• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月20日

姫路城

姫路城 KANSAI Walkerを手にアッチコッチでかけておりますが、今週は数十年ぶりに姫路城に行ってきました。
そのお城、よくできていると思いました。ひとつの例として写真の門ですが、フル装備の武士は一度に一人ずつしか通れません。しかも、頭を下げないとぶつかりますので迎え撃つ側はかなり楽だったはず。当時の人間は、身長150センチくらいでしょうか。
あとは、明暗の差の激しいこと。門をくぐって城内に入るとかなり暗い。目が馴れるまでは思うように動けなかったはずです。
城の構造として方向を勘違いするようになっており、案内板はその勘違いを利用して天守閣の周りを一周させるように立ててあります。(逆らって歩くと一方通行の出口ルートに行ってしまいます)
ブログ一覧 | アウトランダー日記 | 日記
Posted at 2008/09/20 21:48:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きゃすばる君に試します
らんさまさん

6台の絶景スポット走行シーン!【伊 ...
Wat42さん

タイヤに新車時の艶を
ふじっこパパさん

もっとエアコンの効きを良くしたい
@Yasu !さん

梅雨明けて空気密度は弱含む
CSDJPさん

是非是非使ってみたい
mshimaさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 6:50
姫路城は行きたい城No.1ですね~
といいながら、姫路で降りた事ないのですがね^^;
コメントへの返答
2008年9月21日 7:22
山陽自動車道を走るとお城の姿も見えませんし…
バイパスならナントカ見えるはず。大阪城よりは、お城らしいです。あっちはエレベーターがついてますから。
2008年9月23日 16:42
子供の頃、何回も連れて行ってもらったのですが・・何も覚えておりませぬ(´д`)
やっぱり寺社仏閣等は、大人になって初めて良さがわかったり感動したりするのでしょうねぇ。。
・・でも改めて行ってみると、子供の頃に見たよりも小さかったりします(笑)
コメントへの返答
2008年9月23日 16:56
まあ、そんなもんでしょうね。だからといって連れて行かない理由にもならないし。

←それはいえますね。体が大きく育ってますから。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67 8910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation