• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃん@northのブログ一覧

2024年10月30日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!10月30日でみんカラを始めて11年が経ちます!←なんだそうです

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
とりあえず釧路には定期的に通ってます
それぐらい??
タイヤ交換は今週末くらいにする…かも?
あとは週刊ニュースブログを書いてるくらいか(バチガイ?)
あぁいまは四半期決算ブログも上げてるかも(キョウモアゲル)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/10/30 08:29:27 | コメント(36) | トラックバック(0) | | 日記
2024年10月30日 イイね!

三菱自動車㈱(7211)・・・2024年度第2四半期決算発表

三菱自動車㈱(7211)・・・2024年度第2四半期決算発表Drive your ambitionな決算となったか?

なんとなく作ってみました
どんなに車つくっても儲からなければ倒産!というわけで
カーメーカー四半期決算シリーズ第2弾
三菱自動車㈱です
(その他各メーカーの日程等は下記にリンクまたは予定記載してます)
結果とニュースのみ掲載します
あえて感想はいれません

三菱自動車㈱(7211)


IRカレンダー&ライブラリー

決算短信
参考資料
補足資料
プレゼンテーション資料

音声アーカイブ配信

10/30三菱自動車 2024年9月単月、2024年度上半期 生産・販売・輸出実績



【関連ニュース】
三菱自、上期経常が43%減益で着地・7-9月期も55%減益
三菱自動車工業、中間経常69,235百万。アナリスト予想を下回る
決算サマリー



当日株価(終値)




他メーカー決算と予定
10/29日野自動車(7205)・・・2025年3月期 第2四半期決算発表
10/30三菱自動車㈱(7211)・・・2024年度第2四半期決算発表
11/1㈱スバル(7270)・・・・・2025年3月期第2四半期 決算発表
11/6トヨタ自動車㈱(7203)・・2025年3月期 第2四半期決算発表
11/6本田技研工業㈱(7267)・・2025年3月期 第2四半期連結決算
11/6ヤマハ発動機㈱(7272)・・2024年12月期第3四半期決算発表
11/7マツダ(株)(7261)・・・・2025年3月期 第2四半期決算発表
11/7日産自動車㈱(7201)・・・2024年度 第2四半期決算発表
11/8川崎重工業㈱(7012)・・・2024年度第2四半期決算発表
11/8スズキ(株)(7269)・・・・2025年3月期 第2四半期決算発表
11/11いすゞ自動車(株)(7202)・・・2025年3月期第2四半期決算発表

次回は11/1㈱スバル(7270)を掲載します



もしこれをみて『応援したいなぁ』なんて思う方がいらっしゃいましたら
人気投票がてら【投資】始めてみるのを検討してみてはいかがでしょうか?(NISAもあるし)
※自己責任でおねがいします

というわけで
ご覧いただきありがとうございました
Posted at 2024/10/30 17:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | ニュース
2024年10月29日 イイね!

日野自動車(7205)・・・2025年3月期 第2四半期決算発表

日野自動車(7205)・・・2025年3月期 第2四半期決算発表なんとなく作ってみました
どんなに車つくっても儲からなければ倒産!というわけで
カーメーカー四半期決算シリーズ第1弾
日野自動車㈱です
(その他各メーカーの日程等は下記にリンクまたは予定記載してます)
結果とニュースのみ掲載します
あえて感想はいれません

日野自動車㈱(7205)


決算短信
決算参考資料
冒頭説明会資料
決算説明会資料

特別損失の計上、業績予想の修正並びに剰余金の配当(中間配当無配)及び期末配当予想の修正に関するお知らせ


【関連ニュース】
日野自、北米向けエンジン認証関連で特損2300億円 無配に
日野自動車 決算/4~9月、国内販売増で増収増益も認証問題で過去最高の赤字
日野自、今期最終は赤字転落、未定だった配当は無配継続
決算サマリー



当日株価(終値)




他メーカー決算と予定
10/29日野自動車(7205)・・・2025年3月期 第2四半期決算発表
10/30三菱自動車㈱(7211)・・・2024年度第2四半期決算発表
11/1㈱スバル(7270)・・・・・2025年3月期第2四半期 決算発表
11/6トヨタ自動車㈱(7203)・・2025年3月期 第2四半期決算発表
11/6本田技研工業㈱(7267)・・2025年3月期 第2四半期連結決算
11/6ヤマハ発動機㈱(7272)・・2024年12月期第3四半期決算発表
11/7マツダ(株)(7261)・・・・2025年3月期 第2四半期決算発表
11/7日産自動車㈱(7201)・・・2024年度 第2四半期決算発表
11/8川崎重工業㈱(7012)・・・2024年度第2四半期決算発表
11/8スズキ(株)(7269)・・・・2025年3月期 第2四半期決算発表
11/11いすゞ自動車(株)(7202)・・・2025年3月期第2四半期決算発表

次回は10/30三菱自動車㈱(7211)を掲載します



もしこれをみて『応援したいなぁ』なんて思う方がいらっしゃいましたら
人気投票がてら【投資】始めてみるのを検討してみてはいかがでしょうか?(NISAもあるし)
※自己責任でおねがいします

というわけで
ご覧いただきありがとうございました
Posted at 2024/10/29 18:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | ニュース
2024年10月27日 イイね!

10/26:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)

10/26:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)毎週土曜日深夜更新予定
日本:自公過半数割れあるか?
日本株:選挙&日銀会合に注意
米国:いよいよ大統領選近し
米国株:重要指標たくさん、決算みて良ければ
原油:レンジ相場、中東情勢に注意は変わらず
ドル円:円安すすむと日銀に叩き落とされる


WTI原油先物価($)71.30: (前回69.34)
Brent原油先物価格($):75.90(前回73.17)
ドバイ原油価格(¥):68480(前回65040)
金先物($/オンス):2760.8(前回:2736.4)
ドル/円:152.330 (前回:149.510)
Bitcoin/USD:67160.00(前回:68165.36)


燃料油価格抑制制発動中支給単価(\): 15.5(前回:18.3)(10月24日~10月30日)

ご覧いただきありがとうございます
需要あるかはわかりませんが自分用な部分もあります
よかったらみていってくださいませ
なお、私個人のポジションを掲載する予定はないです
(そこまで上手とおもってないし)


・今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース



【原油・ガソリン・電気・ガス】
10/21石油需要、中国は25年も低調 供給増が価格抑制へ=IEAトップ
10/21インドネシア新政権、エネ生産回復目指す 増産や油井再稼働計画
10/21サウジアラムコCEO、中国の石油需要に「強気」 石化分野で旺盛




【ドル円】
10/22為替の影響、物価通じたプラス・マイナスあり一概に言えず=青木官房副長官




【日銀】
10/25市場動向は不安定、物価情勢分析に「時間的余裕」=植田日銀総裁
10/25日本の政策金利、27年に1.5%へ 段階的利上げ継続を=IMF高官
10/24インフレ目標の持続的達成には「まだ時間必要」=日銀総裁
【日本:物価上昇】
10/25東京コアCPI、10月は+1.8%に鈍化 人件費転嫁の広がり限定的か
10/23建築資材の製造・販売会社が下請け法違反で公取委から勧告
10/22消費者の節約志向受け 大手スーパー 商品値下げや容量増の動き
【日本:雇用】
10/23最低賃金と採用時の最低時給に関する企業の実態調査(2024年9月):帝国データバンク
【日本:賃金上昇】
10/22経団連会長、達成不可能な最低賃金目標は「混乱招く」-1500円公約で
10/21賃上げ 人材確保に向け7%程度表明する企業も 動き広がるか
【日本:指標】
10/25企業向けサービス価格、9月は2.6%増 3カ月連続で上昇率縮小
10/25:8月改定景気動向指数、一致指数は前月比-3.2ポイント=内閣府
10/25:9月全国百貨店売上高は前年比2.3%増、31カ月連続プラス
10/25:9月ショッピングセンター売上高は前年比7.3%増=日本SC協会
10/24製造業PMI10月は49.0に低下、サービス業は4カ月ぶり50割れ
10/23:9月のスーパー販売額は前年比1.0%増=日本チェーンストア協会
10/22企業の資金需要DIは21年4月以来の高水準、中堅・中小で改善=日銀
10/21首都圏マンション、9月発売は13.7%減 6カ月連続で前年割れ
10/21:9月コンビニ既存店売上高は前年比0.7%増、10カ月連続のプラス
10/21:9月末外国投信残高は前月比1.3%減の8.7兆円=日証協
10/21:9月末外貨建てMMFは前月比6.5%減の2.5兆円=日証協
【日本:政府・国会】
10/22石破首相 闇バイト対策を今年度の補正予算案に盛り込む考え
10/21石破内閣「支持」先週より3ポイント減の41% 衆院選への関心は
【日本:衆議院選挙】
10/26衆議院選挙 25日までの期日前投票 前回より約19万人減 総務省
10/21各党の支持率「支持政党なし」34.8%
【日本:外交・防衛】
10/21政府 レバノンに1000万ドルの緊急無償資金協力
【日本:財政・税金・年金・生活保護】
10/22財政制度等審議会 来年度予算編成に向け地方財政テーマに議論
【日本:経済・企業総合】
10/23:2024年3月期「中小企業等向け貸出」 過去最高の374兆円、貸出比率 佐賀共栄銀行が95.43%でトップ:東京商工リサーチ
10/22日本の成長率、24年は0.3%に下方修正 25年1.1%=IMF見通し
10/22「ゾンビ企業」の淘汰加速か、日銀利上げで耐えきれなくなる公算大
10/21企業年金、23年度の積み立て最高 従業員へ還元の動き
【日経平均株価:今週のヒートマップ】




【ワールド】
10/25世界経済に低成長リスク、国民の不満増大へ IMFトップが警鐘
10/24G20財務相の声明草案、世界経済軟着陸は「見通し良好」
10/23G20財務相・中央銀行総裁会議開幕へ 世界経済の軟着陸を議論
10/23IMF、24年の米成長率見通し引き上げ 中国・日本は下方修正
10/22物価上昇は今後も続く=IMF専務理事
10/21IMF・世銀総会開幕へ、戦争や景気低迷が影 米大統領選を懸念
10/20G7が初の国防相会合、ウクライナ支援やガザ停戦要求で結束確認
【BRICS】
10/25プーチン氏、中東「全面戦争の瀬戸際」と警告 BRICS首脳会議で
10/24BRICS首脳会議の全体会合 「カザン宣言」を採択
10/24BRICS首脳、制裁撤廃要求 共同穀物取引所や越境決済で合意
10/22BRICS首脳会議 22日からロシアで開催 加盟国が拡大して初
10/21プーチン氏「世界経済はBRICSがけん引」、西側に対抗



【中東情勢】
10/21THAADのイスラエル配備完了、米国防長官が明らかに
【イスラエル】
10/22イスラエル、スパイ容疑で7人逮捕 イランに協力=治安当局
10/21国連部隊 イスラエル軍がレバノン南部の部隊陣地を破壊と発表
10/21イスラエル、米にレバノン紛争終結の条件提示 米メディア報道
【イスラエル:軍事】
10/26イスラエルがイラン国内を攻撃 今後のイランの出方が焦点に
10/23イスラエル軍、ヒズボラ司令官ら殺害 世界遺産都市にも爆撃
【ハマス】
10/26ハマス側 完全な停戦求める立場強調 停戦協議 難航も
10/25イスラエル、UNRWA職員のハマス司令官を殺害 奇襲攻撃に関与
10/19ハマス最高指導者後任、ガザ地区外から選出か シンワル氏殺害受け
【ヒズボラ・レバノン】
10/24レバノンGDP9%超縮小へ、イスラエルとヒズボラの戦闘で=国連
10/24ヒズボラ、後継指導者の死亡確認
10/22ヒズボラ、イスラエルと交戦中の交渉ないと表明
10/22シリア首都にイスラエルのミサイル攻撃、ヒズボラ送金責任者狙う
10/21ベイルートのヒズボラ情報本部攻撃、司令官3人殺害 イスラエル発表
【フーシ派・紅海問題】
10/25ロシア、紅海で商船攻撃のフーシ派を支援 米紙報道
【イラン】
10/22イラン「核施設攻撃とイスラエルが脅迫」、IAEAに書簡
【サウジアラビア】
10/23サウジの24年成長率予想、1.5%に引き下げ 25年は4.6%に=IMF
【アフリカ諸国】
10/24南アCPI、9月は前年比+3.8%に鈍化 追加利下げ観測強まる



【ウクライナ-ロシア】
10/26G7財務相会議 首脳声明 “ロシアの凍結資産でウクライナ融資”
10/23ウクライナの人口、14年以降で1000万人減 国外避難や出生率急低下で
10/22北朝鮮のロシア派兵、事実なら危険かつ憂慮すべき=米国連代理大使
10/20ロシアとウクライナが捕虜交換、95人ずつ UAEが仲介
【ウクライナ】
10/24韓国大統領、ウクライナへの兵器供給を「柔軟に検討」-聯合
【ロシア】
10/26ロシア中央銀行 政策金利大幅引き上げ 21%に インフレ抑制で
10/25プーチン大統領 北朝鮮との条約で軍事協力の深まりを強調
【ロシア:軍事】
10/24ロシア、ドネツク州2集落掌握と発表 要衝に向け前進か
【旧ソ連構成国】
10/26ジョージア議会選挙 欧米と関係悪化の与党 政権維持するか焦点



【米国:FRB】
10/24FRB最新経済報告“卵や乳製品など一部の食品価格 急激に上昇”
10/24商業用不動産のリスク増大、銀行の融資条件調整で=NY連銀報告書



【米国:雇用】
10/26:10月米雇用者数、ボーイングなどのスト影響か 4万人超下押しの可能性
10/25米新規失業保険申請、1.5万件減の22.7万件 予想外に減少

【米国:その他指標】
10/25ミシガン大消費者マインド指数、10月確報値70.5に上昇-予想69
10/25米耐久財受注、2カ月連続で減少-民間航空機の不振が響く
10/25米9月新築住宅販売、前月比4.1%増の73.8万戸  約1年半ぶり高水準
10/25米総合PMI、10月は54.3に上昇 物価上昇圧力は緩和
10/24米中古住宅販売、9月は1.0%減の384万戸 14年ぶり低水準
10/20米財政赤字、24年度は1.8兆ドル超で過去3番目の規模 利払いが圧迫
【米国:その他】
10/23イエレン財務長官、世界経済での米国の役割を擁護-孤立主義を批判
10/22ムーディーズ、米銀行システムの格付け見通し「安定的」に引き上げ
【一週間の株式ヒートマップ:米国S&P500

【米国:恐怖指数】





【英国・欧州】
【ECB】
10/26ラガルド総裁、ECB政策会合開始を火曜日に変更-関係者
10/23ユーロ圏インフレ率、予想より早期に目標達成の公算=ECB総裁
【ユーロ・EU】
10/24ユーロ圏10月総合PMIは2カ月連続50割れ、需要低迷 12月追加利下げ観測
10/24ユーロ圏消費者信頼感指数、10月はマイナス12.5に改善
7/21モルドバ国民投票、EU加盟方針を僅差で承認 政府は不正指摘
【ドイツ】
10/25ドイツの25年度予算案、財源不足額が135億ユーロに拡大=財務相
10/25ドイツIfo期待指数が10月に改善、現状も上昇-景気安定化の兆し
10/24ドイツ経済は浅いリセッション、年終盤もゼロ成長-連銀が予測
10/24独総合PMI、10月速報値は48.4へ上昇 予想上回る
10/23IMF、ドイツのGDP伸び率予想引き下げ 今年はゼロ成長に
10/23独首相、投資促進と人材確保を強調 2年連続マイナス成長見通しで
10/22ドイツ税収、9月は前年比+6.9% 景気低迷で不安定に
10/21独PPI、9月前年比-1.4% エネ価格下落
【英国】
10/25英、公共投資促進へ債務目標見直し 来週の予算案で=財務相
10/24英総合PMI、10月は11カ月ぶり低水準 予算案巡る不透明感が圧迫
10/24英中銀総裁「ディスインフレは予想以上に速い」-11月の利下げ示唆か
10/23:9月の英インフレ鈍化、運輸部門などの大幅変動が要因=グリーン委員
【仏国】
10/24仏サービスPMI、10月は7カ月ぶり大幅縮小 新規受注が低迷
【ヨーロッパ諸国】
10/20フィッチ、イタリアの格付け見通し引き上げ 財政改善を評価



【中国:人民銀行】
10/25中国人民銀、MLFで7000億元供給 金利2%で変わらず
10/21中国、最優遇貸出金利0.25%引き下げ 予想通り
【中国:当局】
10/25中国全人代常務委、11月4~8日に会議開催-投資家は刺激策注視
10/22人民元資産に対する海外需要が増えている=中国外為管理局
【中国:外交・軍事】
10/26中国の景気刺激策、内需拡大と年間成長目標達成が目的-財政次官
10/24中国、外国情報機関が宇宙計画の機密窃盗と主張
10/22中国外相、日本に「相互協力的で威嚇的でない」関係維持を要請
10/21中国、軍民両用製品の輸出規制を強化 ロシア支援疑惑の中
10/21中国外相、EUとの懸念解決に期待 「紆余曲折は利益にならず」
【中国:指標】
10/22中国の若年失業率、9月は17.6% 3カ月ぶりに低下
【中国:経済】
10/25中国による財政面の刺激策、デフレリスク抑制には力不足-IMF
10/22中国、自然災害の経済損失急増 第3四半期は上期の2倍以上




【台湾情勢・南沙諸島問題】
10/26米政府 台湾に地対空ミサイルなど約3000億円の武器 売却へ
10/24インドネシア、南シナ海で中国公船を追い払ったと発表 今週2回目
10/23中国空母「遼寧」の艦隊、台湾海峡通過=台湾国防部
10/22中国の実弾撃演、「抑止効果」拡大の一環か 台湾国防部が指摘
10/21米・カナダ軍艦が台湾海峡を通過、中国反発



【台湾】
10/26台湾 議会の権限拡大する法改正 “多くの規定 違憲” の判決
10/25いかなる「外部勢力」も台湾の未来変えられず、頼総統が金門訪問
10/21台湾輸出受注、9月は予想下回る前年比+4.6% 中国低迷



【韓国】
10/24韓国GDP、第3四半期は前期比+0.1% 予想下回る
10/22韓国、ウクライナに武器供与も ロ朝協力強化に対抗



【北朝鮮】
10/24米国防長官「北朝鮮がロシアに派兵」、3000人が東部で訓練中か



【インド】
10/25インド総合PMI、10月は伸び加速 製造業の需要が改善
10/24インド株の投資判断、「中立」に引き下げ 経済成長鈍化で=ゴールドマン
10/24印中銀、利下げ転換には慎重 インフレ再燃警戒で=議事要旨
10/22インドの国内需要、一時的な鈍化から脱する可能性が高い=中銀
10/21現段階での利下げは時期尚早=インド中銀総裁
10/21中印国境地帯のパトロールで合意、紛争解決へ=インド外務省



【アジア・オセアニア】
10/22東南アジア、気候変動目標達成にはクリーンエネ投資が5倍必要=IEA
10/21好調な雇用に驚き、「データに執着」せず=豪中銀副総裁
10/25NZ消費者信頼感、10月は4カ月ぶり低下
10/24低水準で安定したインフレが再び視野に=NZ中銀総裁
10/25インドネシア、BRICS加盟意向を表明 新政権の政策と一致
10/21プラボウォ氏がインドネシア大統領に就任、汚職根絶や食料・エネ自給を訴える
10/21マレーシアGDP速報値、第3四半期は前年比+5.3%に鈍化
10/21マレーシア25年予算案、歳出は過去最高 増税で赤字縮小へ
10/25現行インフレ目標はうまく機能、変更必要なし=タイ中銀副総裁
10/21タイ政府、2025年GDP成長率は3%超を予想
10/22ベトナム成長率、今年は6.8─7.0%の見込み 上振れ目指す=首相



【北・中・南米】
10/25カナダ、移民受け入れ抑制へ 住宅・社会サービス逼迫受け
10/24カナダ中銀、0.5%利下げ 低インフレ期に回帰と指摘
10/22IMF、中南米の24年GDP予測を上方修正 メキシコは引き下げ
10/22メキシコ、外資誘致に向け税優遇策を検討 EVや半導体対象
10/25ブラジル中銀、11月会合は米大統領選「視界不良」下で政策決定へ
10/22ブラジルのインフレ期待、「非常に大きな」不安定化=中銀総裁



【その他チャート】
【有事の金(GOLD)】

【有事のビットコイン(?)】

分断が進む世界・今後はどの方向に進むのか
今後も注視が必要です
Posted at 2024/10/27 00:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース
2024年10月26日 イイね!

本日のランチ!(せっかく釧路にきたので)

本日のランチ!(せっかく釧路にきたので)今日は下の子の関係で日帰り釧路

せっかく釧路にきたので…ということで
本日のランチ!
釧路市浜町3-18 くしろ水産センター 1F
にあります
釧ちゃん食堂 くしろ水産センター店
おらは海鮮丼(1890円)

本店は7月にblogあっぷしてますが
今回は市場食堂のほうになります
水産センター店は朝はやいかわりに日曜日は定休日
夜はもちろん閉店してます
その場合は本店へ(^-^)

ちなみに家族4人で
嫁…かにチャーハン大盛(小分け用)

上の子…ミニいくら丼

下の子…親子丼(しゃけいくら丼)





外観(マリンセンターの1階です)



メニュー


お持ち帰りメニューもあり


おいしくいただきました
釧路はおいしいお店がたくさんヽ(^0^)ノ
お越しの際のランチ等にご検討してみてください

それではご覧いただきありがとうございました

おまけ画像(釧路埠頭にて







2024.10.27追記
道中記つくりました
Posted at 2024/10/26 15:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチ | 日記

プロフィール

「@s-k-m-t さん
おはようございます
相変わらずどんよりした札幌市内です
この調子で週末までいくのかなぁ
週末くらいは晴れてほしいものです
その前に仕事…仕事
熱中症(アタマ含む)ならないようきをつけます
本日もよろしくお願い致します<m(__)m>」
何シテル?   07/02 11:56
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
2025年3月27日契約 2025年5月13日登録 2025年5月18日納車になりました ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
※ホイールナットの締め付けトルクは120N・m 2023.4.15 保有終了 撮影場所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation