• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月23日

ハンドガンのごとく…

ハンドガンのごとく… デジタルカメラを操りだして3年ほどになります。それまではフィルムカメラで撮影してました。
その関係のお付き合いをしていた人に不思議な写真を撮る人がいました。
カメラは、単なる1眼レフで50ミリの単焦点レンズと80ミリを持ってたかな。国産のごく普通のカメラです。
今はそうでもないのですが、フィルムカメラといえばコンタックスとか八セルブラッドあたりが羨望の的でした。そういう機材ではなく普通のカメラで不思議な写真(必ず凄いといえる色合と構図)を撮ってる人でした。

いま考えるとカメラは道具であり、それなりの色や構図は自分の頭の中に展開されるものをどれだけ引き出せるかということだったんです。フィルムでは、撮影枚数を稼がないと、頭の中の絵を引き出す練習がまったくできないしできなかったんです。

んで、ハンドガンのごとくに話は戻って、今は3台のデジカメを操ってます。今年に入ってからなんとなく気に入った色が出始めたなというのが素直なところ。Photoshopなどという高級技なしで、撮影したもの素のままでいい感じになってます。

写真は、森林植物園で、方向と大まかな構図だけで撮影したものです。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2006/11/23 21:47:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 滋賀県 びわ湖大橋 ...
☆じゅん♪さん

今日から夏休み、10連休❗️
nobunobu33さん

首都高ドライブ
R_35さん

愛車と出会って7年!
トットコ沼太郎さん

E60(S)旅行記(栃木県 宇都宮 ...
BNR32とBMWな人さん

YouTube動画up 【軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2006年11月23日 23:12
確かに銀塩では練習代が高く付きますからね。私もデジに移行して4年程度ですが、枚数や露出を気にせずにガンガン撮れるのでありがたいです。ただ、ファインダーを覗いてみた絵と実際の違いに未だ迷っております。
コメントへの返答
2006年11月24日 20:46
いまどきのカメラですが、1回のシャッターで3段階の露出で撮影できるものがあります。0.5EVずつプラスとマイナスで撮影してくれるので、3枚。これをシャッターを切った数だけで…。大変な数になりますが、それだけよい拾いものもあります。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67 8910 1112
131415161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation