• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月19日

【チューニングの難しさ】 クラッチです。

本日、クラッチをご臨終させてしまったなおきです(涙)

さて皆さんクラッチは何を使ってますか?
私は基本純正を使っていました。

しかし、今回考えさせられたのは。。。
純正のキャパです。

普通に乗る分には十分なんでしょうが、モータースポーツで使うにはいまいちなのかも?

そこで皆さんはちゃんとキャパにあったクラッチを使ってますか?
もちろん使い方で大きく寿命も変わる品物ですが。。。
私は今まで最低でも5万キロは使えましたが、今回は9千キロ弱で終了。。。

ばらして見なければ解らないかもしれませんが、操作ミスとキャパ不足の両面が考えられると思ってます。

操作ミスなら修正すればよいですが、問題はキャパ不足の場合です。
純正はそれなりの余裕はあるのでしょうが、あくまで純正。
ノーマルのパワー&トルクならOKかもしれませんが、それ以上になればキャパ不足もありえますね。
だからといって無闇にキャパの大きなものを選んでしまうと、今度はクラッチが重かったり半クラが使えなかったりと扱いにくくなったりします。

その辺をよく考慮して、自分が今後何をしたいか、何をするのかを考えてクラッチを選ぶことが重要です。

もし。。。
クラッチが滑ったら考えるという方は要注意です。
クラッチは滑り始めたら一気に寿命を迎えます。
クラッチが終わってしまったら移動もできなくなるので甘く見ないで、やばそうかな。。。
と思ったら早めの交換をお勧めします。


私の経験上。。。
滑り始めたら50~70キロ程度で動けなくなりますよ。

皆さんも私と同じようなミスをしないように気をつけてくださいね!!
ブログ一覧 | 【車の戯言】独りよがりな車談議 | クルマ
Posted at 2008/06/19 20:06:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2008年6月19日 20:12
こんばんは。

LSDが入っているので、消耗が早かったのでは?

GDBのクラッチのキャパは余裕があったと聞いています。

GRBになって、キャパを落としたのでしょうか???
コメントへの返答
2008年6月19日 20:19
LSDだけが原因ではないかと。。。

モノ的には同じもののようですので、GDBに対してGRBのトルクアップと車重アップが大きく効いているようです。

それにモータースポーツをやる上ではGDBでもキャパは不足気味のようですね。。。。
まぁ扱い方しだいですけど(^^ゞ
2008年6月19日 20:18
最近になってなんですが、半クラでペダルからゴリゴリ感が伝わってくるんですが何ででしょう?
しかも平地ではなく坂道でと言う条件限定……
覚えがあるとすればミッションオイルを換えた後からなんですが、関係ないですよね(^^;
基本ドノーマルのはずなんですが、強化クラッチでも組んであるんでしょうか?
コメントへの返答
2008年6月19日 20:21
さぁそれは私にも解りませんね。。。

ちなみに強化クラッチが組み込んであるとすぐに解るくらい扱いにくくなったりしますよ。
2008年6月19日 20:23
ちはー

突っ込んでいいところですかぁwww
コメントへの返答
2008年6月19日 20:27
ボケますがw
2008年6月19日 20:36
俺もGCの頃、滑ったかなって直後に加速が落ちた経験があります。滑り出したらホント止まらないっすよね(汗)
コメントへの返答
2008年6月19日 20:45
もう滑り出したら。。。
親父ギャグのように(笑)

という冗談はおいといて、滑り始めたら一気ですので気をつけたいですね!!
2008年6月19日 20:51
今までそんな経験ないので果たして気がつくのか?

完全に滑りはじめるまでわからない気がします^^;

普通に街乗りで使ってる分には平気なんでしょうが…
コメントへの返答
2008年6月19日 21:01
町乗りで使っていてもいつか寿命はきますよ。
安心していると突然に。。。(^^ゞ
2008年6月19日 21:25
自分のGCもいつ滑ってもおかしくない走行距離になってきました

何かあったときのために10万をインプのために貯金してるんですが使う日も近いかもしれませんw

周りに迷惑をかけないのが一番ですよね♪
コメントへの返答
2008年6月20日 5:50
早めの対処が良いと思いますよ。
マジで滑ってる?と思ったら一気にきますので。。。

本当に動けなくなるとレッカーとか無駄な費用もかかりますしね!!
2008年6月19日 21:34
クラッチは滑るまでは交換しないと決めています。
強化クラッチなんて必要ない運転しかしてないので。

交換するならカーボンのシングルが気になります。
コメントへの返答
2008年6月20日 5:52
純正こそ滑ったら危険ですよ。
悠長に構えていると大変なことになりえます。

走行距離を走っているなら、クラッチのミートポイントが手前になったら早めの交換ですね!
2008年6月19日 22:42
クラッチは動力伝達パーツのヒューズの役割も果たす部品。9000kmでイカれますか・・・強化すればその他動力伝達系にストレスが掛かり故障箇所が増える
でしょうね。自分の場合、クルマは荷物の移動や複数人の移動でわずかに使う程度なので、クラッチが消耗する頃にはクルマも廃車になっているかも・・・

そもそも、相当な量の「燃料・材料浪費型の趣味」がこの資源争奪時代にいつまで続けられるでしょう?
コメントへの返答
2008年6月20日 6:02
何が言いたいのか・・・

>相当な量の「燃料・材料浪費型の趣味」がこの資源争奪時代にいつまで続けられるでしょう?

いつまで続けられるかは個人の判断じゃないでしょうか。
趣味は多かれ少なかれ何かしら消費しますので。
もしこのような趣味が認められないなら横槍を入れるのもどうかと思いますよ。

言葉だけの世界です。
勘違いされないようにしたいですね。
2008年6月19日 23:10
クラッチは割と難しい問題ですよね。
ST185セリカやRNN14で遊んでいる時、クラッチ滑らせてしまったコトがありましたが、
無事に200Km近く、熱が溜まったら冷ましての繰り返しで帰宅した記憶も(笑
案外、滑っても使い方で多少の距離はこなせると実感しました。
ただ・・・最近の車種はそういう誤魔化しも効かないんでしょうねぇ・・・。
コメントへの返答
2008年6月20日 6:04
私の経験上、インプレッサの純正クラッチはアクセル踏んで勝手に回転数が上がるようになったら一気にきますね。。。

以前、遠征先でクラッチが壊れてしまい困ったことがありますので、お気をつけてください。
2008年6月19日 23:15
こんばんは♪

おいらも滑り出して一気に
逝ったことあります(>_<)
滑り出すとアクセル踏んでも
加速しないし・・・
夜遅くて車屋も開いてないしで
泣きながら帰りました(´Д⊂グスン
コメントへの返答
2008年6月20日 6:06
私はそういう経験からびくびくしながら走ってます(^^ゞ
もうそういう経験は嫌ですね(^^ゞ
2008年6月19日 23:30
今のGC買ってから実走行20000km弱で滑りました。。。。
悩んだ末、まだそこまで派手なチューンしてないし、スポーツ走行そんなんでもなかったからノーマルにしました。

でも、最近目覚めちゃったのでそのへんきーつけないと!
コメントへの返答
2008年6月20日 6:07
GCの頃は私の運転ももっと荒かったですが。。。
5万キロくらいは使えたんですけどね(^^ゞ

今はあの頃より過酷に走ってるので厳しいかな(笑)
2008年6月20日 9:34
メタルクラッチを、1年(1万キロ程度)でダメにしてしまいました。
スベリは出ていなかったのですが、反りが出てしまい、ギアが入りにくくなって・・・
自分の操作の未熟さからくるものです。
orz

今度は、きちんとした操作をしていきたいです。
イベントではすっかり忘れちゃうんですが・・・
ヾ(´▽`;)ゝ
コメントへの返答
2008年6月20日 18:49
私も今回は反省してます(涙)

まさかあんなに綺麗になくなってるとは思いませんでした(^_^ゞ

新しいクラッチは大切にしないと(^_^ゞ

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation