ大統領 “会談した”と述べるも中国側は否定
4/22米、東南アジア経由の中国太陽電池に高関税 最高3500%超
【米国:大統領・政府】
4/26ベッセント長官、日韓との生産的な貿易協議を歓迎 米財務省発表
4/21トランプ米政権、海洋石油・ガス鉱区リース計画で意見公募開始
【米国:その他】
4/25トランプ米政権、サウジに1000億ドルを超える兵器売却も=関係筋
4/25米包括的国防支出に1500億ドル、ゴールデンドーム構想含む
4/21全米で数千人規模の反トランプ政策デモ、「王政いらない」
【一週間の株式ヒートマップ:米国S&P500

【米国:恐怖指数】





【英国・欧州】
【ECB】
4/23FRB議長解任、検討されていないこと強く望む=ECB総裁
4/22ユーロ圏インフレ率予想、今年と来年は若干上昇-ECB四半期調査
【ユーロ・EU】
4/23ユーロ圏PMI、4月は関税への懸念から予想以上に下落
4/23EU、ロシアとの新規ガス契約禁じる選択肢検討=当局筋
4/22独企業の8割超、米関税で経済への悪影響懸念 ZEW調査
4/21EU、米産ガス輸入拡大へ規制緩和検討 貿易交渉に向け=関係筋
【ドイツ】
4/25ドイツ ことしの経済成長率予測 ゼロ成長に引き下げ 関税影響
4/24ドイツ、今年は初の3年連続景気後退の恐れ=連銀総裁
4/24独Ifo期待指数が4月に低下、トランプ関税で不確実性高まる
4/23独総合PMI、4月は再び50割れ 関税の影響はこれから
4/23ドイツ税収、3月は前年比11%増 米関税政策で先行き不透明
4/22ドイツ政府、今年の経済成長予測をゼロに下方修正=関係筋
【英国】
4/25英小売売上高、3月は予想外の増加 先行き厳しい
4/25英消費者信頼感指数、4月は23年11月以来の低水準=GfK
4/23英総合PMI、4月速報48.2 貿易戦争で50割れ
4/23英公的部門純借入額、24/25年度は予想を大幅に上回る
4/22英成長率、今年1.1%に下方修正 インフレは上振れ=IMF
【仏国】
4/23仏総合PMI、4月速報47.3に低下 サービス業が悪化
【ヨーロッパ諸国】
4/25スイス経済、世界的リスクの高まりに圧迫される公算大=中銀総裁
4/21ギリシャの信用格付け「BBB」に引き上げ、債務見通し改善-S&P



【中国:人民銀行】
4/26中国人民銀総裁、米の「関税の乱用」を批判 世界金融安定脅かす
4/24中国は自由貿易を支持する─G20会合で人民銀総裁=国営TV
4/24中国人民銀総裁、IMF会合の合間に日銀総裁と会談
4/23中国の越境金融サービス促進、人民元国際化に寄与=人民銀行
4/21中国最優遇貸出金利、予想通り6カ月連続で据え置き
【中国:当局】
4/25中国、米関税の影響大きい企業と労働者を支援へ 経済と雇用を安定化
4/24中国、世界の政情変化あっても気候変動対策減速せず=国家主席
4/21中国、国有企業に国際取引の元建て決済促す 元の国際化推進
4/21中国政府、雇用・貿易の安定に注力へ 「厳しい外部環境に直面」
【中国:外交・軍事】
4/25中国、125%報復関税から一部の米製品の適用除外検討-関係者
4/25中国外務省、米を批判 関税交渉巡り「国民に誤解を与えている」
4/23関税・貿易戦争、世界経済の秩序損なう 中国国家主席が指摘
4/20中国の駐米大使、貿易戦争終結呼びかけ 報復の用意あるとも警告
【中国:指標】
【中国:経済】
4/25中国はさらなる不動産対策が必要、景気刺激策の余地ある=IMF
4/21中国が米国産LNG輸入を停止、貿易戦争激化で調達先切り替え



【台湾問題・南沙諸島問題】




【台湾】
4/22台湾輸出受注、3月予想下回る12.5%増 中国が減少



【韓国】
4/25米韓、関税撤廃目指し協定作成で合意 7月上旬までに=韓国高官
4/24韓国GDP、第1四半期は予想外のマイナス 追加利下げ観測強まる



【北朝鮮】
4/25北朝鮮 米軍B1爆撃機の日本展開で米非難 “対立度合い高める”
4/25北朝鮮、仮想通貨開発者狙い米国に企業設立 マルウエア感染図る



【インド】
4/24世銀、インド成長率予想を6.3%に下方修正 世界的な不確実性で
4/23インドは世界経済の逆風受けにくく、足場健全=中銀月報



【アジア・オセアニア】
4/25インドネシア成長率、貿易問題あっても今年5%前後維持へ=財務相
4/23インドネシア中銀、政策金利を据え置き-貿易戦争受け通貨安定重視
4/21インドネシア、3月貿易黒字は4カ月ぶり高水準 輸出好調
4/23シンガポールのコアインフレ率、3月は21年6月以来の低水準
4/25タイ3月輸出18%増と3年ぶり高い伸び、駆け込み需要が加速
4/22タイ産業景況感、3月は3カ月ぶり低下 米関税など懸念
4/23ベトナム首相、FTA交渉加速を指示 米関税対応
4/22ベトナム、違法な迂回輸出の取り締まり強化 米の対中批判意識



【北・中・南米】
4/21カナダ首相、減税と防衛費増加を公約 対米依存減らす経済秩序を
4/23メキシコ大統領がIMFに反論、経済縮小予想に「強化計画ある」
4/25ブラジル中銀理事ら、5月の利上げ幅「未定」発言相次ぐ


【その他チャート】
【有事の金(GOLD)】

【有事のビットコイン(?)】

分断が進む世界・今後はどの方向に進むのか
今後も注視が必要です
ブログ一覧 | 今週のニュース | ニュース
Posted at 2025/04/27 00:11:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

4/12:今週のニュース(原油価格 ...
かんちゃん@northさん

【週刊】今週の国土交通省発表(リコ ...
かんちゃん@northさん

"iPhone16"シリーズ、最大 ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

2025年4月27日 14:12
電気はともかくガソリン値下げが嬉しいです!
年始には東名高速でハイオク200円オーバーでしたから・・・
コメントへの返答
2025年4月27日 14:15
純粋に値下げならうれしいですね
けど多少だと昨今の人件費て引っ張られてしまうんですよね
どこかの首相の10円補助金はうれしくないかも
明らかに選挙戦略で暫定税率なくしたくない口実ですので
さっさと暫定(当分の間)税率なくしてくれ!
って考えてしまいます

プロフィール

「@3ダイヤ-LIFE さん
おはようございます
これから墓参り室蘭向けです
晴れましたがこちらも蒸し暑いです
まだまだ暑い日つづきますがお互い熱中症にはきをつけましょう
本日もよろしくお願いいたします<m(__)m>」
何シテル?   08/15 11:17
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 6 78 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation