• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月30日

【チューニングの難しさ】 スポンサー 3

前々回お話した「スポンサー 1」がアクセス450オーバー、前回の「スポンサー 2」が300オーバーとアクセスの多さにさらにビックリしております(^^ゞ


さて今回は具体的な行動についてお話してみます。

まずスポンサーを集めるには自分がやりたい事をはっきりとさせる必要があります。
そしてその内容を出来るだけ分かりやすくまとめて企画書を作ることが良いと思います。
(場合によっては企画書が要らない場合も・・・)

企画書が出来た段階で今度は企業などへ声をかけて行くのです。
企画の内容にもよりますが、場合によっては車関係じゃなくても良いと思います。
自分のやろうとしている事が相手の企業にとって有益になるようにしていれば何でも良いかな。
で、とにかく企画書を手に色々と相談します。
場合によっては企画書が無くても相談して、必要があれば企画書を後から作成してお願い。

ただ企業も無益なことには投資はなかなかしてくれないと思います。
逆にメリットがあると分かればそれ相応の投資をしてくれるでしょう。
もしかするとお金ではなく物になることもあると思いますが。

スポンサーになって貰えたら企画書を実行するのみです。
とにかく実績を作って宣伝をしまくるのが良いかな。
そうやって実績が出来てくれば、その企業とは次回からも少しは楽にお話できるようになるのではないでしょうか。

他にはコネを探すのも良いかもしれません。
常日頃、色々な人との関わりを大切にして、大きな人脈が築きあげられればもしかするとそこにコネがあるかも知れません。
ブログだって人と人の繋がりを大切にしていけば良い事があるかもしれませんしね。

前回も少し触れましたが、行きつけのショップを作ることも大切だと思います。

何にせよ、行動力がないと駄目ですかね。
出来ないとばかり言っていないで、自分で行動。
あの人はいいなと妬んでないで、自分で行動。
行動している人を妬んでいても仕方ないし、行動している人をどうこう批判するのはみっともないです。
何もしないで自分だけ得をしようなんて甘いです。
とにかく行動です。

そうそう最後に忘れちゃ行けないのが、ちゃんと結果報告することですかね。
その結果によって支援の増大なんてことも。。。


さて実際に私が経験したお話ですが。。。
私は以前、インプレッサをメインにした大きなイベントを開催してました。
その時は参加していただいた方へ少しでも喜んで頂けるよう動き回りました。
自ら企業へ足を運び交渉もしました。
インプレッサのイベントと言う事もあり、大手ではスバルやSTIへも交渉しに行ったりしました。
(もちろんこれは知人のコネがあったから出来たんですけど。)
まずはお話を聞いてもらいイベントの趣旨を理解していただき、企画書を作成して様々なグッズなどをもらいました。
他にもネットを活用して知り合った部品メーカーさんにもお願いして商品を提供して頂いたりもしました。
場合によっては協賛していただいたメーカーの商品を販売するブースなどもつくったり。。。
(売り上げはマージンなしで全てメーカーさんへ)
とにかく協賛いただいた企業のメリットが最大限に出るように行動してましたね。


今回のお話はこんな感じで。。。
次回はメリットやデメリット(?)などが書けたらいいなぁ~
ブログ一覧 | 【車の戯言】独りよがりな車談議 | クルマ
Posted at 2008/10/30 13:32:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年10月30日 17:28
このシリーズ毎回とても参考になりしかもおもしろいので次回も楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2008年10月30日 18:40
参考になれば幸いです。
これも色々とネタを考えるのが大変なんですよね(笑)
2008年10月30日 21:31
こんばんは。

↑ホント、面白いシリーズですね♪

相手に協力して欲しいなら、自分の思いを遂げることが、如何に相手のメリットに繋がるかを考え、伝えよう。
そして協力して貰えたら、あとは有言実行、その先は結果を出すことあるのみ…。

自分の頭の中で考えるだけだったり、口先だけで、あ~だこ~だやっていても現実は何にも変わらないから…。
まずは、行動してみなきゃ♪
日々のビジネスの考え方と全く同じですねm(^o^)m
コメントへの返答
2008年10月31日 18:46
このシリーズ楽しんでいただけましたか♪

まだまだもう少し続くと思いますよ!


スポンサー獲得もビジネスと一緒ですよね~
どんだけ相手のことを考えられるか。。。
その中で自分の利益も出すんですからね♪

さてこれからも頑張らねば(^^ゞ

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation