• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月26日

ロド)リフレッシュ②板金

ロードスターのリフレッシュ計画第2弾。
サイドシルの錆修理をお願いしてきました。
5年くらい前から錆がヒドイことになっていましたが、エアロを付けて見て見ぬふりをしていましたが、これから先もまだまだ乗ることを考えると錆の処置は早めにすることにしました。

(4年前に確認した時)

お願いしたのは最近よくお世話になっている知人の店です。


切開
かなり広範囲まで錆が広がってました。
白くなっているのは以前自分で処置したところ。


錆落とし。


錆止め


今回は知人のご厚意により、いらない鉄板で直してもらいます。部品代0円
ちゃんと直すとリヤのクウォーターパネルが必要になり片側45540円かかります。
ガレージベリーから補修用のFRPも出ています。


溶接準備


溶接


後ろの部分もしっかり修正。

片側の写真ばかりですが、もちろん両側直してますよ。


整形


塗装



そして完成写真が無い!



塗装中の写真を見る限り、廃材で直してる割に綺麗になってそう。
まぁ見えないから問題なしw

引き渡された時にはもうエアロが付いちゃってました。



ちなみに費用を抑えるために年内に仕上がればOKと伝えたら1ヶ月半で完成してくれました。
また、廃材で直したので部品代もかからなかったので、だいぶ安く直せました。


サイドシルの修理ついでに、以前フロントをぶつけてチリが合っていなかったのも直してもらいました。




良い感じにチリが合ってます。
新車のようにはなっていませんが満足です♪

アライメント調整は自分でやると言ってしまったので、すごい狂ってます…。
早めにやらないと、乗りにくくてしょうがない。


まだまだリフレッシュしていきますよ!



追記
オデッセイとロードスターをメインとサブ入れ替えました。
メインで使っているのはオデッセイでも、私のメインの車では無いので…。
子供達もオデッセイはお母さんの車って言ってるし(笑)
ブログ一覧 | ロド色々 | 日記
Posted at 2020/11/29 00:19:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道ペットフェスティバルに行って ...
キャニオンゴールドさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hiro-kumaさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

ハスラー【1】
avot-kunさん

ポスターで思う。
闇狩さん

5月26日の夜は、かばのおうどんの ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

端午(たんご)と言います。 4児の父をしながら車を楽しんでます。 長女2013年生(早) 長男2015年生(早) 次男2016年生 次女2020年生 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年(H10年)式 NB8C RS 2007年にどノーマルで購入。初のマイカーです ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年6月納車 第4子誕生に伴い乗り換えました。 両親も乗れるように8人乗りです。 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2013年12月納車 ランエボですがファミリーカーです! 燃費なんて気にしません♪(街乗 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
嫁も運転できる車を購入 スノボーも行けたら良いなと思い4WDを選択 でも、まだ1回も行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation