• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月12日

第1回JSは過酷な猛暑の中でしたw(ノ∀`)















こんばんわ☆


さて、今日は第1回JS宮ヶ瀬で開催してみました!
多くの方に顔を出してもらえてとてもありがたかったですね☆
ヾ(*´∀`*)ノ



ただ、想像はしていたことですが、




・・・暑いww
ι(´Д`υ)アツィー





いや、正確には午前中くらいまでは「薄曇りで蒸し暑いな~」、程度だったのですが昼過ぎから強烈な日差しが照りつけるようにwww(ノ∀`)


そんな中、多くの皆さんが集まって、親睦を深めていました♪
お久しぶりにお会いする方も多かったですし、予想以上にたくさんの方達に来ていただけて、主催者としては嬉しい限り☆
(*´∀`*)


やっぱこうやってみんなで色々お話をしたり、試乗をしたり、交流をするのはいいですね☆
FSに参加できない分、こういうところで自分も英気を養いませんと!



お昼は10時半過ぎに早々とオレンジツリーに移動し有志10数名で食事w(*´艸`)

今日はチキンカレーがなくてビーフカレーだったり、新メニューのワイン煮が無くて黒ビール煮しか無いなどイレギュラーもありましたが、自分とナマコちゃんは
安定のタイカレー

で無問題!!w



オレンジツリーはみんな外がカンカン照りになってきたのを見て、なかなか外に出たがらずw
結局2時間近く食事してマターリと・・・ww(つ´∀`)つ

なぜか写真を全然撮っていないため写真無しですw



食事後は、これも恒例の山越えで鳥居原へ・・・w





この山越えは、木陰が非常に涼しくて、風も心地よく結構快適でしたw
景色も良かったですし、実はいいコースかもw(゚∀゚)




展望台では、パパラッチする24♪さんにゃんさんをパパラッチwww




鳥居原に戻ると、写真のような真夏の日差しが降り注いでいましたw

いやもうここからが猛暑なことこの上なかった・・・ww(;´∀`)
これは普通に熱中症の危険があるレベルですw




でも、この日差しの中で見るaki-mさん号の
SEIBON炭ボン
の美しさは素晴らしかったですね☆
さすが良い品質です!!(*´∀`)


14時過ぎまで鳥居原で駄弁っていましたが、このままいても暑くて仕方がないので、ここからまた有志で北岸を抜けて服部牧場へ!!(*´∀`*)






さすがお盆休み中の服部牧場、かなり混んでましたw(;´∀`)

でも、相変わらずにゃん助は駐車場の日陰でくつろいでましたし、ゴールデンのアモは階段の下でぐでーっとしているいつもの姿が拝めましたよw


2番目の写真は、牛舎のひさし部分にいた親子のにゃんこの姿です☆
このにゃんこたちは初めて見ましたね♪
どうやらにゃんこの家族が増えているようですね(*´ω`*)



ここではみんなで劇混みの売店へ特攻し、ジェラートやソフトクリームを頂きました☆
自分は今日はソフトをチョイス!


やっぱここのジェラートやソフトは美味い!!
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


牧場ならではの濃厚な味わいですね☆
特に今日は暑かったので美味しさも格別でした♪

売店の外でみんなで美味しくいただきました(*´ω`*)
 


そうそう、先生は、



カレーを食してご満悦でしたよw
ここのカレーも結構美味しいみたいです☆(*´艸`)


その後は、売店近くのパラソル付きピクニックテーブルでしばしマターリして、16時過ぎにオフは解散となりました♪



いや~、本日はなかなか濃い一日になりました!(*´∀`*)
途中から日差しが強くみんな日焼けで真っ赤になりましたが、おかげでいいオフにすることがで来たと思います☆


こんな企画に顔を出してくださった皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした!
終盤、猛暑の中長時間外で付き合わせてしまって申し訳なかったです(;´∀`)


また来月以降もやるかもしれないので、こんな企画で良ければまたよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/08/12 20:17:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

12345
R_35さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2012年8月12日 20:23
こんばんは。

今日はお疲れ様でした♪

でも、後半は本当に暑かったですね(^^;

その分、服部牧場のソフトは格別でした(^^

そうそう、もちろんオレンジツリーのカレーも美味しかったです。でも、チキンが無くてちょこっと残念(^^;

次は、チキンカレー食べたいです♪

また、宜しくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2012年8月12日 20:30
こんばんわ☆
今日はお疲れ様でした!

昼食後から一気になんか日差しが強烈になりましたよねw
気温的には30℃程度だったと思いますが、それ以上に強烈な日差しで日焼けしてしまいましたw

オレンジツリー、ビーフカレーというのは初めてでしたねw
自分としてはビーフを食べたことがないので食べてみたかったですw

また宮ヶ瀬でお会いしましょう♪
そのうちツーリングもしたいですね☆(*´∀`)
2012年8月12日 20:38
こんばんは!

今日はお疲れ様でした♪

午前中で抜けた私も、途中で暑くて思わずエアコンを使用してしまいました^_^;

なんと!服部牧場に子猫が居るんですか!!
これは盆明けにでも見に行かないと♪

・・・そう言えば今回もオレンジツリーに縁が無かったです(T_T)
コメントへの返答
2012年8月12日 21:35
こんばんわ☆
本日は暑い中お疲れ様でした!

最初はまだ曇り空で蒸し暑いくらいだったのに、途中から一気に暑くなりましたね(;´∀`)
私も夕方の帰りはエアコンを使用しましたw

そうなんです、服部牧場に子猫がいたんですよ!まだお母さんと一緒にいたので、つい最近生まれたのかも☆

オレンジツリー、次回は是非Granさんも!
2012年8月12日 20:53
本日はお疲れ様でした!

久しぶりのサンザイジャーはいつもの様子でなんかほっとしました!

しかし宮ヶ瀬は他社多様なマシンが揃うのでとても楽しいです!

天候さえちょうどよければ尚更いいですよね!

また毎月は無理ですが参加させて頂きます。

その時はまたまたよろしくです!

安定した美味しさのオレンジツリーも最高っす!
コメントへの返答
2012年8月12日 22:21
こんばんわ☆
本日は暑い中お疲れ様でした!

サンザイジャーの面々はいつも通りですねw
自分にとってもその安定感は非常に安心感があり、楽しいです♪

やっぱ宮ヶ瀬は週末になると多種多様なマシンが揃いますよね~☆
毎週末がオートサロン状態ですw

また次回以降JS開催の際には、ご都合がよろしければ是非おいで下さいね☆(*´∀`)
2012年8月12日 21:01
オレンジツリーの後に

さらにカレーだと!?
コメントへの返答
2012年8月12日 22:21
先生、さすがの食欲ですww

でもあのカレーも美味しそうでした・・・w
2012年8月12日 21:40
こんばんは~ヾ(^v^)k

JS楽しそうですね(*^_^*)
いつかは自分も参加したいですね~( ´艸`)
コメントへの返答
2012年8月12日 22:22
こんばんわ☆

JS、何の変哲もないオフですが、来月以降も折を見て開催予定ですので、そのうち機会があったら是非おいで下さい!(*´∀`)

FS同様、誰でも参加OKです☆
2012年8月12日 22:05
(−_−;)9時ごろついたのですが、人見知りと話し掛ける勇気がなく遠くからみてました。

塀にずっとオレンジのシャツ着た人がいたとおもいますが、自分です。( ;´Д`)
なんかすみません。

ナマコさんやゴーゴーアールさん?でしたっけ?もいて楽しそうでしたね。
今度はシビ娘が帰ってきたら隣に停めて写真でも撮りたいです。

また機会がありましたらよろしくお願いします。(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月12日 22:25
あ!やはりそうだったんですか!!

お帰りになった後に、参加メンバーから、「さっきまで柵に座ってたオレンジのシャツ着た人がいたけど、あれがもしかして・・・?」と言われて・・・。

色々な方と話していて、いらっしゃった事に気が付きませんでした・・・。申し訳ないです。

また来月以降も折を見て開催予定ですし、宮ヶ瀬自体はしょっちゅう行ってますので、機会があったらまた宮ヶ瀬にお越しください☆
2012年8月13日 9:01
おはようございます♪

昨日は久しぶりにお会いでき、嬉しかったです。
それにしても、暑かったですね~。

お仲間の皆様も皆さんお若くて、うらやましい (^^;
若いうちにしかなかなかできないこともあるから、
カーライフ、ガンガンに楽しんでくださいね☆
お仲間の皆様にはご挨拶もせず、大変失礼いたしました。

お仕事大変そうですが、体調を崩さないように
気をつけてくださいね。

コメントへの返答
2012年8月13日 14:53
こんにちは☆

こちらこそ、昨日は久しぶりにお会い出来て良かったです♪
お互い、結構な規模のオフでしたね(´∀`)

しかしまぁ昨日は暑かった!
でも、その暑さに負けない楽しいオフが出来たのではないかと思ってます☆
クルマを通じて大切な仲間がたくさん増えましたし、これからもその繋がりを大切にしていきたいと思います☆

ありがとうございます!
仕事、無理をしないように頑張ります!
またそのうちお会いしましょう☆
2012年8月13日 9:42
昨日はお疲れ様でした♪

早々に離脱してすいません。

午後からは辻堂の流されるプールに
浮かんでましたw

強烈な日差しで日焼けして
体が痛いです…。
コメントへの返答
2012年8月13日 14:55
昨日はおつかれさまでした!

いえいえ、出入り自由のオフ、というかただの集まりですのでw
行けばそこに仲間がいる。
宮ヶ瀬は素晴らしい場所ですね♪(*´∀`)

流されるプールってww
昨日の日差しの中でプールは、いかにも日焼けしちゃいそうですね・・・(ノ∀`)
2012年8月13日 9:55
おはようございます☆

昨日はお疲れ様でした!

朝は涼しくて快適でしたが少しづつ熱中症危険領域になりましたね☆
しかし初オレンジツリーでビーフカレーを食してパワーUP!山越えルートも頂上付近は快適な天然クーラーでとっても涼しかったですね!
服部牧場なんだかんだ初ソフトクリームも濃厚でおいしくて疲れがぶっ飛びました^ ^
走りに行くだけではなくこういう楽しみかたもアリだなと感じました^ ^
またよろしくお願いいたします!

コメントへの返答
2012年8月13日 14:59
こんにちは!

昨日は猛暑の中、JSに参加してくださいましてありがとうございます!
しかしホント朝はまだ涼しかったですが、日中はヤバかったですね・・・(;´∀`)

オレンジツリー、美味しかったでしょう?w(*´艸`)
オフの際はオレンジツリーで食事がオススメ☆
食事後の山越えルートも思った以上に涼しくて自分としてもいい発見でしたw
服部牧場も混んでましたがソフトが美味しかったですね~♪(*´∀`*)

走りだけでなく、こうしたオフが出来るのもクルマ好き仲間が集ったおかげですね☆

また次回開催の時はよろしくお願いいたします!
2012年8月13日 11:38
|橙|ΘoΘ;) ハァハアさせていただきましたww

昨日はお疲れさまでした(^o^)/
寝過ごしてしまいm(__)m

暑かったですが楽しいひと時でした☆

次回開催時もよろしくお願いいたします(・∀・)
コメントへの返答
2012年8月13日 15:05
何にハァハァwwww(´∀`|白|

昨日は猛暑の中お疲れ様でした!
先生がスクランブル発進と聞いたときは、どうしようかとw

ちょっと炎天下で体力的にはきつかったオフでしたが、その中でも楽しんでもらえたら幸いです♪

来月はちょっと開催できそうにないので、10月以降かな・・・。しかも10月も8日のJMになるかもww
2012年8月13日 18:23
|青|´∀`)ノ 祝♪第一回JS開催w

昨日は暑い中、大変お疲れ様でした!!

やはり夏場のオフは体力勝負な所があるんで
もうちょい体調管理をしっかりせねばww
最後挨拶出来ずに離脱してしまって申し訳
ないです(;´Д`)

今回のオフで英気を養しなわれたのではない
でしょうか?
また次回開催までお仕事を頑張って下さい♪
コメントへの返答
2012年8月13日 20:26
参加ありがとうございました!ww(´∀`|白|

こんばんわ☆
昨日はJSお疲れ様でした!
ホント暑かったですよね・・・(;´∀`)

いやはや、やっぱ真夏の屋外オフは暑さ対策は必須ですね。
あの炎天下の中長時間付き合わせてしまって申し訳なかったです。

そうですね!
おかげで英気を養うことが出来ました☆(´∀`)
今週1週間夏休みを満喫して、また来週から仕事を頑張りたいと思います!
2012年8月13日 20:31
|ナマコ|´μ`)日焼けがマジぱねぇっすww


昨日はお疲れっした、隊長の音録るの忘れちまいましたww
これも熱さがいけないんですww

でもあのまったりとした感じは落ち着いていいっすね
折をみてまたやりまっしょいw
コメントへの返答
2012年8月13日 20:37
だよねーwww(´∀`|白|

あ!そう言えばそうだなww
自分もすっかり忘れてたよww(ノ∀`)
暑すぎたよな、確かにw

やっぱ定番の展開は落ち着くねぇ☆
ちょっと今回は暑すぎたけどw

来月はJSはJSでもSaturdayなら22日に開催できるかもww
2012年8月14日 1:36
こんばんは。

行けなかったんですけど、暑い中お疲れさまでした。

しかし暑かったですよね。。。
涼みに行ったはずなのに、青森秋田も日中は30度越えてましたから今年は異常ですよ(汗)


タイミングが合えば次回以降参加させてください(^^)
コメントへの返答
2012年8月14日 10:20
こんにちは☆

しかしこの日は暑かったですね~。
午後から一気に日差しが強くなって大変でしたw

今年は2010年に次ぐという話もありますし、今後も暑さ対策は必須になってきますね(;^ω^)

また次回以降も開催しますので、ご都合がよろしければ是非おいで下さいね!
2012年8月14日 1:58
夜中にこんばんは☆

仕事の関係や車検のスケジュール変更により、
結局参加出来ませんでした・・・(T_T)

この時期は流石に宮ケ瀬も暑いですよね!!
絶好のソフオフ日和ですねw

カレーも良いですが、
時間が時間ならZUND-BARも良いかもですo(・ω・|麺|
コメントへの返答
2012年8月14日 10:24
こんにちは!

なかなかお仕事等の都合は難しいですよね・・・。でも来月以降もまたやりますから!

にしてもこの日の宮ヶ瀬は暑かった!
あの日差しのもとで長時間屋外にいるのは危険でしたねw(;´∀`)

ZUND-BAR!それもいいですね~♪
ただ、人数が多い場合は、鳥居原から何台かで分乗の方がいいかもですねw
2012年8月14日 10:42
当日はお疲れ様でした。
途中で離脱してスイマセン。
久し振りオフの参加でとても楽しかった。
また
真面目なゴーゴーあーるさん
相変わらずナマコ節炸裂なナマコさん
最高ですね(o^^o)
また大好きな、おかけん.さんにも会えたし
自分の感覚にピッタリのEK9も見られて
中身の濃い時を過ごせました。
有り難うございます。
次回もタイミングが合えば是非JSに
参加したいです。

教えて下さい。
鳥居原からオレンジツリーまでの
ハイキングコースってあるの?
存在するなら秋口にチョット歩いて見たいです。
コメントへの返答
2012年8月14日 10:54
こんにちは☆
先日は暑い中JSお疲れ様でした!

いえいえ、いつ参加していつ帰っても全然問題ないのがFSでありJSですから♪
また機会があったらいつでも参加してくださいね!
こちらこそあまりお話しできなくて申し訳なかったです(;´∀`)

オレンジツリーから鳥居原まで、短いですが山越えのコースがあるんですよ♪
オレンジツリーの裏手の階段を上がると、鳥居原までのコースにつながっています☆
是非今度行きましょう!
2012年8月16日 6:58
おはようございます~♪

JSの開催、お疲れ様でした!

なんか画像から、宮ヶ瀬の熱気が
伝わってきますねw

結構人も集まったみたいで
賑やかだったみたいですね(^^)

それにしてもLightningさんの
ダブルカレーは驚きですねw

次回のJSレポも
楽しみにしています~☆
コメントへの返答
2012年8月17日 20:39
こんばんわ☆
返信遅れまして申し訳ないです(;´∀`)

いや~、この日も暑かったですね!
未だにこの日の日焼けが尾を引いてますw
思ったより人が集まって盛り上がりました♪

カレーはやはりサンザイジャーの基本なのかもw
棒状のカレーも結構美味しいみたいですよ☆

次回もこれくらい盛り上がればと思ってます!(*´∀`)
2012年8月17日 0:23
こんばんはー。

先生、、、まさかのカレー2食www
食べ方がまた美味しそうですねw

しかし…悪友頑張りすぎたみたいでw
少しだけパワーを落としてくれるとありがたいくらいですねw

今回は行けませんでしたが…次回は必ず行きたいと思いますw
オレンジツリーでの食事…未経験なのでw

ISの炭ボンが凄いですハァハァ
コメントへの返答
2012年8月17日 20:41
こんばんわ☆

カレーをダブルでw
これが基本ですww(*´艸`)

この日は濁が頑張りすぎましたねw
雨予報だったはずが、完全に猛暑ww
みんな日焼けしまくりましたww(ノ∀`)

次回は是非参加をお待ちしてますよ♪
今回はアクアソフトが達成出来なかったので、次回はそれを狙いますww

ISの炭ボン、SEIBON製ですよw
カッコヨスです!!

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation