• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃん@northのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は8/24~8/30まで)

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は8/24~8/30まで)毎週金曜日深夜頃更新予定

今週のリコールはキャタピラー・三菱ふそう
報道発表は物流・橋梁・自賠責保険・道路運送車両法について
パブリックコメントは原動機付き自動車の区分見直しについて
  詳細な記事はこちらに集約しています
自動車関連ニュースは8月販売台数等

先週の分はこちら



今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)
2024年8月26日~8月30日 
2024年8月30日
物流・自動車:リコールの届出について(キャタピラー 918M 他)


2024年8月29日 ※特になし

2024年8月28日 ※特になし

2024年8月27日
物流・自動車:リコールの届出について(三菱 ふそうエアロスター)


2024年8月26日 ※特になし




【国土交通省:報道発表(自動車・道路関係)】
2024年8月26日~8月30日 
2024年8月30日
総合政策:完全キャッシュレスバスの実証運行の実施路線を選定しました!
 深刻な運転者不足等を背景に、バスネットワークは危機的な状況にあり、国民の生活基盤に深刻な影響を与えています。これらを解消するため、大きな経営改善効果や運転者の負担軽減が見込まれる完全キャッシュレスバスを進めることが効果的です。
 バス業界では、これまでの事業者による積極的な投資によって極めて高いキャッシュレス環境が整備されており、完全キャッシュレスの環境は整いつつありますが、丁寧に進める観点から、まずは実証運行を行うこととしました。今般、事業者の申請に基づき、実証運行を実施する18事業者29路線を選定し、11月1日以降、順次運行が開始される予定です。

道路:「橋梁の点検支援技術」を公募します
~点検支援技術性能カタログの充実を図り、新技術の活用を促進~

 国土交通省道路局では、構造物点検での新技術の積極的な活用を図るため、点検に活用可能な技術の性能値等をとりまとめた「点検支援技術性能カタログ」を平成31年2月に策定しており、毎年、掲載技術の拡充等を行っています。
 このたび、掲載技術の更なる拡充を図るため、橋梁の点検支援技術を下記の通り公募しますのでお知らせします。
 なお、直轄国道の橋梁の定期点検業務においては、令和4年度から点検支援技術の活用を原則化しており、点検支援技術性能カタログに掲載された技術の中から基本的に選定しております。

物流・自動車:貸切バス運賃・料金制度ワーキンググループ」 フォローアップ会合(第12回)を開催します
~貸切バスの運賃・料金制度のさらなる改善に向けて~

平成26年4月から適用している貸切バスの運賃・料金制度の改善に向けて、各種課題の対応案を検討します。

物流・自動車:道路運送車両法施行規則の一部を改正する省令の制定に関する意見募集について


物流・自動車:「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令」を閣議決定
本年5月 15 日に公布された「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律」(令和6年法律第 23 号)の一部の施行期日を定める政令が、本日、閣議決定されました。

物流・自動車:令和6年度自賠責制度広報・啓発活動の実施について
~自賠責が必須なのはどれ?~

 国土交通省では、9月1日より1ヶ月間、自賠責制度の広報・啓発活動を集中的に実施することにより、自賠責保険・共済への加入促進を図ります。

物流・自動車:居宅介護事業所・重度訪問介護事業所の人材確保を支援
~在宅療養環境整備事業の補助対象事業所の選定~

 国土交通省では、自動車事故被害者の方が介護者なき後も安心して生活を送ることのできる環境を整備するため、訪問系介護サービスを行う事業所の新設や開設後に必要となる介護人材確保に係る経費の支援をしています。
 この度、補助対象事業所78ヶ所を選定しました。

物流・自動車:障害者支援施設・グループホームの人材確保を支援
~受入環境整備事業の補助対象事業所の選定~

 国土交通省では、自動車事故被害者の方が介護者なき後も安心して生活を送ることのできる環境を整備するため、障害者支援施設やグループホームの新設や開設後に必要となる介護人材の確保や介護器具の導入に係る経費の支援をしています。この度、補助対象事業所40ヶ所を選定しました。

物流・自動車:忘れない、いつもの暮らしにクルマの点検 点検整備やらないと
~9月・10月は「自動車点検整備推進運動」の強化月間です~

自動車は、使用期間や走行距離に応じて劣化や故障が生じます。不具合や故障等のトラブルを未然に防ぎ、環境に優しく経済的なドライブを実現するためには、自動車ユーザーひとりひとりの、点検・整備への意識向上が欠かせません。
このため国土交通省では、自動車関係団体等(別紙1参照)と協力し9月・10月を『自動車点検整備推進運動』強化月間に設定して、全国各地で自動車の点検・整備の重要性を広く周知・啓発してまいります。

2024年8月29日
物流・自動車:「交通政策審議会 陸上交通分科会 自動車部会 自動車燃費基準小委員会」 及び 「総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 省エネルギー小委員会 自動車判断基準ワーキンググループ」 合同会議(第10回)を開催します
国土交通省及び経済産業省では、重量車の燃費基準において電気自動車(EV)や水素燃料自動車(FCV)等を燃費基準の対象とする制度の導入について審議するため、9月2日に第10 回合同会議を開催します。

2024年8月28日 ※特になし

2024年8月27日
物流・自動車:クルマの電子部品の故障を見つける"新たな車検"に向けた準備状況を確認します!
~第8回「OBD検査準備会合」を開催します~

 OBD検査については、本年10月の本格運用を目指し、現在、国土交通省及び(独)自動車技術総合機構においてプレ運用を行っています。本格運用に向けた準備状況については、準備状況指標を定め、進捗状況を確認していくこととしており、今般、第8回OBD検査準備会合を開催し、指標の進捗状況及びプレ運用の状況等を確認することで、本格運用までの課題整理を行うこととしております。

2024年8月26日
道路:社会資本整備審議会 道路分科会 第66回国土幹線道路部会の開催
国土交通省は8月28日、高速道路料金について議論するため、第66回国土幹
線道路部会を開催します。

道路:橋梁等の2023 年度(令和5年度)点検結果をとりまとめ
~道路メンテナンス年報(2巡目)の公表~

 ○ 2013 年度の道路法改正等を受け、2014 年度より道路管理者は全ての橋梁、トンネル、道路附属物等について、5年に1度の点検が義務付けられています。2018 年度に1巡目点検、2023 年度に2巡目点検が完了し、2024 年度から3 巡目点検が実施されています。
 ○ 今般、2023 年度までの点検や診断結果、措置状況等を「道路メンテナンス年報」としてとりまとめましたのでお知らせいたします。



【パブリックコメント:自動車・道路関係・年金関係】
2024年8月26日~8月30日 
2024年8月30日
道路運送車両法施行規則の一部を改正する省令に関する意見募集について


「道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令案」に対する意見の募集について


2024年8月29日 ※特になし
2024年8月28日 ※特になし
2024年8月27日 ※特になし
2024年8月26日 ※特になし



【自動車関連ニュース】
8/28愛知銀行や百五銀行など、車業界向け脱炭素セミナー



【日本:国土交通省・行政】
8/30全固体電池の投資支援、経産省が概算要求 次世代太陽電池も
8/28国交省、2024年7月の電子制御装置整備の認証件数は347件
8/28国の充電インフラ補助金の獲得、新車ディーラーが苦戦 高速道路や道の駅を優先 8/28金融審議会、大規模損保代理店に新たな規制 カギは実効性の担保
8/28葛飾区 運転手不足でバス減便 費用補助など事業者支援へ



【日本:自動車総合】
8/30乗用車メーカー8社の2024年7月実績、再開相次ぎ国内生産が2カ月ぶりに増加
8/29日本車8社の世界生産、7月0.7%減 日産の海外不振響く
8/28:2024年日本自動車セールス顧客満足度調査、量販はマツダ、上級はBMWが首位
8/27EV失速、水素再評価の契機に トヨタとBMW全面提携
8/27トヨタとBMW、燃料電池車で全面提携 部品や水素充塡


【日本:台風10号】
8/30自動車メーカー各社の稼働状況、トヨタは2日昼勤まで停止 ホンダと日産は稼働再開
8/30自動車流通事業者の休業が九州全域に拡大 中・四国地域でも備え
8/29〈台風10号〉トヨタ・日産・三菱自・ダイハツ、30日も稼働停止を決定

8/28台風10号、自動車業界の対応 稼働は慎重に判断 物流ルート変更も
8/28台風10号、トヨタ・ホンダ・日産・マツダ・ダイハツ・ヤマハ発が稼働停止を決定

【日本:自動車部品総合】




【日本:輸入車総合】
8/26次世代自動車センター浜松、中国BYD製EVの試乗会



【日本:中古車】
8/28USS、2024年内に全19会場でデジタル出品 手続きの効率化と誤記によるトラブル防止
8/27中古車関連上場8社の2024年4~6月期決算、供給不足し需要高水準
8/26ファブリカなど3社、中古EV電池の状態診断 結果を中古車情報サイトに掲載



【日本:自動車整備】
8/30アネスト岩田、新規事業展開で新会社 アフターサービスや洗車・コーティングなど
8/28日車協連、独自の塗装工数策定 2024年度から3カ年計画 作業のものさし増やす



【日本:自動車保険】
8/26損保大手4社、自動車保険料3.5〜5%値上げ 25年1月から
8/26損保大手4社の政策保有株、トヨタとホンダ株の売却で8000億円 非上場株も課題に
8/28東京海上日動、代理店社員に働きかけ4.2万件の情報入手 出向社員の情報漏えい1.9万件も発覚



【日本:自動運転】
8/30モネ・テクノロジーズ、臨海副都心で自動運転レベル2の移動サービス実証 トヨタ「シエナ」ベースに



【日本:道路】
8/28高速道路料金変動方式の全国導入 具体的制度設計検討へ 国交省



【日本:EV】
8/30商船三井、車運搬船で火災対策認証取得 EV輸送に備え
8/30オートバックス、店舗のEV用充電器の施工・管理を内製化 設備工事会社を子会社化
8/27日立製作所、EV充電を軸に脱炭素へ 充電設備を起点に多様なサービス提案
8/26配車アプリGO、カーリース4社と提携 EV充電器利用促進



【日本:完成車メーカー】
8/30トヨタ国内全工場停止、9月2日まで継続 台風10号接近で
8/30トヨタ、9月2日午前も国内全工場の稼働停止 午後の稼働は当日判断
8/29トヨタ、国内全14工場の稼働停止を30日まで継続 台風10号の影響で

8/30トヨタ、劣勢PHVで逆転の開発 全方位戦略の今を3分解説
8/30KINTO、車の機能追加に最大8万円分支援 期間限定で
8/29トヨタ、7月世界販売2カ月連続前年割れ 中国低迷継続と北米リコールで
8/29トヨタ、7月国内生産2カ月ぶり回復 プリウス再開寄与
8/29トヨタ、車鋼板価格7年ぶり値下げ 下期の部品会社向け
8/28トヨタ株一時4%高、追加の自社株買いに思惑
8/27トヨタ、自社株TOB終了 8068億円で政策保有株買い取り
8/27トヨタの自社株TOB、大手金融機関が予定全株を売却できず
8/27トヨタ、型式指定申請を再開 継続生産車の基準適合を優先 クラウンエステートは発売延期

8/30ダイハツ 国内の回復で世界生産プラス転換

8/30スバル 国内生産2カ月ぶりプラス 米国は20%減
8/29スバル、直営販社の集約で広域化と機動性の両立を模索 懸念は「地域間格差」
8/29スバル、北海道・美深テストコースにローカル5G設備を導入 協調型自動運転の実証開始
8/29「ラストワンマイル」は自社で スバル、運転手の仕事担う

8/29マツダ、7月の国内生産2カ月ぶり増 大型SUVけん引

8/30スズキ 新型効果で国内は生産・販売とも増
8/30スズキ、7月世界生産は微減 インド高水準も前年届かず
8/27スズキ、車いす「セニアカー」寄贈 花博会場2施設に

8/30ホンダ 米国の需要拡大で北米生産が18%増
8/30ホンダ、EVの走行中ワイヤレス給電に本腰

8/29日産、7月世界生産12.5%減 中国低迷続く 世界販売は4カ月連続減
8/29日産、エネルギー使わずクルマを涼しく 新塗料開発で
8/26日産、「スマート工程」を導入 サブライン活用で稼働止めずに時短勤務が可能に

8/30三菱自 国内外とも好調で世界販売3カ月連続プラス

8/27いすゞ、自動運転レベル4を2026年から実証開始 普通トラックの一般道走行は国内初
8/27いすゞ、自動運転の米新興と提携 27年度に無人トラック
8/26いすゞ、電池交換式のEVトラック タイで実証

8/31三菱ふそう、スマホでドライバーの労働時間を記録・管理する新サービス開始

8/28フューチャー、座って乗れる電動ボード販売 免許不要



【日本:自動車部品】
8/27アイシン、新たなハイブリッド機構を開発 高い燃費と電費両立 PHVの商品力向上へ

8/30ファインシンター、有報提出を再延期へ 新たに会計問題

8/27大同メタル、EV装置向け軸受け85%軽く 性能向上占う

8/27ジェイテクト、次世代ステアリング投入 EVなど照準

8/29ローム、中国吉利のEVにSiCパワー半導体供給

8/29ダイドー電子、駆動モーター用磁石の生産能力を2倍に 2027年までに30億円投資


【米国】
8/30:8月米自動車販売台数は増加へ、レーバーデー週末が寄与=調査会社
8/29米自動車市場、消費者のEV敬遠続く-JDパワー、販売予測下方修正
8/29米共和党議員ら、中国EV電池CATLの制限リスト追加を要請
8/28IBMやGMが中国事業縮小 米国の対中投資、前年比4割減

8/29米フォード、多様性・公平性・包摂性の方針改定へ=社内メモ
8/27フォード、電動化戦略を見直し EV事業の黒字転換へ

8/29カナダの中国製EV関税、テスラが引き下げ事前要請=政府筋
8/28テスラ、名古屋に東海初の大型拠点 整備も対応

8/26米EVリビアン工場で火災、多数の車両に被害 負傷者なし

8/30ウーバー、自動運転技術の英ウェイブに投資へ 身体性AI開発
8/26ウーバーに制裁金467億円、過去最大-個人情報巡りオランダ当局



【カナダ】
8/26カナダ、中国製EVに100%の関税 欧米と協調



【欧州】
8/30欧州新車登録台数、7月は0.4%増
8/29欧州新車販売、7月は前年比横ばい-ドイツのEV需要一段と後退
8/29英自動車生産、7月は前年比14.4%減、5カ月連続マイナス=業界団体
8/28ポーランド乗用車生産、7月は72%減少

8/28独企業の対中投資、依然として拡大続く
8/27ドイツのプレミアムメーカー、車内ゲームを充実 2025年から1000本超配信
8/29スウェーデン、バイオ燃料の混合比引き上げ

8/27メルセデス、タイ組立のEVを現地で発売

8/29BMW、ハンガリーの工場が年末に生産開始

8/29VW、コスト削減案は達成困難=関係者
8/28VW、ゲームの新興エアコンソールと提携
8/26独VW、電池生産目標に固執せず EV需要注視=幹部が独紙に

8/29ステランティス、排ガス不正で集団訴訟

8/29ロールス・ロイス、SUVの新モデルを初披露 4645万円

8/30EV関税、欧州企業と産業に打撃 ポールスターが懸念
8/29高級EVポールスター、新CEOを任命

8/27ミシュラン「持続可能」なタイヤ 低燃費で性能も長持ち

8/29水素バスMMI、770万ユーロ調達

8/30LIB新興ワットアルプス、新規資金調達

【中国・ロシア】
8/28成都モーターショー、欧米勢含む130社

8/30BYD、多目的車を年内に発売 「王朝」シリーズで初
8/29中国のEV大手BYD、第2四半期は32%増益 価格競争激化でも
8/28BYDの純利益24%増 1〜6月期、PHV好調
8/27中国BYD、ファーウェイの自動走行技術採用へ 高級EV強化
8/27BYD系、ファーウェイと提携 自動運転技術を搭載
8/26ファーウェイ車事業会社、企業価値2兆3000億円

8/29上海汽車の1〜6月、純利益6%減 米GMとの合弁苦戦

8/28恒大汽車、1〜6月は4100億円赤字 売掛金の評価見直し

8/28中国小鵬汽車、最初の格安EVを発売 1万6813ドルから



【韓国】
8/28現代自、2030年までに世界販売30%増目標 ハイブリッド車種倍増

8/28サムスンSDIとGM、米EV電池工場の合弁契約締結 35億ドル

8/30ヒョンデ、新たな中長期戦略 2030年に年販555万台 10年で13兆円投資
8/29ヒョンデ、SUV「コナ」に新グレード 内外装に専用装備を施した「Nライン」追加



【インド】
8/26インド・マヒンドラCEO「EVに2000億円投資」




【タイ】
8/27タイ7月車生産17%減 12カ月連続 家計債務高止まり



【マレーシア】
8/30マレーシアの車販売、インドネシアに肉薄 24年1~6月



【トルコ】
8/27アナドルいすゞ、北マケドニアで電気バス
Posted at 2024/08/31 03:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース
2024年08月30日 イイね!

(号外)8/30一般原動機付自転車の区分見直しについて:国土交通省(同時:警察庁)発表

(号外)8/30一般原動機付自転車の区分見直しについて:国土交通省(同時:警察庁)発表普段は金曜深夜に公開する自動車関連ニュースの先行投稿ですそちらもよかったらご覧くださいませ

8/29道路運送車両法施行規則の一部を改正する省令の制定に関する意見募集について
道路運送車両法施行規則について、二輪の原動機付自転車のうち、原動機の総排気量が0.050Lを超え0.125L以下かつ最高出力が4.0kW以下のものを第一種原動機付自転車として取扱うことが可能となるよう、所要の改正を行うこととします。  つきましては、広く内外の関係者から、本改正に対する意見を募集します。
 意見募集の詳細な内容(意見募集対象、資料入手方法、意見募集期間、意見提出方法)については電子政府の総合窓口(e-Gov)「パブリックコメント(意見募集案件)」(https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/list)をご覧下さい。


8/30国土交通省パブリックコメント
道路運送車両法施行規則の一部を改正する省令に関する意見募集について
意見募集要領  
別紙


8/30警察庁発表パブリックコメント
「道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令案」に対する意見の募集について
意見公募要領
意見公募要領(別紙)
道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令案


関連ニュース記事
125ccの二輪車、来年4月にも一部「原付き」に 免許変更
最高速度抑えた小型バイク、原付き免許で乗車可能に 来年4月から
小型二輪の一部、原付き免許で運転可能に 2025年4月導入へ
125cc以下も原付き扱い 出力制限を条件に、警察庁検討
Posted at 2024/08/30 20:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 法令改正 | ニュース
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】祝20周年おめでとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉござぃますぅぅぅぅぅぅぅぅぅっぅぅぅヽ(`▽´)/

ということで過去画像ひっぱってきてみました
さらにいままで投稿したPVトータルも記録として残してみることに…

みんカラにはレヴォーグで登録ほとんどの期間はレヴォーグです

いろんな事もしたしいろんなところいったなぁ・・・・

キノコオフ

レヴォトレイン

千里浜海岸の全国オフ

LFM2019


そのレヴォーグも家庭の事情もあり昨年4月に代替えしていまのおっきい子に



ついでに通勤快速も増車(?)し現在は2台体制に


おまけ
トータルPV数トップ9
(スクショの関係で10位は残せなかった)

blog…カーレビューが順調にPV稼いでますな


パーツレビューほやっぱりホイールらしい


整備手帳PV…ツライチ考察強し!





皆々様いつもご覧いただきまことにありがとうございます
これかものんびりと変なブログ等だしていきますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2024/08/29 17:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用
2024年08月24日 イイね!

8/24:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)

8/24:今週のニュース(原油価格・ガソリン・軽油・物価・国内外・戦争)日本:CPIは拡大中、自民党総裁選候補者増加中
日本株:しばらく急騰も急落もない?小型株強い
米国:今後は雇用の動向を見ながら利下げ方向へ
米国株:現在のところ恐れながら上昇?
原油:パウエル発言で反発中、イランの動向には注意
ドル円:植田&パウエル議長発言で日米金利差縮小
WTI原油先物価($)74.96: (前回76.60)
Brent原油先物価格($):79.02(前回79.58)
ドバイ原油価格(¥):67240(前回69270)
金先物($/オンス):2548.7(前回:2546.2)
ドル/円:144.293 (前回:147.600)
Bitcoin/USD:64093.99(前回:59439.08)


燃料油価格抑制制発動中支給単価(\): 20.0(前回:17.1)(8月22日~8月28日)


ご覧いただきありがとうございます
需要あるかはわかりませんが自分用な部分もあります
よかったらみていってくださいませ
なお、私個人のポジションを掲載する予定はないです
(そこまで上手とおもってないし)


・今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース



【原油・ガソリン・電気・ガス】
8/23イラクとカザフから超過生産分の解消計画受領=OPEC
8/22米原油輸出の伸び、24年は減速の見通し 世界需要低迷で
8/22ロシア産原油、インドが最大の輸入国に 中国抜く

【ドル円】





【日銀】
8/23経済・物価見通し実現なら緩和調整する基本姿勢変わらず-植田日銀総裁
8/23内田副総裁と「考え違わず」と日銀総裁、政策調整の戦略を再強調
8/20日銀、インフレ圧力持続の可能性を示唆する論文2本を公表
【日本:消費者物価指数】
2020年基準 消費者物価指数 全国 2024年(令和6年)7月分(2024年8月23日公表):総務省
≪ポイント≫
 (1)  総合指数は2020年を100として108.6
    前年同月比は2.8%の上昇  
 (2)  生鮮食品を除く総合指数は108.3
    前年同月比は2.7%の上昇  
 (3)  生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は106.9
    前年同月比は1.9%の上昇  
8/23消費者物価は3カ月連続拡大、エネルギーが押し上げ
8/23全国コアCPI、7月は+2.7% 電気・ガスの補助終了で押し上げ

【日本:物価上昇】
8/23金融政策から派生する出来事、日銀への責任押し付けは避けるべき=財務相
8/23デフレ脱却、まだそこまでいってない=鈴木財務相
8/22企業の52.0%が昨年1月比でコストアップ「1割超」自社からの申し出で改定、最低は「運輸業」5.9%:東京商工リサーチ
8/22公取委、日清食品に警告 小売業者への不当な値上げ要請で
8/20空き家売買 取引業者が受け取れる報酬の上限引き上げ 国交省
8/20“米がない” 米不足はいつまで続く?
【日本:指標】
8/23:7月全国百貨店売上高は前年比5.5%増、29カ月連続プラス
8/22:7月のスーパー販売額は前年比1.0%減
8/22製造業PMI8月は49.5に小幅上昇、サービス業は連続50超え
8/21:7月輸出は8カ月連続増、円安が押し上げ-2カ月ぶり貿易赤字
8/20:7月末外貨建てMMFは前月比0.9%減の2.8兆円=日証協
8/20:7月末外国投信残高は前月比2.5%減の9.1兆円=日証協
8/20:7月コンビニ既存店売上高は前年比0.4%増、8カ月連続のプラス
8/20首都圏マンション、7月平均価格7847万円 2カ月ぶり下落=不動産経研
8/19:4〜6月の機械受注0.1%減、2四半期ぶりマイナス
【日本:政府・国会】
8/22自民 憲法改正「自衛隊明記」「緊急事態条項」今月中まとめへ
8/20自民総裁選 9月27日投開票 推薦人確保や会合など動き本格化
【日本:財政】
8/21防衛省 来年度予算案の概算要求 過去最大約8.4兆円で最終調整
8/19想定金利2.1%に引き上げへ 国債費の要求額28兆円程度に
【日本:外交】
8/22スパイ容疑で日本人起訴、中国外務省が確認
8/21日本とASEAN アジアの脱炭素化目指し 電力や運輸などで連携
8/21上川外相 印外相と会談 モディ首相の年内訪日へ向け 連携一致
8/20上川外相と木原防衛相 印モディ首相と会談 協力強化で一致
8/19上川外相と木原防衛相 日印「2プラス2」へ出発
8/18日米韓、協力再確認 首脳会談1年で共同声明
【日本:税・年金・健康保険・生活保護】
【日本:企業総合】
8/23女性登用に対する企業の意識調査(2024年):帝国データバンク
8/21人手不足に対する企業の動向調査(2024年7月):帝国データバンク
8/21日本企業の「中東地域13カ国進出」動向調査:帝国データバンク
8/19外国人労働者を違法派遣か 24都府県のべ1万8000人余派遣の疑い
【日本:企業倒産】
【日本:賃金上昇】
8/21最低賃金改定で「給与を見直す」企業 4割 約2割は現在、 10月以降の最低賃金を下回る時給:東京商工リサーチ
8/20:2024年度の「賃上げ」率 最多は「5%以上6%未満」 実施率は84.2%、中小企業は「賃上げ疲れ」も:東京商工リサーチ
8/22教員の給与上乗せ 月給の4%から13%に引き上げる案 文科省
8/19最低賃金、16都道府県1000円超す 地域間格差は縮小
【日本:2024年問題】
8/23国交省、トラック運送業界の多重下請け構造是正へ 検討会を初会合
8/23物流の脱炭素、探る現実解 セブンはトラックに太陽電池
8/21国交省、悪質な運送事業者の排除へ 法令順守命令の発動基準を策定 2024年10月施行
8/21ロジスティード、アルプス物流のTOBを22日に開始 1株5774円
【日本:少子化対策】
8/23育児休業など業務引き継ぐ人たちへの支援 企業で広がる
8/22不登校過去最多 こども家庭庁 専門の支援員を自治体に配置へ
【日本:経済・インバウンド】
8/23デパート免税品売り上げ 7月まで3900億円余 去年の年間超える
8/21:7月訪日外客数は2カ月連続で単月過去最高-出国日本人数は低調続く
8/20お盆休み期間の高速道路交通量 去年をやや上回る
【日経平均株価:今週のヒートマップ】




【中東情勢】
8/23国連安全保障理事会 “ガザでのポリオ感染拡大防止へ停戦を”
8/19ガザ停戦協議 “イスラエル首相合意妨げている” ハマスが批判
【イスラエル】
8/19イスラエル、第2四半期GDPは1.2%増 ガザ戦闘で伸び悩み
【イスラエル:軍事】
8/20テルアビブで爆発、2人死傷 ハマスとイスラム聖戦が犯行声明
【ハマス】
8/20ハマスは「真剣」な姿勢、イスラエルとのガザ停戦合意に向けて
【中東問題・米国他】
【ヒズボラ】
8/20イスラエル軍、レバノンのヒズボラ拠点を攻撃 武器庫など標的
【フーシ派】
8/22紅海でタンカーに繰り返し攻撃、動力失い漂流と英海事機関
【イラン】
8/21対イスラエル報復、実施までの待機期間は長期化も=イラン革命防衛隊
8/20米大統領選、両陣営にイランがサイバー工作 政府発表
【中東・アフリカ諸国】
8/22南アCPI、7月は前年比+4.6%に鈍化 9月利下げ観測高まる
8/20サウジ政府系ファンド運用残高は29%増の7650億ドル



【ウクライナ-ロシア】
8/23IAEA事務局長、クルスク原発を来週視察 状況検証へ
8/19ザポロジエ原発の安全性悪化、周辺の爆発受け IAEAが懸念
【ウクライナ】
8/24ウクライナ 旧ソビエトからの独立記念日 徹底抗戦の決意新たに
8/21ウクライナ、軍の動員と経済のバランス必要=ゼレンスキー氏
【ウクライナ:軍事】
8/22ウクライナ、米国製「ハイマース」使用と表明 クルスク州越境攻撃
8/19ウクライナ、クルスク州で3本目の橋破壊 ロシア調査委が確認
【ロシア】
8/22ウクライナ敗北まで協議の見通しなし、ロシア前大統領 越境攻撃受け
8/19ロシア、西側制裁が「数十年」続くシナリオに備え=外務省高官
【ロシア:軍事】
8/21”モスクワ郊外でウクライナ無人機11機を撃墜” ロシア国防省
8/21ロシア、ウクライナ東部の重要拠点制圧と発表 国境防衛を再編成
【旧ソ連・北朝鮮】
8/19ベラルーシ、兵力の3割強を国境近くに配置=大統領



【米国:FRB】
8/23パウエルFRB議長、「利下げの時が来た」-ジャクソンホール
8/22「大多数」の当局者、9月利下げ適切との見解=FOMC議事要旨



【米国:雇用】
8/22米新規失業保険申請、小幅増にとどまる-労働市場の減速緩やか
8/22米労働省、雇用統計の就業者数を下方改定 健全性巡る懸念裏付け
8/21米雇用者数、2009年以来の大幅下方修正-年次基準改定の速報値
【米国:その他指標】
8/23米新築住宅販売、7月は年換算73.9万戸に増加-市場予想62.3万戸
8/23米総合PMI、8月は54.1とやや低下 製造業が8カ月ぶり低水準
8/23米7月中古住宅販売は1.3%増の395万戸、5カ月ぶり増加 予想上回る
8/22シカゴ連銀全米活動指数、7月はマイナス0.34に低下
【米国:大統領選】
8/20ハリス氏、法人税率28%へ引き上げ提案 トランプ氏との違い明確に
8/20トランプ氏、EV税控除廃止検討へ 閣僚か顧問にマスク氏起用も
【米国:その他】
8/23ファミリーオフィス、プライベートクレジットへの関心薄れる
【一週間の株式ヒートマップ:米国S&P500

【米国:恐怖指数】






【英国・欧州】
【ECB】
8/22ECB、9月会合に向けオープンマインドを保つことを約束-議事要旨
8/22ECB、9月利下げ決定を望むーパネッタ専務理事=ANSA
【ユーロ】
8/23ユーロ圏消費者インフレ予想、1年後は2.8%で横ばい=ECB調査ユーロ圏消費者インフレ予想、1年後は2.8%で横ばい=ECB調査
8/23ユーロ圏消費者信頼感指数、8月はマイナス13.4に悪化
8/22EU天然ガス貯蔵率90%、11月期限前に目標到達
8/22ユーロ圏妥結賃金、第2四半期の伸び鈍化 ECB利下げ後押しも
8/22ユーロ圏総合PMI、8月51.2に予想外に上昇 五輪が寄与
8/20ユーロ圏経常収支、6月は黒字拡大 輸入が減少
【ドイツ】
8/22独総合PMI、8月速報48.5 2カ月連続50割れ
8/21ドイツ景気回復さらに遅れ、年内にインフレ加速も=連銀月報
8/20ドイツ経済、深刻な景気低迷は回避できる見通し-独連銀月報
【英国】
8/24英中銀総裁、追加利下げに前向き-根強いインフレのリスクが緩和
8/23英消費者信頼感、8月も約3年ぶり高水準=GfK
8/22英総合PMI、8月速報値は4月以来の高水準 予想上回る
8/21英公的部門純借り入れ、7月は予想上回る 新財務相の課題浮き彫り
【仏国】
8/22仏8月総合PMIは17カ月ぶり高水準、サービスで五輪効果継続
【ヨーロッパ諸国】
8/22アイスランド中銀、9.25%に金利据え置き インフレ高止まり
8/21スイス、即時決済システム稼働 26年末までに国内銀行全て網羅へ
8/23スウェーデン、24年成長予想を+0.8%に下方修正 25年は歳出増へ
8/20スウェーデン中銀、0.25%利下げ 年内2─3回の追加利下げ予想
8/23ノルウェーGDP、第2四半期は前期比+0.1% 予想やや下回る
8/20トルコ中銀、政策金利を5カ月連続で据え置き-インフレ抑制を重視



【中国:人民銀行】
8/20中国、最優遇貸出金利据え置き 市場予想通り
8/19中国人民銀、市中銀行への金輸入枠割り当てを再開=消息筋
【中国:当局】
8/23習主席、天安門事件に異例の言及-共産党統治守ったと鄧小平氏を称賛
8/23中国、売れ残り住宅の買い取り加速を表明-公営住宅に転換へ
8/22中国の財政赤字にGDP比3%の壁-景気対策で上限引き上げ求める声
8/22中国国債巡る当局警告、システミックリスク予防が目的=自主規制機関
8/21中国商業銀行、貸出金利低下で利益成長鈍化=規制当局
8/20中国、社会保障基金を強化・拡大へ 高齢化に対応=年金基金幹部
8/19中国、景気支援で多大な努力必要 消費拡大に注力へ=李首相
【中国:外交・軍事】
8/23中国、台湾周辺で「共同戦闘準備哨戒」 J─16戦闘機など
【中国:輸出入】
8/23中国、大排気量車の輸入関税上げ巡り協議 EUをけん制
8/22中国自動車業界、EUのEV関税に反発
8/21中国、EU産乳製品を反補助金調査 EV追加関税に対抗措置か
8/20中国の7月原油輸入、ロシア産は前年比7.4%減 サウジ産増加
8/20中国の金輸入、7月も急減-高価格と景気減速で個人の購買意欲減退
【中国:経済】
8/23中国、鉄鋼生産能力の抑制措置を一時停止・見直しへ



【台湾情勢・南沙諸島問題】
8/22米駆逐艦、台湾海峡を通過 人民解放軍が監視・警告
8/19ドイツ艦船、台湾海峡を来月通過も 命令待ち=司令官
8/19南シナ海で中国・フィリピン公船衝突、非難の応酬



【台湾】
8/23台湾総統「中国共産党の支配望まず」、最前線の金門島訪問
8/22台湾25年防衛費、経済成長率上回る7.7%増へ 対GDP比は2.45%
8/20台湾輸出受注、7月は予想上回る前年比+4.8% AIが追い風
8/20TSMC初の欧州工場、独ドレスデンで起工式-1兆6200億円規模



【韓国】
8/22韓国中銀が金利据え置き、利下げ示唆 インフレ・成長鈍化で
8/19米韓が合同軍事演習を開始 北ミサイル発射など対抗措置に懸念



【北朝鮮】
8/23北朝鮮、米の韓国向け戦闘ヘリ売却は「挑発行為」と非難



【インド】
8/22インドの8月総合PMIは高水準維持、サービス業がけん引
8/21インド中銀総裁、利下げには持続的なインフレ鈍化が必要-4%前後に
8/20インド中銀、食品価格高止まりならより慎重な政策運営へ=月報



【アジア・オセアニア】
8/20豪中銀、短期的に利下げの可能性低いと判断=議事要旨
8/20NZ住宅価格、7月は前月比1.4%下落 販売件数は増加
8/23シンガポール7月コアインフレ率が2年ぶり低い伸び、金融緩和観測
8/22インドネシア経常赤字、第2四半期は対GDP比0.9%に拡大
8/21インドネシア中銀、政策金利を6.25%に据え置き
8/21タイ経済は危機に近い、輸出減と製造業の競争力低下で=財務相
8/21タイ中銀、政策金利を5会合連続で据え置き-新首相の政策待つ
8/19タイ第2四半期成長率2.3%で予想以上に加速、政治不安定が影



【北・中・南米】
8/21カナダCPI、7月は2.5%上昇に伸び鈍化 40カ月ぶり低水準
8/23メキシコ中銀8月会合、利下げは信頼性損ねると2委員が反対=議事要旨
8/21ブラジル中銀総裁、利上げ観測けん制 フォワードガイダンス存在せず
8/19ブラジル経済活動指数、第2四半期は上昇 6月は予想上回る
8/20チリGDP、第2四半期は前期比0.6%減 年内利下げに余地の見方



【その他チャート】
【有事の金(GOLD)】

【有事のビットコイン(?)】


分断が進む世界・今後はどの方向に進むのか
今後も注視が必要です
Posted at 2024/08/25 00:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース
2024年08月24日 イイね!

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は8/17~8/23まで)

今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は8/17~8/23まで)
今週のリコールはメルセデス・ベンツ BMW 柳州五菱 他
報道発表はトラック・バス・タクシー・ライドシェア関連
パブリックコメントは ※特になし
自動車関連ニュースはEU関税、自動車輸出関連等

先週の分はこちら



今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)
2024年8月19日~8月23日 
2024年8月23日
物流・自動車:少数台数のリコール届出の公表について(令和6年7月分)








2024年8月22日
物流・自動車:リコールの届出について(メルセデス・ベンツ C200 他)[2]


物流・自動車:リコールの届出について(メルセデス・ベンツ C200 他)[1]

物流・自動車:リコールの届出について(メルセデス・ベンツ EQE350 4MATIC 他)


物流・自動車:リコールの届出について(メルセデス・ベンツ メルセデス AMG GT S 他)

物流・自動車:リコールの届出について(メルセデス・ベンツ メルセデス AMG CLS53 4MATIC+ 他)



物流・自動車:リコールの届出について(メルセデス・ベンツ GLC220d 4MATIC 他)





2024年8月21日 ※特になし

2024年8月20日 ※特になし

2024年8月19日
物流・自動車:リコールの届出について(柳州五菱 不明)


物流・自動車:リコールの届出について(BMW BMW 320d xDrive 他)





【国土交通省:報道発表(自動車・道路関係)】
2024年8月19日~8月23日 
2024年8月23日
総合政策:国土交通月例経済(令和6年8月号)
国土交通省では、「国土交通月例経済(令和6年8月号)」を発表したのでお知らせいたします。

道路:近畿圏の新たな高速道路料金導入後(1か月)の交通状況について
 阪神高速大和川線などの近畿圏の道路ネットワーク整備が進展しつつある中、
高速道路がより効率的に賢く使われるよう、本年6月より新しい料金を導入した
ところですが、導入後の交通状況をお知らせいたします。

自動車:交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会(第7回)を開催
~タクシー以外の運送事業者による日本版ライドシェアへの参入促進の検討を開始します~

国土交通省では、8月27日(火)に交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会を開催し、タクシー以外の運送事業者による日本版ライドシェアへの参入促進に関してご議論いただきます。

自動車:令和5年度 宅配便・メール便取扱実績について
〇令和5年度の宅配便取扱個数は、50 億733 万個で、前年度と比較して145 万個・約0.3%の増加となった。
〇令和5年度のメール便取扱冊数は、36 億1008 万冊で、前年度と比較して4 億222 万冊・約10.5%の減少となった。

2024年8月22日
物流・自動車:貸切バス事業者の皆様 運転者研修の受講者を募集します
~外部研修を活用した運転者教育の効果実証~

貸切バス事業においては、軽井沢スキーバス事故のような痛ましい事故を二度と発生させないため、基本的な運転技能の確実な習得が重要ですが、小規模事業者では、運転者教育のための人材やノウハウを十分に確保できていないなどの課題があるところです。
これを踏まえ、貸切バス運転者を対象とした“外部研修を活用した運転者教育の効果実証”を行うこととしましたので、お知らせするとともに当該実証へのご協力をお願いいたします。

2024年8月21日
物流・自動車:「中小トラック事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」に係る執行団体の決定について
 国土交通省では、「中小トラック事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」の交付事務を行う事業者(執行団体)について、令和6年6月19日から令和6年6月27日まで募集を行い、応募がありました提案について、厳正な審査を行った結果、以下のとおり執行団体を決定しました。

2024年8月20日
物流・自動車:改正物流効率化法の荷主・物流事業者等に対する規制的措置の施行に向けた検討を行います
― 交通政策審議会 交通体系分科会 物流部会・産業構造審議会 商務流通情報分科会 流通小委員会・ 食料・農業・農村政策審議会 食料産業部会 物流小委員会 第2回 合同会議を開催―

国土交通省、経済産業省及び農林水産省は、本年5月15日に公布された改正物流効率化法の荷主・物流事業者等に対する規制的措置の施行に向けた検討を行うため、第2回合同会議を開催します。

2024年8月19日
物流・自動車:第1回「トラック運送業における多重下請構造検討会」を開催します。
~トラック運送業の多重下請構造の是正に向けた実態把握を進めます~

 トラック運送業の多重下請構造の是正やドライバーの賃上げの原資となる適正な運賃収受に向けて、多重下請構造に介在する様々な事業者の実態把握やトラック運送業における多重下請構造の背景や課題を検証し、必要な対策を検討するため、新たに検討会を設置し、学識者の皆様を交え議論を行います。


【パブリックコメント:自動車・道路関係・年金関係】
2024年8月19日~8月23日 
2024年8月23日 ※特になし
2024年8月22日 ※特になし
2024年8月21日 ※特になし
2024年8月20日 ※特になし
2024年8月19日 ※特になし



【自動車関連ニュース】
8/19車生産、2045年に「過半数」が自動運転車に!世界で5,200万台規模へ
8/19米EV不振が招くリストラ 日産希望退職、GM1000人減



【日本:国土交通省・行政】
8/23国税局がネット公売にフェラーリ出品、最低入札5680万円で過去最高額
8/23能登・輪島朝市、軽トラ市が復興応援 全国団体と愛知大
8/21自工会、10月開催のビジネス向けイベント「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」に名称決定
8/20高速道路の「逆走事故」、対策強化も事故減少には至らず 国交省や高速各社は新たな対策も検討


【日本:自動車総合】
8/23車6社の米販促費、7000億円の減益要因 25年3月期試算
8/21タイ 日本車販売落ち込む 工場閉鎖や集約化など戦略見直しも
8/20トヨタや日立116社、車のサイバー防御へ日本連合



【日本:二輪車総合】
8/20:8月19日は「バイクの日」、秋葉原でイベント開催 国内4メーカーの最新モデルを展示



【日本:自動車部品総合】
8/22日産系サプライヤー7社の2024年4~6月期決算、2社が減収 6社営業減益 米中市場が懸念材料に



【日本:輸入車総合】
8/23BYDがホンダ・日産超え 4〜6月販売、低価格EVで急伸



【日本:中古車】
8/20ファブリカHDの2024年4~6月期決算、純利益3.8%増の1億円 増収増益



【日本:自動車整備】
8/21三井住友海上、ロードサービスの到着時間や位置をスマホでお知らせ 11月から全国へ
8/21:2023年度の自動車機械工具輸出、4年ぶりに100億円超 北米とアジアで伸び
8/20オートバックスセブン、店舗で福祉車両の点検・整備の受入開始 整備工場と提携



【日本:自動車保険】

8/19金融庁 保険業界の監督指針見直しへ 不正請求などの問題受け
8/22損保ジャパン、雹の予測サービス 自動車ディーラー向け
8/22SBI損保、輸入車のオンライン修理見積もりツール導入 サービス化に向けて検証へ
8/17損保大手各社、出向社員による顧客情報の漏えいが相次ぎ発覚



【日本:自動運転】
8/21車載ソフトウェアとは 運転支援など高度化進む
8/21ヤマハ発系、自動運転搬送車の体験施設 静岡県磐田市に



【日本:道路】
8/22重いEVに負けぬ道路、花王が舗装改質剤 静岡で施工実証



【日本:EV】
8/23東芝、中古EVの電池診断 劣化状況をサイトに掲載
8/23素材メーカー各社、全固体電池の実用化へ開発急ピッチ 国内供給網の構築へ
8/22プラゴ、アプリでEVのルート検索 充電場所を考慮
8/21テラチャージ、インドネシアでEV充電網 25年に1000基
8/20EVは30年に新車の3割超へ、日本勢も競争力強化を=テラチャージ社長
8/19ローソン、EV充電でGOと連携 横浜2店舗の運用開始



【日本:完成車メーカー】
8/23トヨタ、クラウン新型発売12月以降に延期 認証に時間
8/22トヨタ不正3車種、9月2日生産再開へ ヤリスクロスなど
8/20トヨタ、国内でEV一体成型 生産コストでテスラ追う
8/20トヨタ支援の空飛ぶクルマ、テスラ流で最短事業化

8/23ダイハツ、10月末に「コペン」など生産停止 認証不正響く

8/23マツダ、3列シートSUV「CX-80」公開 欧州仕様にないディーゼル車も設定

8/22スズキ、アルト100kg減量へ EV時代に「軽自動車」再定義
8/21スズキが二輪レース再参戦、命題は脱炭素 社内横断で
8/20スズキ、本社で初の職場公開 人事社員の家族向けに

8/22フォード、大型SUVのEV撤退 ホンダは新型車投入で明暗
8/17ホンダ、米国初の独自開発EV「アキュラ・パフォーマンスEVコンセプト」を公開 2025年後半にオハイオ工場で生産

8/23日産、30年までに全工場で柔軟勤務 女性や高齢者に対応
8/20日産やJRなど14社、環境配慮の旅行ツアー EVで移動

8/21三菱ふそう、部品供給網を「見える化」 年数億円を削減

8/23ヤマハ発株、トヨタやヤマハなどが売却 480億円規模
8/19ヤマハ発動機、インドネシアでマングローブ植林

8/21川崎重工業 船舶用エンジンの燃費性能データ 20年以上改ざん
8/19カワサキ「ニンジャ」エンジン搭載の有人航空機、26年に



【日本:自動車部品】
8/23デンソー、愛知・西尾に電子部品新工場 車電動化に対応

8/23アイシン「EVの心臓部」6割小型化 駆動装置を27年投入

8/22シーメンス、空港物流事業売却で豊田自動織機傘下の蘭企業選定=関係筋

8/20三井物産、ポーランドに電磁鋼板の加工会社

8/20パナHD、EV電池の国内拠点整備 スバルとマツダ向けに

8/20ENEOS、タツタ電線のTOBが成立

8/23住友理工子会社、大分工場を増設 防振ゴムの製造拠点

8/22太陽誘電、青森で天馬の工場買収 車載向け部品製造

8/20新潟のダイヤメット、インドに新製造拠点 供給体制強化

8/22黒田精機、EVシフトでブレーキに力 メキシコで3割増強



【米国】
8/23GM傘下クルーズ、無人タクシーリコールで当局と合意
8/23GM傘下クルーズ、ウーバーで自動運転車提供へ 来年から
8/20GM、1000人超削減へ 米などのソフト・サービス部門で

8/22米フォード、EV戦略見直し 3列シート全電動SUV投入中止
8/21フォードが再びEV戦略見直し、全電動SUV投入は撤回


8/22米当局、テスラ製トラックの事故調査開始 加州で衝突
8/22テスラ、米で「モデルⅩ」約9100台リコール
8/20EUの中国製EV追加関税、米テスラは最低水準の9%に

8/20米EVリビアン、アマゾン向け配送バンの生産一時停止 部品不足で

8/21米ウェイモ、自動運転タクシーの有料乗車件数が3カ月で倍増



【欧州】
8/22欧州EV市場変調か、BMWが初めてテスラ抜く-7月販売データ
8/22VDA、再生燃料の拡大要請 EV普及も「供給確保が不可欠」
8/20EUの中国製EVへの追加関税、テスラは9%に引き下げ

8/23ハンガリー政府、韓国の電池再生企業と協議
8/23エストニア若者、4分の1が車購入予定なし
8/20ドイツ自動車・部品輸出高、上半期は2.4%減少
8/20トルコ自動車生産、7月は13.9%減少

8/19独BMW、中国で136万台リコール エアバッグに危険性
8/17インホイールモーター、実用化に前進 BMWは路上試験で技術検証へ

8/22ステランティスCEOが訪米、北米事業立て直しへ戦略策定=関係筋
8/21ステランティス、イリノイ州工場の投資計画に遅れ

8/22アウディ、従業員解雇へ協議開始=ベルギー
8/20アウディ、ハンガリー工場でロボット導入

8/20ポルシェ、911ターボの50周年モデル受注開始 世界限定1974台で価格は3642万円
8/20ファルタのEV電池事業、ポルシェが取得

8/23ボルボ、メキシコ北部にトラック工場建設へ 7億ドル投資
8/13DSV、ボルボに電動トラック300台発注

8/23ロータス、EV第2弾となる初の4ドアスポーツ「エメヤ」を日本投入 1634万円から

8/20ポールスター、中国技術本部の運営開始

8/21ノースボルト、リチウム金属電池開発をスウェーデン拠点に集約

8/23SSE、アイルランドでEV充電施設を開業



【中国・ロシア】
8/23中国、大排気量車の輸入関税上げ巡り協議 EUをけん制
8/21中国車団体、重ねて不満表明 欧州委の関税税率決定で
8/17JDパワーの中国NEV初期品質調査、中国新興メーカーが不具合最少 開発競争激化で品質に苦戦

8/23BYDがホンダ・日産超え 4〜6月販売、低価格EVで急伸
8/22中国BYD、メキシコ工場候補地を3州に絞り込み 優遇措置を分析
8/19中国BYD、パキスタン市場参入 カラチに生産工場新設へ

8/21中国EV小鵬汽車、第3四半期売上高が市場予想を下回る見通し

8/22中国シャオミ、第2四半期売上高は予想上回る 自動車納車台数も明らかに

8/22中国・吉利汽車、EV追加関税で欧州販売への影響懸念

8/20ファーウェイの車事業会社、長安汽車系が2400億円出資へ

8/22中国配車・滴滴が黒字転換、1億9600万ドル超の利益

【韓国】
8/23韓国の電池工場火災、品質不良原因と警察発表 6月発生・23人死亡
8/21現代自・起亜、EV火災防止 異変検知サービスを開始
8/20VWコリアの輸入EV、韓国製電池を搭載


【インド】
8/20マルチスズキ、SUV『フロンクス』の日本向け輸出開始…今秋発売へ
8/17インド車販売3%減



【台湾】
8/23台湾・裕隆、アルマーニ代理事業から撤退



【タイ】
8/22タイ再エネEA、CEOが不正で解任 新興機運に暗雲



【ベトナム】
8/20メルセデス越工場、事業免許問題が長期化



【マレーシア】
8/21プロトン、吉利との連携深化 既存モデル改良やEV開発



【インドネシア】
8/21インドネシア、2強が磨くライドシェア 大統領が後押し
Posted at 2024/08/24 00:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のニュース | ニュース

プロフィール

「@s-k-m-t さん
おはようございます
札幌市内…曇り空でかなり蒸し暑くなってます
それこそそちらに避暑にいきたいくらい
これは夜寝苦しくなりそうです
ぱっとしない天気がつづくみたいですがお互い体調にはきをつけましょう
本日もよろしくお願い致します<m(__)m>」
何シテル?   07/03 11:47
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
111213141516 17
18 192021 2223 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
2025年3月27日契約 2025年5月13日登録 2025年5月18日納車になりました ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
※ホイールナットの締め付けトルクは120N・m 2023.4.15 保有終了 撮影場所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation