• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月25日

やっぱ噂は本当だったか・・・(´・ω・`)ショボーン



なんてこったい・・・(´・ω・`)ショボーン



こんばんわ。

冒頭から何のことかと言われるかもしれませんが、私にとっては残念無念な事実が・・・。



それは、



ベスモ・Hot Version休刊。



実は先日SEEKERさんに行ったときに寺岡さんから、この話は聞いていたのですが、本日ついに正式に発表されましたね・・・。


残念です。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。



出版業界では「休刊」と言ったら事実上の「廃刊」を意味します。

おそらく、今後復刊される可能性は低いでしょう・・・。



思い返せば、Hot Versionで自分はクルマの楽しさに気が付き峠最強伝説を見てSEEKERさんを知り、そして今こうやってクルマを楽しんで生活しています。



自分の車生活の中には、
Hot Versionは無くてはならないもの
でした。



イニシャルDほど非現実的でなく、等身大で我々ユーザーが手が届きそうな範囲でありながら、異次元の走りをプロがサーキットや群サイで魅せてくれる。


その面白さは個人的には群を抜いていました。


FD2の車内でもDVDや音声をかけながら走るのが楽しくて仕方ないんですけどね・・・。(´・ω・`)



また、Hot Versionは
チューニング業界やチューナー個人を、
一躍メジャーにすることに貢献した立役者

であったと思っています。



やはり、紙面ではなかなか分かりにくいクルマの特性やチューニングの結果、そして実際に走る姿を、ああやって映像で見ることが出来たのは非常に大きかったのではないかと思います。

 
それは、チューナーさんたちの経済的効果もさることながら、
ユーザーとの距離を縮めることで、この業界の活性化に少なからず役だったはずです。



そういう存在を失ってしまう・・・。

それは単なる事実以上の重みがあります。


 
でも。

またいつかHot Versionが不定期刊行でもいいから、復活してくれる日を楽しみに待ちたいと思います。

クルマ好きとして、それを願わずにはいられません。





Hot Version、どうもありがとう!


そして楽しい企画を提供し続けてくれた土屋圭市さん、ありがとうございました!!
(*´∀`*)
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2011/04/25 22:04:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2011年4月25日 22:10
えぇ!?そんな!

毎回楽しみにしていたのに・・・・
帰ってくることを願ってます(´;ω;)
コメントへの返答
2011年4月25日 22:25
ホント残念ですよね・・・。

自分も毎号楽しみで、ここ2年くらいはほぼ毎号買っていたのですが・・・。

しょんぼりです(´・ω・`)ショボーン
2011年4月25日 22:14
|△|Д`゚)゚。そんなぁ…

一度買ってみたいと思っていたのに
一度も買わないうちに休刊になってしまうなんて…残念です……

私もjaminさんと同じくHOT Versionが
復活することを願います!


……そういえば私が車好きになったきっかけって何だろう?
気付いたらトミカやミニ四駆で遊んでたな…
コメントへの返答
2011年4月25日 22:28
|白|ノД`)シクシク

ありゃ・・・買ったこと無かったんですか・・・。
それは残念ですよね・・・。

正直こんな楽しいクルマ系のDVDは他になかったので、寂しい限りですね。
2011年4月25日 22:16
少し前にFEEDさんでお世話になっている方のブログで知ったのですが、やっぱりそうなんですね・・・。

これからはもっと明るい話題が増えればいいですね★
コメントへの返答
2011年4月25日 22:29
自分もSEEKERさんから聞いて、「マジで!?」と驚きました・・・。

ホントに無くなっちゃうなんてショックです・・・。

何としてもHonda Styleのイベントは成功させてみんなで盛り上げないと!!
2011年4月25日 22:16
休刊は残念ですが、またやってくれることを期待しましょう!

今オイラ達はHot VersionをみてSEEKERさんを知ってこうして出会えてるわけで、本当に残念ですが、いつの日か復活することを願い、この熱い車好きの魂を共に燃やし続けていきましょう!
コメントへの返答
2011年4月25日 22:31
ホント残念ですよね~・・・。

このHot Versionが無ければ今のFD2には乗っていないだろうし、こんなに多くのお友達と知り合いになれることもなかったと思うので、Hot Versionにはホント感謝です!(´∀`)

今後も我らクルマ好きはその情熱を絶やすことなく燃やし続けましょう!!(≧∇≦)b
2011年4月25日 22:28
コンバンワ(´つω;)スンスン・・・
群サイでのスリリングなバトルが観れなくなるのは非常に残念です。

伊藤大輔選手がGT-Rでクラッシュしてしまった時は本当に心配でなりませんでした。

僕もいつの日かHot Versionが復活してくれる事を願います(*´∀`*)b
コメントへの返答
2011年4月25日 22:33
こんばんわ☆

あのバトルがもう見られないかと思うと寂しいですよね・・・。
伊藤大輔選手の事故など、ハプニングも多かったですが、それでもやはり、とても魅力的なクルマ系DVDでした。

またいつか復活して欲しいですね!(´∀`)
2011年4月25日 22:35
マニア系チューニング雑誌の

CARBOY

も不定期刊行に

なっちゃったんだよな。。。

若いヤツの車離れがなぁ~
コメントへの返答
2011年4月25日 22:40
走りに振ったクルマ系雑誌も、少なくなっちゃいましたね・・・。

REV SPEEDやOptionが救いか・・・。

ホンダ系はもはやHonda Styleくらいしか残ってないので、危機感アリアリです。
2011年4月25日 22:56
なんてことでしょう・・・(涙

真面目さとおフザケ感と身近さと
異次元さを兼ね備えた、
素敵なDVDだったんですけど。

全巻揃えたメモリアルパックみたいなの
出ないかなぁ・・・
コメントへの返答
2011年4月25日 23:07
なんてこった・・・
って感じですよねマジで・・・。(;´Д`)

時にマジに、時にフザけて、そんなノリが大好きなDVDだっただけに、残念でなりません。

今のうちに手に入るものは手に入れておいた方が良さそうですね。
2011年4月25日 23:25
えぇ・・・・!

ホットバージョンはあまり見た事無いですが、ベスモはビデオ時代からよく見ていました(T_T)
紙面では伝わらない、臨場感あふれる試乗レポや筑波バトル等・・・
随分と参考にさせてもらいました。

ぜひ、いつか復活して欲しいですが・・・
難しいんでしょうね(/_;)
コメントへの返答
2011年4月26日 5:52
マジで残念です・・・。

チューニング業界やモータースポーツの勢いがホント厳しくなってきますね・・・(;´∀`)

なかなか他にはない内容だっただけに、無くなってしまうとなると痛いです。

どこか権利を買ってくれないものか・・・。
2011年4月26日 9:29
寂しいですね…。
ネット配信などで続けていくなどの選択肢はなかったんですかね…。
自分もたまに購入して色々と参考にしていたので、なくなってしまうのは残念です。
コメントへの返答
2011年4月26日 20:05
かなり制作費が毎号掛かっていたようで、このご時世なのでついに終了・・・、という感じなんでしょうかね(;´∀`)

こういう媒体が無くなってしまうのは、ホント残念です。(´・ω・`)
2011年4月26日 20:13
こんばんは~♪

ええっ!?そんな悲しいお知らせがあったんですね><

ご存知の通り、myインテをHot versionに出させていただいたりして、とても思い出深いDVDでした。

それだけ車離れが進んでいると言うことなのかも知れませんね…

でも、みんなの期待に応えて、いつか復活すると信じてます☆
コメントへの返答
2011年4月26日 20:17
こんばんわ☆

実はそうなんです・・・。
私も寺岡さんからお話を聞いた時はショックで信じられませんでしたが、昨日ついに正式な発表が・・・(;´д`)
ホント残念です。

インテが登場した号は永久保存版ですね!ww(゚∀゚)

またいつか復活してほしいです!
2011年4月26日 21:26
●げんき、だして!
(かながわけん おはぎがあまじょっぱいのはなみだのあじがするから)
コメントへの返答
2011年4月26日 21:41
●貴様、舐めてみたがただ甘ったるいだけではないかこのおはぎ野郎。だが慰め有り難く頂戴するでな。
2011年4月26日 23:07
こんばんはー。

なんだか残念ですね。。。
昔からベスモのインプレやHVの企画物が好きだったので、見れなくなるのかと思うと寂しくなります。

ベスモ、HVともにホンダ車を数多く取り上げ、オーナーに夢と希望を与えたきましたし。。。
ホンダ車オーナーとしては何ともいえない気分ですね。

こうして車離れが進行していくのかと思うと、辛いところです。

自分たちがこれからも巷を盛り上げていくしかないのでしょうね。

ガンさんはじめプロレーサーが集う筑波バトルは、これからもずっと伝説でしょうw
コメントへの返答
2011年4月27日 5:23
どうもです!

大好きなDVDだっただけに、ホント残念です。
このDVDを見て、クルマ熱に火が付き、またVTECというマシンの虜になりました。

確かにVTEC CLUBを始め、VTECマシンは多く取り上げてもらいましたよね☆
それだけに・・・。

これにめげず、もっともっと業界を盛り上げていきたいですね!(`・ω・´)シャキーン


ベスモの筑波バトル、確かにいつも凄い規模でしたねw

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation