• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月13日

日本庭園の蓮2

日本庭園の蓮2 日曜日も日本庭園に出かけておりまして、早朝から観客盛りだくさんでした。
私のほうは、例によって蓮を写していたのですがカメラマンさんの得物も観察してました。

ハッセルブラッドは前回見たかな、6×6のブロニカもいたしペンタックス6×45もいた。大体大物を持ってるのはおじさんが多くて光線の具合がよくなるまでドカッと座り込んでます。
(たぶん60歳を越えてる)おばさんたちは、そこそこのものに三脚をつけて歩き回ったり。どっちかというと喋り捲りかな。

蓮のほうは、来週もいければ考えてみるにしてもカメラの写真を撮ってこようかなとも思ってます。
ブログ一覧 | 季節 | 日記
Posted at 2009/07/13 22:28:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

この日は定例会⑦。
.ξさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年7月14日 7:45
いつみても綺麗な紫ですねぇ。。。
透ける葉脈・・・

そっちじゃないですよね(汗;
カメラマンうぉっちんぐ^^。
コメントへの返答
2009年7月14日 20:45
蓮の花は、天辺付近を写すのが面倒になってきて…こんなのが多くなってます。
カメラマンウォッチングは、とりあえず何もなければ、行ってきます。^^;
2009年7月14日 19:47
最近、年配の方がカメラ(自分はとても買えない高級品)で池の鳥・風景を撮影されてる光景をよく目にします。今は、カメラブームですか?????

自分は、いつもオートが殆どですからカメラのことはサッパリです・・・・
コメントへの返答
2009年7月14日 20:47
やっとゆとりが出来てきたんじゃないでしょうか。昔買ってあったものを引っ張り出して使ってるのかも。

100%コントロールするなら、マニュアルカメラなんですけど、失敗がかなりありますからね。オートがいい場合もありますよ。
2009年7月14日 21:25
写真の撮り方、楽しみ方は人それぞれでおもしろいですね!
カメラって何歳になっても楽しめるのがまた良いところです♪
コメントへの返答
2009年7月14日 21:49
昔は、写真術などといって難しいことを云ってましたが、いまじゃデジタルでオートフォーカスで見えていれば写せますし、何枚か写した後、よいものを残せばいいので楽しめるし…
そのためにも出歩くことになりますから、健康にもよろしい(はず)
さらにフィルムカメラは、それこそホビーの王道ですよぉ。経済力がなければ支えきれません。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation