• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

久しぶりに盲導犬の里へ☆(*´ω`*)













こんにちは☆



さて、台風が過ぎた今日は、早朝から一日ドライブを楽しんでまいりました♪(´∀`)



朝の5時過ぎに自宅を出発し、地元のShellで給油してから、宮ヶ瀬をまずはぶらりとドライブ☆

そして中央道経由で河口湖方面へと向かいます♪⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン



その中でも今日は久しぶりに、おすすめスポットにも登録させていただいている、
日本盲導犬総合センター、通称「富士ハーネス」にお邪魔してきました☆(´∀`)




ここは、盲導犬の育成から訓練、そして退役後の世話、さらには一般の方々への広報活動など、総合的に盲導犬についての活動を行っている施設で、一般の人々にほぼ毎日施設が開放され見学することが出来ます。



思えば、昨年の年末に初めてここに行って以来、今回で3回目の訪問です。


それがきっかけで、現在は自分も盲導犬の賛助会員をさせていただいてます。
 
犬好きというのもありますが、自分も犬を扱うことに多少ならずとも携わったことのある者として、その盲導犬の活動自体への共感もさることながら、「犬を扱う」という仕事の内容等に共感を覚えることも少なくなかったからです。



そんな中で、盲導犬訓練士の多和田悟さんの存在を知る機会も得ることが出来、昨年のここへの訪問は自分にとって非常に大きな意味がありました。



今回は、久しぶりにこういう仕事の「現場」というか、実態を改めて見学で見させていただき、自分の中で今後の何かの糧にしようと思い、FD2のドライブがてらいってまいった次第です♪(´∀`)



・・・ちと場違いなクルマで突撃してしまいましたけどwww(ノ∀`)タハー
 

 

とまあ、それはさておきw
 
 
 
いや~、わんこカワユス♪(*´ω`*)




特に、ホント楽しそうに生き生きと仕事をする盲導犬の目というのは輝いていますね♪



定番の盲導犬のPR犬によるデモンストレーションも見学しましたが、人が好きで、人を信頼して、人のために働いて、そして褒められて、それが嬉しくてまた人のために働いて・・・。



その姿を見ると、何とも嬉しいような、微笑ましいような、そして優しい気持ちにさせられます。(*´ω`*)



もちろん、彼らは「働いている」という認識はなく「楽しい遊び」という認識でしょうけど、その一途な姿は見ていて何か自分の仕事への姿勢等を考えさせられますね☆




久しぶりに盲導犬総合センターを見学させてもらって、何か英気を養った気がします♪(´∀`)




盲導犬センターを見学後は、朝霧高原や河口湖、山中湖方面を周遊し、その後も各地をFD2で走破☆



気がつけばトータルで450kmほど走行し、帰宅したら21時でしたww(ノ∀`)アチャー

途中PA等で休憩を挟んで寝落ちしたりしてましたが、ちと走りすぎたかwwww




でも、明日からの仕事にドライブはもとより、盲導犬総合センターの見学はいい刺激になりました☆



明日からまたお仕事頑張ります!!(`・ω・´)シャキーン
ブログ一覧 | わんわん | 日記
Posted at 2010/11/01 00:00:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

国道2号線
ツグノリさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 0:22
|桃|・ω・)ねぇねぇ。このワンコたちの写真はハレンチフォルダに入れてるんでしょ?ねぇねぇ。ニヤニヤww

働くワンコたちはえらいです!ならっきゅも一度、行ってみたいです☆ヾ(*´∀`*)ノ
おい隊長、私も連れ(ry

●あー!ぼくのしゃしんだ!!やったー!また、ぶろぐでびゅーだー!ありがとー!!
(かながわけん おはぎがいっぱい)
コメントへの返答
2010年11月1日 6:01
|白|;゚Д゚)ちょwwハレンチフォルダって何よwww

働くわんこたち、下手な人間より全然偉いですよね☆(´∀`)
是非今度行ってみることをオススメします♪

●久しぶりに貴様をブログに出してみたが、喜びで扉等まわりのものを破壊して困るので以後しばらく出さぬ。ところでペンネームが最近石原裕次郎的なのはなぜか?
2010年11月1日 0:34
おぉ~WANNKO!かわいい~

実は僕も気になっているんですよね~
一度行ってみたい!!わんこオフ??

さすがに入りにくいですかね??
コメントへの返答
2010年11月1日 6:06
この子は退役犬のわんこですね☆
非常にためになる施設ですので、是非行ってみてください♪(´∀`)

わんこオフ、さすがに台数が多いとちょっと入りにくいかも・・・w(ノ∀`)
昨日は私一台だったので特に問題なかったですがww
2010年11月1日 9:35
初めてjaminさんのブログで紹介されてから、行こう行こうと思ってまだ行ってませんorz

犬好きの私としても、1度は見学したいです。


にしても・・・夜のスタンドの写真、最高にカッコいいですね♪
コメントへの返答
2010年11月1日 19:37
私は昨年、何となく行ってみたくなって行った記憶があります。

行ってみようかな、と気が向いたら是非行ってみてください☆(´∀`)
色々考えさせられますよ♪

スタンドの写真は、予想以上の出来でしたww
2010年11月1日 14:09
自分も行きたいと思ってたのに、時間が無くてなかなか行けなくて(^_^;)

今度の休みに行ってみようか(^^ゞ
コメントへの返答
2010年11月1日 19:40
行こう!と思い立たないとなかなか行けないですよね、こういうところって☆

是非次の休みにドライブがてら行ってみてください♪(´∀`)
私もそのうちまた行こうと思います☆
2010年11月1日 14:54
僕も静岡に住んでた頃、何度か行ったことありますよ♪

そのときは盲導犬のOBがいらっしゃいました。
やはり、市販(?)のラブラドールとは違う表情をしてましたね(*^_^*)

あと、八ヶ岳にあるゴールデンレトリバーの牧場がオススメです。
コメントへの返答
2010年11月1日 19:44
お!何度か行ったことございますか!

退役犬、のんびりと幸せそうに暮らしてましたね~♪(*´ω`*)
あの人が好きで信頼している目の輝き、あれは忘れられませんね♪

ゴールデンレトリバーの牧場!?なんといえ甘美な響きwww(ノ∀`)
今度行ってみようかなww
2010年11月1日 15:02
トンネルの向こうのシェル・・・( ̄▽ ̄)

先日、飛行機で盲導犬に出会いました!
人間の子供でもおとなしく乗ってられないのに、ご主人さんの足元でずっとおとなしくしてて感心しました。
コメントへの返答
2010年11月1日 20:14
さすが地元!wwバレバレですねwww(ノ∀`)

盲導犬って電車とかバスの中でもちゃんと静かにしてますよね~♪
あれを見ると心底褒めてあげたくなっちゃいます☆(*´ω`*)
2010年11月1日 21:22
盲導犬の里に一台のレーシングカー降臨・・・

な感じが絶妙っす!!

人間と犬ってホント相性がいいんだなと思いますね!

昔からペットや仕事、生活のパートナーとして
脈々と紡いできた歴史を感じます♪

僕は事情があって動物を飼ったりが出来ないので
わんこと一緒の生活に憧れます!!

あっ! スタンド越しのjaminさん号
絵になりますね~(*´∀`)b カッコヨイ!!

コメントへの返答
2010年11月1日 21:42
明らかに場違いなクルマでいたので、駐車場の端の方に止めてましたw(ノ∀`)

人と犬は、まさに人生のパートナーたり得る関係にあると思いますね♪
わんことの信頼関係というのは、にゃんこには内部分だと思います。

犬との関係性の深さは、西欧の方がよく感じられますね。日本のように外飼いの犬はほとんどいないんじゃないでしょうか。みんな室内で飼っているハズです。

明け方の薄暗い中にいるjamin号を撮ってみましたが、予想外によく撮れましたw
2010年11月1日 22:35
動物の素直さっていいですよね(´ω`*)

本当は動物看護士になるのが夢だったんですよ~
ちょっといろいろあって普通に就職しちゃったんですけどw

わんこもカワユスです(*´∀`*)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:39
動物は素直に、正直に生きていますからね☆
特にわんこは、人を信じて、人と一緒にいるのを楽しみにして生きている感じがします。

おや!動物看護士になるのが夢だったんですか!ひょっとしたらそういうお仕事をしていたのかもしれないんですね♪(*´ω`*)

自分はまた犬を扱える仕事に戻りたいですね☆
2010年11月1日 22:36
お疲れ様です♪
健常者だと、なかなか盲導犬の
重要性には気づきにくいですよね。
jaminさん、賛助会員なさっているなんてエライ!

それにしても、ワンちゃんかわいいですね♪
ここに一日いたら相当癒されたのではないでしょうか?
これでまた一週間、頑張れますね!

スタンドの写真、好評ですね!
プロが撮ったみたいにウマイですよ☆
コメントへの返答
2010年11月1日 22:43
こんにちは☆

そうなんです。自分たちが当たり前と思っていることがどんなにすごいことか、そして盲導犬という物が目の不自由な人にとってどれだけの希望であるのか、といったことはなかなか気がつきにくいんですよね。

盲導犬の賛助会員、微力ですが自分に少しでも支援が出来ればという思いで、昨年からやらせてもらってます☆(´∀`)

現在、盲導犬は全国で約1000頭が活躍していますが、まだまだ足りないのが現状です。一人でも多くの人の支援が、盲導犬の活躍の場を広げるんですよ♪

スタンドの写真、何の気無しに撮ったんですけど、けっこういい出来ですねww(ノ∀`)


プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation