• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月24日

遅れてきた回覧

遅れてきた回覧 水曜日だったか私の机の上に、回すのを忘れた3月24日発行のNIKKEI COMPUTERが置いてありました。2ヶ月ほど書類の山に堆積していたのでしょう。

その中に気になる記事があり、みんカラで検索しても引っかからないようなので、どなたも書いていないようです。

というのも新潟中越沖地震で被災していない道路の情報を収集するため、被災地周辺の道路を積極的に走って欲しいという連絡がホンダのインターナビプレミアムクラブの会員に流されたそうです。
結果は、関連情報URLをごらんいただくとして(すでに提供を終わってますが)、車はセンサーであるというのは間違いのないところかなと改めて認識しました。
情報を公開できる人が多ければ多いほど、専用の装置を設置しなくても渋滞や事故の情報をいち早くつかめるのかなと。
たとえば、特定の場所でブレーキを踏む人が多ければ、その場所に何かあるわけでしてね、車載器がその情報を送ってやれば、他の方がそこを通りかかったときに注意を促すこともできるわけです。
国内に限ってですが、そういったコンソーシアムのようなものを作ってナビの規格をもう少しそろえることができればいいんじゃないかなと思ったりします。

それにしても、あれから早くも1年になろうとしています。
ブログ一覧 | アウトランダー日記 | 日記
Posted at 2008/05/24 09:13:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年5月24日 16:06
こんにちは!
MMCSにも情報を共有出来る機能が是非欲しいところですが、絶対数が多いトヨタやホンダが有利ですよね冷や汗2
メーカーの思惑とか絡み合ってそうですが

ユーザーの視点に立って情報共有出来るようにして欲しいですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年5月24日 17:19
はい、こんにちは
共有できる仕組みを共通化すればいいのですが、プライバシーもザザ漏れになりますので、その辺のバランスが必要です。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation