• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月20日

PVを稼ぐ方法?

このところ気になるのがプロフのところに「PV稼ぎの方は遠慮します」のコメント。
本当に友達を増やせばコメントが増えると思いますか?
個人的にはNGかな。
そんなこと書いてある人のブログはたとえ人気があったとしても見る気を失っちゃいますね(苦笑)


友達を作ったからにはできるだけ、その友達にもコメントかいてあげるフォローして初めて多少増えるくらい。
一番効果があるのは適当に1日にいくつもブログをあげていくこと。
さらにタイトルは重要。
いろいろな人が気になることが書かれているとベストです。
でもこれでは一時的なPV稼ぎにしかならない。
なので本当に重要なのはブログの内容だと思います。


ここでやっちゃいけないのが、だらだらと区切りもなく読み辛い文章を書き綴ること。
できるだけ1文1節で的確にポイントをまとめて書くことが相手に読んでもらえる秘訣です。
私も1日100以上のお友達のブログを読むときがありますが、はっきり言って文章にメリハリがなく読みにくい人も・・・
そしてそういう人に限って改行もなくだらだらと長い(爆)


逆に長かったとしても面白い内容や人と違った内容など興味を引くことは重要。
ブログ=日記なのかもしれないけど、技術提供の場としても有効です。
この場合は一発の破壊力はなくてもじわじわとPVを稼いでくれる場合も(笑)


あと自分のブログにコメントが書かれたらできるだけ早く返信することも重要かも。

それから記事のアップ時間は12時前後や21時以降がお勧めですね。
12時前後はちょうどお昼休みに入ってみてる人も増えるようです。
心当たりありますよね?(笑)
21時以降はご飯食べてお風呂入って落ち着くころですので当然のことながら見る人も増えます。
一番増えるのは23時以降になってくるようですが、ここで書いてもカウントはされにくいですね。


何にせよ本当ににPV稼ぎしたいなら自分らしいブログをこまめに書くことが重要ですね。

以上、ブログ初心者の戯言ですが参考になるかな?
ブログ一覧 | 【みんカラ】ぼやき&PVレポート | その他
Posted at 2007/10/20 10:52:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2007年10月20日 10:58
あのぉ最近~
1行コメント返し多いの気のせいですかぁ?
気のせいですかぁ? 爆
コメントへの返答
2007年10月20日 11:06
手を抜くのですw
じゃ今度いじめのように長いの行きましょうかwww
2007年10月20日 11:33
1日にボコボコ書きすぎだと思うのは私だけ?
PVをそんなに稼いで何になるのでしょう。
私もジムカーナが大好きで、お友達登録を
させていただいて嬉しいのですけれど
最近、なおきさんのBlogを見る気が失せています。
なおきさん、とても良い人だというのは
文面から伝わってくるのですけれどね。

せっかくときどき興味深い内容を
書かれるのに勿体ないなぁと思います。
コメント入れてもテキトーなお返事ですし。

これからは1日に1回アクセスして、
まとめ読みさせていただきます(笑)
コメントへの返答
2007年10月20日 11:43
私はPVを稼いでいるのを狙ってるわけではないですよ。

ただね私にどうやったら稼げるの?
と言うことを聞く人も多いので書いてみたんです。

ブログを1日にいくつも書くのはそのときの記録を残しているのです。

たとえば1日にまとめて書くのでも良いですが、それだと穴結局読み手にとっては何がいいたいのか、何に対してコメントすればいいのか困りませんか?

返事も適当と言われますがそれなりに考えてやってはいますよ。
長文でコメント返信も良いですが、それを読んでいただけるのかが私は疑問ですよ。

でもまぁこれからもよろしくお願いしますね。
2007年10月20日 12:00
よしさんと同じく!
某氏は一行コメですね(爆)
コメントへの返答
2007年10月20日 18:57
一行コメは難しいんですよ~
だって1行ですべてを語るんですから(笑)
2007年10月20日 12:07
決してPVを否定するわけではないのですが、あまりの複数アップはちょっとな・・・と感じる派です。

数が多くてなかなかコメントも付けにくくなってしまっていますし、相互コミュニケーションが薄くなる気がして。
せっかくの有意義なブログが埋もれてしまって見逃すことがあるのです。
ゆっくり読んで感想を入れればいいのですが、なかなか・・・

最近コメント入れにくいなと感じたので、正直に書いてみました。
お気を悪くしないでください。
コメントへの返答
2007年10月20日 19:00
私は1ブログ1内容がベストと考えてます。
1つのブログの内容にいくつもの事が書かれてるとコメントがしにくいと思ってるので。。。。

コミュニケーションという意味ではこちらの方がコメント使いやすいのかな・・・なんて思ってます(^^ゞ

素直なご意見ありがとうございます。
2007年10月20日 12:15
自分のはブログって言うより日記になっているので
一日一個ですね

友達もあまり2年ぐらいやっていてあまり増やしていません(ぁ
(;´д`)ゞ
でも
それはそれで
気に入ってくれてる人たちも
「「「「「「「「「「「(*´∇`*)」」」」」」」」」」」

自分の真似をして文章のはじめを

「はい、今日もがんばって○○にGO」って使ってくれてる人もいます
o(´∪`o)(o´∪`)o
結構うれしいですよ
コメントへの返答
2007年10月20日 19:02
ブログは基本日記という考えは私も正しいと思ってます。
ただ私の場合は上のほうでも書きましたが、色々な内容をいっぱいひとつにまとめるのは抵抗があるので、細々とあげるようにしてます(^^ゞ
2007年10月20日 12:17
お友達登録させて頂いて初めてのコメントが反対意見で申し訳ありません。
上記の方と同じくなおきさんの人柄、車に対する主張にはすごく共感を感じてはいるのですが、主張のない日常瑣末なことまでUPされて数を増やすのは抵抗を感じています。他の方の最新ブログがリストから押し出されてしまいますし。
それとPV=コメント数ではありません。
自分のブログも大したこと書いてませんし、もちろんUPするのは個人の自由ですから苦情は言えません。
ただ、なおきさん程の影響力のある方がPV狙いのブログUP水増しを薦められるのはいかがかと思いコメントさせて頂きました。
コメントへの返答
2007年10月20日 19:06
私は水増ししましょうというのは進めてませんよ(^^ゞ
ただ同じ書くなら、PVを欲しいならこの時間帯がお勧めですと書いてみただけです。

これも一部の人はPVをあげたい人もいてその秘訣を書いただけです(^^ゞ

私も別にPV狙いをしているわけじゃないですし、何より私自身はそんなに影響力があるような人間だと思ってません・
単なるおじさんですから(笑)
2007年10月20日 15:09
まぁ、人それぞれなのでコメントはなんでもいいと思いますが、それより気になるのはみんカラやってる人でもログインせずに見に来る人exclamation

なにゆえ?
コメントへの返答
2007年10月20日 19:07
まぁログインしない人も理由はあるのでしょう。
仕方ないかと私は感じてます(^^ゞ

足跡を残したくない人もいるんでしょうね・・・
2007年10月20日 16:51
私は「マイページ」見るたび、
「あっなおきさん今日も飛ばすなぁ」
っと感心してますww
コメントへの返答
2007年10月20日 19:09
いつも全開ですよ(笑)
2007年10月20日 19:44
何かコメントしにくいなぁ(笑
PV稼ぎしたい人はどういう考えでしているのか?と思ってしまいます。

さて、なおきさんのブログ。
これはこれで、良い上げ方?書き方?だと思いますよ。
それこそ、ブログですから誰にも強制する権利は無いですし、
ぶっちゃけ、どんな内容でも、それがその人の記録や日記に
なれば良いと思っていますし。
長文については割愛しますが(笑)返信する際に、長文のブログの後
にどうやって?とかってのは、私的には無いかな?
どこかに主に、返信したい内容を見つけ、それでコメントする位。
その対象が多ければ、長文コメントにはなってしまいますが、
それも一つのコミュニケーションだと思いますし・・・。

やり方は人それぞれ、それに対して何か言う、聞くのはマチガイかと
思います。

なおきさんの場合は、ブログが生存確認にもなるかな?(^-^;
コメントへの返答
2007年10月20日 21:20
PV稼ぎ。。。さぁ人気者になりたいのでは?
ひとつのステータスにはなりますけどね。

私がブログを書く限り生きている。。。(笑)
2007年11月2日 17:42
初めまして♪
徘徊してて興味あったのでコメントさせて頂きます。

PVの数がハンパないですね!
すごいです♪

これ見てから自分のPV見ましたが
tsはじわじわとPVが増えるタイプかな?

全く書いてないときでもPVの数に驚きました。

時間帯は全く気にしてませんでした(笑)

tsもお友達のブログ全部見て(過去から)全部コメントしてましたが
増えてきてから難しくなりました。
コメントへの返答
2007年11月2日 17:52
ちょっとしたアドバイスですので試してみると面白いかもですよ。

私は今でもできるだけ全員のブログにコメントつけるように頑張ってます(^^ゞ

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation