• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月15日

NDロドに試乗

NDロドに試乗 土日雨で、そうなると一気にインドア派(^^;
ただ、家でゴロゴロしていてもと仕方ないので、ちょっと強引な理由付けをしてブラっとお出かけ。

今更?
な感じでしょうが、やっとNDロードスターに試乗ですw

その前に、昨日今日と久々にRX-8に乗ったわけですが、やっぱりデカイw
それでも一ヶ月以上放置でも一発始動する安心感に、RECAROフルバケとサスペンションの神様セッティングビルシュタインはやっぱり良い素晴らしい^^

そして、春以来のマツダDへ。
試乗したいと言ったら、ATしかありませんけどどうぞと。

ステアリング、ペダル類、シフトなどの操作系が自然な位置にあるっていいネ。
ショルダーサポート無いシート久々だけど、適度に沈み包まれ感あるシートも良い。

雨も上がりこの時期にしては暖かい陽気だったので幌も開ける。
乗りながら片手で開け閉めできるのもいいネ。

走り始めます。
パワステ軽いもののRX-8に比べると雲泥の差で出来がいい。
エンジンもスムーズにトルクも必要十分、ATも滑り少なくダイレクト感有るし、とってもイージードライブ。
屋根開けてるけど、風の巻き込み少ないし、風切音もよく抑えられていてとっても静か。エリーゼ比w

とっても優等生、身の丈にあった感じがして、信頼性高く自分にはこれでいいんじゃない?なんて思ってしまいました。

ただ気になったところは足のセッティング。
なんだかリアが突っ張るというか腰高感。
そして荷重の切り替えでフロントが一気に倒れこむ感じでロールする。
ゆっくり動かしている範囲はイイんだけど、そこはセッティング次第かな?

そんな感じでお店に戻ったら、ちょうど今他店からMTが来たのでどうぞどうぞと。
お言葉に甘えて、そのまま乗り換えMTで再出撃w


RX-8でも思ったことだけど、縦置きFRレイアウトのMTは節度感がしっかりしていてやっぱり良い。
そしてNDのMT、とっても良い。シフトチェンジがとっても楽しく運転はやっぱりMTだよねぇ。
ATで気になったリアが突っ張る感じが無かったのは、なんでしょう?
フロントが倒れこむ感じはそのままだったけど。。。

うーん、それでもまだまだエリーゼかな?
車の運転、工業製品としては、ほぼすべてにおいてNDが良い感じです。
が、軽さとノンアシストのステアリングにブレーキ、そして非日常感が他に替え難いエリーゼ。
そんなところを再認識でした(^^

と、実は試乗はおまけ。
本題はこっちの買い出しでしたw


藤田九衛門商店」さんの季節商品。
ナガノパープルが食べたくてね。
二度続けて売切で涙を呑んだので、今回は朝イチでTELしてお取り置き。
そして、出たばかりの栗と、普段は予約のみという錦鯉も今日は特別に有るってことで、思わず沢山買ってしまった(^^;

帰宅して、丸山珈琲さんで買った豆をカリカリ挽いて珈琲と共に。


この珈琲、シティオ・セルトンジーニョと言うらしいですが、珈琲っぽくないというのも変な表現だけど、すごくフルーティーで苦味が無く美味しい。

そういえば最近一番スタンダードな鯉焼き食べてないなと原点回帰。
しっとりモチモチ生地に花豆の上品な餡で、やっぱり美味しいね。


続きまして、メイン(?)のナガノパープル鯉焼き。
こちら黒い生地は炭かな?
そしてナガノパープルは皮ごと食べれるってこともあってか、皮付きのままの粒が丸っと入っていて、パリっと皮がはじける食感にジューシーな果汁。
これは美味しいね。あと数日で今シーズン終了ってことが残念でなりません。


あとの栗と錦はさすがに食べきれず後日にしましょうw
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2015/11/15 22:02:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

お願い
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年11月15日 22:54
写真ですぐどこのDかわかりましたよ(笑)
あそこでは昔初代ロードスターやユーノス・コスモなど試乗したな~

コメントへの返答
2015年11月15日 23:13
FCの頃からの、もう15年以上のお付き合いになるDです。
今の店長さん、当時はサービスで主任だったかな?

昔はマツスピのファクトリショップみたいな感じの時も有りましたね。
2015年11月15日 23:02
ほんと、今日の信州は暖かでしたねぇ。

鯉焼き食べに行くべきだったか・・・・残念。
コメントへの返答
2015年11月15日 23:18
今日は暖かかったですね。

鯉焼きオススメです。
できれば、前日予約して二階の喫茶で茶道を嗜む店主の抹茶とともに(^^
2015年11月16日 0:55
先日は楽しい時間をありがとうございました

相変わらずのグルメ振りですね
鯉焼きって知りませんでした

これも食べて見たいですね

NDもいいクルマなんでしょうけど
蓮の毒を知った方は
なかなか抜けられ無いですね

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年11月16日 22:33
ND良かったですけど、蓮沼の毒は依存性もあってヤバイですねw
まだまだ抜けれません。

鯉焼きは自分が知ったのは今年で、お店自体も2013/5と新し目ですね。
お店の雰囲気に食材にもこだわりが随所にあって、善光寺土産にとってもオススメです。
2015年11月17日 1:23
ロードスターは幌が簡単に開け閉めできるのと、シフトレバーの小気味良さが羨ましいですね(^_^;)

東京モーターショウでNDに触った後、エリーゼに乗りましたが、やっぱりエリーゼは楽しかったです^o^
コメントへの返答
2015年11月17日 22:01
細かいところまでしっかり造り込まれている感がいいなぁっと、思いました(^^

でも、やっぱりエリーゼ沼ですねw

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation