• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月25日

年に一度のOB母校訪問会☆(*´∀`*)

こんばんわ☆


昨日とは打って変わって快晴に見舞われた今日は、母校の高校へ、
「OB部活動訪問会」
に行ってまいりました♪(*´∀`*)


 
以前にもアップしましたが、自分が所属していた部活(映画研究会的な感じの部活)の顧問は現在自分の兄が担当しており、

生徒達の頑張りにより、しばらくの休部から復活後2年半で、コンクールの全国大会で、3位に入賞するレベルにまで復活しました!!



自分が所属していた頃には考えられなかった快挙であり、OBとしては、こんなにも嬉しいことはありません♪(´∀`)

昨年から始まった、現役生達が制作した作品の上映会を兼ねたこのOB訪問会。今年の開催を心待ちにしておりました☆



本日はまず、チャリで海の側にたたずむ母校へと向かい、
最初、母校前の海でまずはマターリとw



そこでi-podに入っている吉田拓郎の「唇をかみしめて」を聞きながら、海を見ながらボーッとしてました。
高校時代は、放課後に部活動がてらここでよくボーッとしていたものです。


しばし海でマッタリとしてから母校へ☆



さっそく会場の視聴覚室へ向かい、兄や現役生に挨拶☆


すると、ほどなくOB達が続々と集結!
自分の同期や直属の先輩に後輩、さらには初期のOBメンバーまで!( ゚д゚ )


現役生のためにこれほど集まるとは、皆さんやはり熱い!!(≧∇≦)b


久しぶりの再会を楽しみ、積もる話もそこそこに早速上映会開始!!



今回は、昨年コンクールで3位入賞した作品を始め、我が部活伝統の「戦隊物」の新作、さらには日常の部活動で撮っているネタ的作品やYou Tubeにアップされている公式作品等々、盛り沢山でした☆



いや~、どれも素晴らしい!!
(*´∀`*)




昨年よりも確実に作品が量・質共に進化していますし、
何より生徒達がとても楽しく撮っているのがいいですね☆


「コンクールに出品」という目標があると、えてして「義務」的に撮ってしまいがちになりますが、そうではなく「楽しく撮る」という基本、部活動を始めた初心を忘れずに、言うなれば「趣味」として楽しんで取り組んでいるのが印象的でした☆



小ネタ的な作品では、
真剣に「不真面目」なものを撮ったりする
など、映画を撮る者としての信念をも感じさせ、感心すると共に、
腹の底から笑わせていただきました!www


おかげで顔の筋肉が痛いですwww(*ノ∀`)



そして何より感じたのは、




女子の底知れぬパワーwwwww
(*´∀`)




いや~、文化部系女子侮れません!!

今回上映した作品は、現2年生の女子が企画・脚本・監督したものが多かったのですが、着想が女の子独特というか、男では思いつかないような着想で非常に面白い!!


そして、主演も女の子が多かったですが、
「体張りすぎだろwww」
と思わず突っ込みたくなるような演技や、
「R-1とか普通に出られるんじゃね?w」と思えるような頭の回転の早さを感じさせるぶつけ本番のウイットに富んだ笑わせる演技等、いいものをたくさん見させてもらいましたw



やはり今の時代、女子の方が活発なのかも・・・?ww(゚∀゚)



お昼は部室(社会科教室)でみんなで昼食を取りながら談笑♪

現役生を交えてOB同士の交流も進み、高校時代に戻ったような気持ちに戻れました☆(*´∀`*)



しかし・・・。
いまの現役生って、一体何歳下なんだろうか・・・ww(*ノ∀`)


・・・3年のサイクルで考えると、普通に○周くらいしてますねww
いやはや、歳取るはずだよww

気持ちは若いつもりなんですけどね~w



そして、上映会後の懇親会の中で、自分と兄はやっぱ似ていると言うことが判明w
現役生に言わせると、「そっくり」だそうですw

まぁ、なんだかんだで実の兄弟と言ったところでしょうかねw(゚∀゚)




いや~、今日は楽しい一日でした!
現役生の皆さん、楽しい時間をどうもありがとう♪



 
さて、また明日から1週間、お仕事頑張りますか!!
(`・ω・´)


ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2012/03/25 18:16:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年3月25日 18:58
お兄さん、先生なの!?
コメントへの返答
2012年3月25日 19:00
高校で世界史を教えてます☆
2012年3月25日 19:42
こんばんは!

今は「草食系男子」の時代ですからね・・・
女子の方が元気が良いんでしょうね。

でも、よく考えると私達の時代も、女子の方が元気だったと言うか、強かった気がw

日本の最高神は女性ですから、遥か昔から女子は強かったのかも知れませんねww
コメントへの返答
2012年3月25日 21:16
こんばんわ☆

男子も元気だったんですけど、女子がそれ以上に凄まじかったですw

自分の時もそういう感じだったかも・・・?ww

でも、実に良い雰囲気でした♪
2012年3月25日 20:21
こんばんは★

ふむふむ(◎_◎)
男が弱くなっちまったんですかね。。。

Granさんの言うとおりでんね
(◎ ◎)
コメントへの返答
2012年3月25日 21:19
こんばんわ☆

う~ん、弱くなったんですかね、やっぱw

ただ、弱いと言うよりは、それだけ主張が出来る、キャラが立っている女子がこの部活に多い、ということかもしれません♪w
2012年3月25日 20:46
結婚すると、さらに…
いえ、なんでも(汗)

jaminさんはホント何でも楽しんじゃう感じで
いいですよね…(^^)

ブログ見てるとそちらのペースに巻き込まれる感じで、なんかこちらも元気にしてもらえるんですよね(笑)

あっ、タイカレー今日行きましたよ~(笑)

あそこの店員さんて感じいいですよね、みんな。
コメントへの返答
2012年3月25日 21:21
こんばんわ☆

え?さらに女子が強(ry
そこはホラ、世の常と言いますか・・・w

そうですね、なるべく楽しいことを楽しくするように心がけてます!w
昨今の世の中に加え、震災以後は何かと懸念することや不満が多いので、こういう機会は大切にして英気を養ってますww

お!タイカレー行かれましたか!w
あそこのやたら腰が低い男性店員が良いですww

オレンジツリーは良い雰囲気で、いつ行ってもマッタリしてしまいますね♪
2012年3月26日 15:16
こんにちは。

若い気に当たりましてスッカリ元気溌剌となられた様で、オッチャンな小生は嬉しいとデスヨ☆

さて草食系男子って、いつから出現したのでしょう?

御年頃の女子達が居られると云うのにね( ̄ー ̄)♭

アッ、因みにJaminサンはドチラに属されるのカシラン…ムフ

♪倒れたら立ち上がり 前よりも強くナレ~
コメントへの返答
2012年3月26日 21:27
こんばんわ☆

いや~、若さって凄いですね!
あの空間いいるだけで自分も若返るような錯覚を覚えますww

草食系男子、そういう言葉が生まれたのが最近なだけで、以前からいたと思いますよ。
自分もどちらかと言えばそっちだったと思いますし・・・。今でもそうかww

若さ~若さ~ッてなんだ♪

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation