• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月04日

盲導犬の里 富士ハーネスを再訪してきました(・∀・)





こんばんは☆(・∀・)



今日はここ数日出ずっぱりだったので休養のため、1日家でマッタリ(ぐったり?)してましたww

なので、今日は昨日のお出かけについてブログを♪(ノ∀`)



昨日は、昨年末に一度訪れた、富士宮にある

日本盲導犬総合センター(富士ハーネス)

に行ってまいりました♪



GWということもあって、10時の開館時間直後からすごい人の数!!これだけの人が盲導犬について興味を持って訪れてくれているのは見ていて嬉しかったですね(´∀`*)ウフフ



そんな方々がいるところに、私の凶悪なFD2が入っていくという、これはまた何とも気まずい空気を感じながら富士ハーネスへ到着ww(゚∀゚)

きっと職員の方も何が来たのかと思われたことでしょうww



でも中に乗ってる人間はこういう奴ですので、怖がらないでねw




受付で簡単なアンケートを済ませ、11時のデモンストレーション開始まで、館内やコンコースを見学☆相変わらず富士さんが実にきれいに見える場所ですな~、ここは♪(*´ω`*)



11時からはみんなお待ちかねの盲導犬のデモンストレーション☆(´∀`)


盲導犬の基本的な仕事である、


① 障害物を避けること
② 角で止まること
③ 段差で止まること



ということについて、視覚障害者で職員である押野さんが説明し、デモンストレーションのボランティアの方がPR犬のドレミくんと実演して見せてくれました☆



これは、駅のホームなどを想定して下に落ちないように犬がどう行動するかを見せる場面。
段差を認識し、犬が腰を落とし始めています。



次に、主人が前に進もうとすると、主人を転落させないように、体を張って自らを縦として先に行かせまいと踏ん張っています。さすがです。



よくできました。
Good!!(´∀`)えらいね、お利口だね。



40分にわたるデモンストレーションの後は、退役犬や子犬の見学とPR犬のふれあいタイム☆



カワイイ顔をしている退役犬の黄ラブくん。この表情がたまりませんww



顎を地べたにつけて、のんびり。



遊んで欲しいな~、という顔かな?



春眠暁を覚えずww
「ふぁ~、眠いワン(ノД`)~゜。」




盲導犬候補犬として富士ハーネスで生まれ、育てられている仔犬たちの見学☆



黒ラブの子犬。カワイイよぅ♪(*´ω`*)



この寝顔、何と見ていて癒される顔でしょうか。



取っ組み合いのじゃれつきも、仔犬の大切なコミュニケーションのひとつ☆

黄ラブ「えーい、のっかっちゃえ♪」
黒ラブ「何すんだよ、やめろよ~」



黒ラブ、形勢不利www(ノ∀`)



遊び疲れて2匹は重なって寝てしまいましたw
何というカワイイ寝顔・・・(*´ω`*)♪



富士ハーネスのラウンジで昼食を取って、帰路へ。

河口湖~山中湖~道志というコースで帰りましたが、途中破滅的な渋滞に遭遇し、かなり大変な思いをしました(;´∀`)

山中湖で途中休憩。



逆光で釣り人を撮る。昔の金曜ロードショーのOPのようだww



湖畔に貝殻が!
そうか、淡水の池でも貝っているんですね。



その後、道志、宮ヶ瀬を経由して帰ってきたら結局19時前になり、夕飯を外で食べて帰宅したら、なんと21時前でしたwww

13時半には富士ハーネスを出たんですけど、かなり時間かかりましたねぇ(;・∀・)
さすがGWという感じですw





で、変わって本日の話題を少し。

一昨日FSWで買ってきたお土産のステッカーを貼る作業を実施しました☆



リアバンパーには、ドリドリこと土屋圭市の「職人ステッカー」を貼りました♪
うん、J'sの「藝」ステッカーみたいでいいんじゃないですか?ww(゚∀゚*)


その他、RAYBRIGのステッカーも各所にペタペタ。
段々と内装にまで浸食し、ますますステッカーまみれになってきましたよww



でも今後もまだまだjamin号のステッカーチューンは続きますよぅ~ww(`ω´)グフフ




では、今回のフォトギャラです☆
今回はわんこ特集になっております♪(´∀`)

・ フォトギャラ
 → ・ 富士ハーネス再訪①
    ・ 富士ハーネス再訪②
ブログ一覧 | わんわん | 日記
Posted at 2010/05/04 20:20:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年5月4日 20:31
癒しですね!!

やはり

動物には特殊能力を感じます!!
コメントへの返答
2010年5月4日 22:36
ホントに動物は癒されますよね。アニマルセラピーというのは本当だと、最近常々思います☆

わんこやにゃんこには、ここ数カ月何度も助けられてます!
2010年5月4日 21:07
おぉ!
盲導犬の訓練所
勉強になります

確かに金曜ロードショーに似ている!
コメントへの返答
2010年5月4日 22:43
ここは盲導犬の育成から訓練、退役犬の余生の面倒、そして盲導犬のPRや啓発など、総合的な役割を担った国内唯一の施設なんですよ♪(´∀`)

非常にいい場所なので、機会があったら是非!

やっぱ金曜ロードショーに似てると思いますよねw
2010年5月4日 21:10
マッタリしていたり訓練をガンバっていたり、癒されますね~
そんな中にあの凶悪なFD2が入っていく姿は想像するだけで…\(>o<)/

服部牧場もよかったですが、ワンコばっかりなこちらも良い感じですね~

コメントへの返答
2010年5月4日 22:44
癒されますよ~、ここは♪
気軽さでは服部牧場の方が上になってしまいますが、割とすぐに行ける距離なので、これからも定期的に行ってきたいです♪

ここにあのFD2で入るのは、ホント勇気が要りますww
2010年5月4日 21:40
そんないかつい車が入ってきて通報されませんでしたか~?w

わんこかわいいっすねぇ~♪
コメントへの返答
2010年5月4日 22:45
通報はされませんでしたw
案外皆さん普通な顔してましたよw

仔犬の可愛にさは完璧にノックアウトですw
2010年5月5日 1:34
こういう訓練の模様が見学できるなんて、テレビ番組みたいですね~!

やっぱり子犬はかぁいいです^^

退役犬が大事にされてるのもコチラの特徴ですよね~!
コメントへの返答
2010年5月5日 10:48
この場所はデモンストレーションや退役犬、さらには仔犬の見学もできるので、オススメですね☆

仔犬の可愛さはヤバいですよねw

退役犬をしっかりと世話しているのは好感が持てますよね。使役犬はこうでなければいけません。ひとのために頑張って働いたのですから・・・。
2010年5月5日 11:00
ここ、以前jaminさんのブログ見て私も1度行ってみたいと思ってました。

犬大好きですし、ここら辺はしょっちゅう行ってますしw


ドリキンのステッカーいいですね!

真似しちゃおうかなw
コメントへの返答
2010年5月5日 19:59
富士ハーネスはホント行くことをオススメしますよ♪

癒されますし、盲導犬についてちゃんと知ることができますし、富士山綺麗ですし、いいことづくめです☆

ドリドリのステッカー、なかなかいいですよね♪結構決まってるので、お気に入りです(´∀`*)ウフフ
2010年5月5日 19:51
サンザイピンク、jamin隊長のぶろぎゅに参上っヽ(・∀・)ノシャキーン

ステッカーが増えて、また凶悪シビたんになりましたねwwwパッと見たら近づきがたい…w
でも、そんなjamin隊長のシビたん最高ですっうれしい顔ハートたち(複数ハート)

盲導犬は本当にお利口ですよねexclamationならっきゅは高校生の時、文化祭で保健委員の企画で盲導犬や聴導犬のことを調べましたよるんるん
実際に盲導犬を育てているセンターに行き、職員の方からじっくりお話を伺いました(*´∀`*)

人と犬は喋れないですが、その分愛情と信頼関係は厚いなぁと思います(・ω・)

って長ったらしいコメントですみませんっ(´゚д゚`)
コメントへの返答
2010年5月5日 20:06
おお!ピンクが登場!!www(゚∀゚*)ノ

着々とサンザイジャーの数が揃ってきておりますなぁ~ww(`ω´)グフフ

ステッカーが増えてますます凶悪になったFD2が盲導犬に会いに行ってきましたよw8日にはさらに厳つくなったFD2をご覧にいれて差し上げますww(ΦωΦ)フフフ…

おお!高校生の時にそのようなことを!
盲導犬、ホント健気で頑張っていますよね。

でも、まだまだ盲導犬は数が少ないのが現実。そこで、しっかりとFD2に盲導犬啓発のリボンマグネットを貼って、周りにアピールしておりますw

犬とは本当に信頼関係が生まれてきますよね♪そういう経験をしてきているので、ホントにそう思います☆

長いコメント全然OKですよwww
2010年5月8日 20:49
わんこの表情に顔が緩みっぱなしです♪
かわいい~~
コメントへの返答
2010年5月10日 21:22
このわんこの表情は、破壊力抜群ですよねw

可愛すぎますww(*´ω`*)

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation