• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月17日

信州を味わう一泊二日旅(後半)

信州を味わう一泊二日旅(後半) 二日目は朝の温泉からスタート、青空広がり眺望期待大です。
そして旅館の品数豊富な朝食。

お見送り頂き、まずはせっかくなので諏訪大社の上社本宮に移動して参拝。


その後、天気の都合で昨日見送った、伊那谷の眺望が素晴らしいというスポットを目指します。

杖突峠を越えて高遠。
思ったより出発の時間が遅かったからか、ここいらで昼食に。

事前プランでは、日曜はビーナスラインから八ヶ岳山麓でお昼なんて考えていただけに、プラン変更で実はこの日のお昼はノープラン。

かすかな記憶を頼りに、確か「高遠そば」って有ったよねと、二日連続にはなってしまうけど本日もお蕎麦でw
そして有りました。「ますや」さんです。


注文したのはもちろん高遠そば、焼き味噌を自分で溶いて、辛味大根を入れるスタイル。
蕎麦は二種類から選ぶ合盛りで、こちら「玄」。
香りと喉越しがいいね。


「抜」は粗挽きで甘味引き立つ。


〆の蕎麦湯は、まんま味噌汁だねw
思いがけず美味しいお蕎麦に出会えて幸せ。

お店からは中央アルプスもよく見え、風が心地よかったなぁ。

で、個人的なこの旅のメイン。
昨年知って、気になって今シーズンは是非行こうと思っていた中川村の「陣馬形山」です。

麓からの道は、事前情報ほどは悪く感じず。
ただそうは言っても、運転楽しい道ではないなぁ。

しかし、、、到着後にこの坂を登れば、、、


素晴らしい眺望が広がっていました。期待以上。
思わず「すげぇ~」と声出ちゃった(^^


東側には南アルプス。


西側は中央アルプスと伊那谷の大パノラマ。
河岸段丘の侵食などもはっきりと。


中央アルプス側の山裾にある県道走るとわかる、平坦部分と谷に掛かる橋。
上から見ると凄くよく分かる。
高速走ると余り感じないけど、下道だと結構距離多いんだよね。

飯田方面を見るエリさんw


さぁ、ここで今回の行程は終了です。
最後に、中央アルプス、伊那谷、南アルプス堪能ですねぇ。

で、山の上だけど解散w
自分はその後、南アルプスをバックに車を撮れる場所がすぐ近くにあるとのことで、そちらに移動して撮影タイム。


残念なのは、南アルプスは馴染みがなくて山見てもどれが何だかよくわからない。
方角的に多分、赤石岳とかかなぁ。勉強しておこう(^^;

さて下って「坂戸橋」を渡り、


ここが桜トンネルねぇ、来春は桜見に来なきゃいけないね。


その前に、空気が澄む季節に陣馬形山は再訪すべきだなぁ。

と、家路に急ぎ、洗車して旅の終了。

今回はかなり時間に緩く、場当たり的に行き先決めたところもあったけど、概ね良い方向にいったかな。うん。
ブログ一覧 | ドライブ(エリーゼ) | 日記
Posted at 2015/05/19 02:03:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024 ドンキホーテジムカーナ
red7さん

アルファロメオ4C ミッショントラ ...
Rosso Alfaさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

この記事へのコメント

2015年5月19日 2:41
南アルプス・・・仰せの通り、中央部が左から荒川三山、赤石ですね。v(^^
コメントへの返答
2015年5月20日 1:08
ありがとうございます!
荒川三山に赤石ですね。

これからは、南の方にも見聞広げたいなと思います(^^
2015年5月19日 7:34
うーん、やっぱり新緑の季節の長野は格別ですね。
毎年行ってたんですが今年は趣向を変えて岐阜にしてしまったので、とらさんの写真の数々を見てやっぱり長野を走りたかったな〜と今頃悔やんでます(´Д` )
コメントへの返答
2015年5月20日 1:11
若葉の萌える今の季節がオープン最高ですね!
風薫るドライブ気持ち良すぎです。

年間何度でも長野にお越しくださいw
でも、岐阜もいいですね。
2015年5月19日 9:06
景色も食べ物も魅力的ですね〜

今度連れてって下さい❗️

あしぐるまならいけるな、うん(笑)
コメントへの返答
2015年5月20日 1:13
南信あまり知らないのですが、今回イイところだということがわかりました(^^
またツーリング行きましょう!

陣馬形山は、けっこう傾斜と路面と幅が険しい感じでした(^^;

プロフィール

「出張の食後の珈琲、ゆっくりと良い時間ですっかり観光気分です。」
何シテル?   04/12 12:28
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation