• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

3輪ワールドグランプリ 4位入賞!

3輪ワールドグランプリ 4位入賞!  報告が遅くなりましたが、昨日開催されました「3輪ワールドグランプリ」の結果発表です。


 1号車・2号車共に、完成したのは前日の夕方。そこからBBQの買い出しをしたり、荷物の積み込みをしたりして、全ての作業が終了する頃には日付が変わっていました。

 3時間弱の仮眠をとり、4:45に大学を出発。中央道と東富士周遊を経由して、一路富士スピードウェイへ。途中、藤野PAで休憩をとり、富士スピードウェイには6:30過ぎに到着しました。

 7:00の開門に合わせてカートコースへなだれ込む参加者達。スーパーママチャリGPとは異なり前日入りはできませんから、場所取りも公平に行われていたようです。この辺りは参加者の意識の高さが伺えますね。
 私たちのチームも3台体制で乗り込みましたが、サニトラだけ残して残りは第4駐車場に駐めました。

 予定では8:00から受付開始でしたが、7:30には開始していたようです。テントを建てたら早々に受付を済ませ、9:00からの全体ミーティングに備えて事前にチーム内でもミーティングを行いました。

 9:00になったらコース上で全体ミーティング。基本事項はママチャリGPと同様です。が、お子様も多いということで、そこだけは十分に注意してほしいとのこと。

 子供は保護する方向で。脱水症状の危険を感じたら、コース上でもリタイアOK。
 大人は無理してでも「必ず」ピットまで戻ってくること!


 基本、大人のためのレースなので無理することが前提ですが、紳士たるものお子様には最大限配慮をするということで。

 ミーティングが終わったら「ヤル気順に」グリッドに整列です。1号車・2号車のどちらを使うか悩んだ末、今回は勝ちを狙いに行くということで2号車を選びました。そうこうしているうちにグリッド後方からのスタートになってしまいましたが、そこは第1コーナーのイン側をGet! ピットもAピット入り口付近を押さえて、スタートに備えます。

 スタート予定時刻の10:00が近づくにつれて落ち着かなくなってくるピットクルー。手に汗を握りながらグリッド上の選手達に注目します。
 が、手に汗を握っていたのは山の神様も一緒。タイミングを計ったかのようにスタート時刻きっかりに土砂降りの雨を降らせてくれました(笑) そんな中、予定時刻を5分程繰り上げてレースはスタートしました。

 コース上に川ができるほどの雨の中、元気にスタートしていった第1走者。ハイドロプレーニングなぞなんのその。果敢に攻めていきます。
 2周を終えてピットに戻ってくると、どうやら6位の位置につけているようです。以降の走者もずぶ濡れになりながら5位を追いかけます。

 スタートから30分ほど経つと雨も小降りになり、雲の隙間から時々太陽も顔を覗かせるように。1時間も経つと熱い太陽が照りつけ、路面に残った雨に反射して照り返しも酷いことに。
 この時点で5位にランクアップし、チームの雰囲気も本気で優勝を狙いにいくものになりました。路面が乾いてからは、肩輪を浮かせながらコーナーを曲がっていきます。

 早いチームでは2時間も経たずに車両にトラブルが発生し始め、コース上にもボルトやナット等が目立つように。酷いところではタイヤが完全に割れてしまって、ガムテープで補修していることろも・・・。ここはさながら、3輪車の耐久試験場。
 私たちのチームもピットインの度に各部を増し締めし、必要に応じて注油もします。結果、何とか5時間を走りきることに成功しました。

 が、しかし、世界の壁は厚かった・・・。1位と2位は完全に独走状態。途中、2位の車両がトラブルで戦線離脱しましたが、30分程で復帰。その間に数周差を詰めますが、結局4位(145周)でチェッカーを受けました。


 総合・クラス共に4位ということで悔しさの残る結果ですが、最後に表彰に呼ばれたので良しとしましょう! これ以上を狙うには「自作」しか道が無いですね。
 帰りに山中湖近くの石割の湯で疲れを癒した後は、道志みち経由でゆっくり大学へ。21:00頃に帰ってきてからは、BBQで余った食材を肴に4位の余韻に浸りました。
ブログ一覧 | 自転車 | スポーツ
Posted at 2009/07/26 22:01:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デントリペア
woody中尉さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 22:26
おめでとうございますo(≧∀≦)o
コメントへの返答
2009年7月28日 0:37
ありがとうございます!
次回以降もがんばります!!
2009年7月27日 0:03
4位入賞おめでとうございます。

次回は是非優勝を!

コメントへの返答
2009年7月28日 0:38
ありがとうございます!

今回ので結構な情報を得られましたからね~。
本コース対策も考えていきます!!
2009年7月28日 22:33
4位おめでとうございます

石割の湯ってボクも毎年行ってますよ~
あっこ付近で試合があるんですよ☆
コメントへの返答
2009年7月29日 12:56
ありがとうございます!

石割の湯、良いですね~。
その辺の銭湯と同じ位の入湯料で、檜の露天まで楽しめますからね。
山中湖は合宿所も沢山! これからの季節、賑わいそうです!!
2009年8月4日 6:19
非常にコメントが遅くなり恥ずかしながら…
4位入賞おめでとうございます!!

2輪・3輪・4輪を乗りこなす「みゃんまー」さん
次はいよいよ1輪車か?ww
コメントへの返答
2009年8月5日 12:55
ありがとうございます!
が、1輪車は駄目ダメです~(汗)

小学生のときに一時期練習していましたが、結局乗れずじまいで・・・。
そのときの1輪車が実家の物置にはまだ残っているようなので、次のマシンに使えるかも?

プロフィール

「ブレーキでケツが出ないのよ~」
何シテル?   10/17 22:21
免許取得後1週間で国内B級を取り、4年の期間を経てついにサーキットデビュー! 一緒にA級にもなりました。 以前よりブログ更新頻度が落ちてしまった感は否めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
 MC後のMT、漢スイッチ搭載車。ポチっとな。  2,000km走行した時点で、S/Cの ...
日産 ジューク 日産 ジューク
通勤で車が必須の環境になって早一年、週末に弄繰り回して月曜日に出勤できなくなるという最悪 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
 中古で購入。教習所以来初のMT車です。父親の通勤用でしたが、肩を痛めて運転が辛くなった ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation