• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月16日

【GRB】 ブレーキテスト

ブレーキのセッティングを変更したので、先週のジムカーナでテストしてきました。

結論からすると。。。
狙い通りリヤが効くようになりましたが、前後の差が激しすぎて使い物になりませんでした(^^ゞ

ブレーキングでリヤはロックするんですが、フロントにまったく荷重が乗らないためフロントタイヤのグリップが足りずステアリングに対して思ったように回らない。。。
かといってロックしたリヤも振り出せない。

高速コーナーなんかで姿勢が作れずアクセルが我慢の状態。
サイドターンでもフロントに荷重が乗らない。。。
結局は使い物になりませんでした。

すぐにもとのパッドに戻して再テスト。
フロントが効きすぎる感じもしますが、こちらのほうがぜんぜん扱い易いかんじです。


さてここで気になり始めたのがリヤタイヤの動きです。
ブレーキング時にサスペンションのジオメトリー変化が起きてリヤタイヤが暴れる感じ。
この動きはコーナリング時にもあってトラクションが凄く変化するのでちょっと悩みますね。
今後、ブレーキも含めリヤ廻りをどうにかしないとかな。。。


以上、簡単ですがテスト結果でした。
ブログ一覧 | 【GRB】成長メモ【終了】 | クルマ
Posted at 2008/09/16 17:42:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

モス。
.ξさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2008年9月16日 18:01
洗車してる時に感じる事なのですが、フロントタイヤのブレーキダスとの量がリアよりもかなり多いです。
そんな感じで前後のブレーキの効き具合微妙にセットしてあるんでしょうね。
フロントは、エンジンミッション等で重くなってるし、フォレの場合リアは軽すぎるしなのでしょう。

車開発するのは大変難しいことですネ。
コメントへの返答
2008年9月16日 19:33
普通はフロントのブレーキを効く様にしてると思うんですけどね~

AWDの場合は少しだけリヤが強いとコントロールがし易いかも知れません。

車の開発。。。。
基本的に万人向けにセッティングするだろうからメーカーは大変でしょうね(^^ゞ
2008年9月16日 19:15
参考になりましたm(_ _)m

となると、インプレッサはWinmaxならGF1/GR3くらいがベストなんでしょうかねー
コメントへの返答
2008年9月16日 19:35
私の場合はキャリパーも社外なので参考にならないかも。。。(^^ゞ

あとブレーキは個人の好みもあるので難しいですね。
私はカチッっとしたブレーキタッチが好きなので柔らかい感じは難しいと感じます。

AWDならリヤが効くくらいが振り回せて楽しいと思いますよ!!
2008年9月16日 20:01
こんばんは。

自分のやり方は邪道なのかもしれませんが、Fブレ-キのアウト側を純正、イン側を社外にしていた時があります。ミニサ-キット等で、リア効きのほうが乗りやすかったため、変更したのですが。

その時は自分のベスト更新出来ました(日光サ-キット?)。

なおき@事務化の穴 課長さんと走行レベルが違いますので、参考になりませんね~。



コメントへの返答
2008年9月16日 20:04
パッドをインアウトで違うものにするのは邪道じゃないですよ。
そういうセッティングにする場合も稀にあります。

私の走行レベルは。。。
ボチボチですよ。
私の場合は可もなく不可もなくと言った技術ですから(^^ゞ
2008年9月16日 21:47
こんばんわッ!

ブレーキは、好みとスタイルにより違うので、難しいですね。

ボクもフロントよりリアの方を強くしていますが、フロントのコントロール性を重視するので、リアのパッドはあまり問題なしですね。

周りに相談したりしても、結局は使ってみないと解らないのが、ブレーキの悩みですね。

今日、本庄を○シェさんの車が走ってましたが、リアがフロントのタイヤ一本外を転がるような動きをしてましたよ。
某工場長GCに近いかな?
ジムカーナに向いてそうでしたよ?
※ジムカーナは詳しくないのでイメージです。
コメントへの返答
2008年9月17日 8:58
ブレーキは好みもあるので難しいですね。
同じものを使ってもブレーキの使い方が違えば感じ方も違いますし。
一番良いのは色々試してみることなんでしょうけど、なかなか厳しいですよね。。。
2008年9月16日 22:57
こんばんは♪

やっぱり足回りは奥深いんですねf(^^;
おいらのはダストを見てる限り
フロント側の効きが良いみたいです・・・
コメントへの返答
2008年9月17日 9:00
ダストの量はあまり当てにならないかも。。。
中にはダストが出て効きが甘いものもありますからね。
本当に難しいです。

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation