• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃんまーのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

エキマニ&触媒交換

エキマニ&触媒交換 先週の土曜日、思い立ったが吉日ということで奈良の からくりはうす さんまで行ってきました。目的はエキマニ交換。触媒もスポーツ触媒に交換するかは相談の上決めようかと。千葉を出発したのが11時半過ぎ。東関道→首都高→東名→伊勢湾岸→東名阪→名阪国道とほぼノンストップで走っても、到着したのは20時頃でした。(本当は19時過ぎには天理に着いていたんですが、給油したり道に迷ったりしてました・・・。)

 当初の(私の)予定では
   土曜日:仕様について相談&決定
   (コインパーキングで車中泊)
   日曜日:作業依頼
だったわけですが、
「遠くから来てくれたのに一晩待たせるのは心苦しい。作業自体は30分程で終わるものだし」
とのお言葉に甘え、そのまま作業して頂きました。

 作業を近くで見学させてもらいながら、先日の走行会の話や何やらで盛り上がりました。最後にリフトの下から携帯電話のカメラで撮影! その場でブログの更新をされてましたよ!
 折角奈良まで来たわけで、食事処でオススメはありませんか?と尋ねたところ、「彩華ラーメン」を紹介してくれました。冷えた身体+ラーメン→鼻水が止まらない(爆) でも、美味しかったです。


 結局、御在所で仮眠を取ったので車中泊からは逃れませんでしたが、夜中の空いている時間帯に距離を稼げた(追いかけっこ的な意味で)おかげで随分楽に帰れました。
 現在、風邪で布団に潜りながら更新しています。やっぱりあれか、秋空の下、何も被らずに車中泊したせいか?
Posted at 2007/10/28 23:10:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | AK12 | クルマ
2007年10月24日 イイね!

第17回燃費測定

第17回燃費測定 予告通り今回も燃費ネタ。今回は9割が高速道路です。(残り1割は「高速道路ではない」です。)






・走行距離  556.7km
・燃料消費量 34.12L (5,016円)
--------------------------
 16.3km/L (9.01円/km)


 白のS14と追いかけっこ(待っていてくれたから追いつけたものの・・・)をしてしまったので・・・。後半は家までガソリンがもつか冷汗ものでした(^ ^A
Posted at 2007/10/25 01:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年10月22日 イイね!

第16回燃費測定

第16回燃費測定 8割以上が高速道路。とばしたい衝動を抑え、S/Cを作動させないように巡航した結果がこれです。
 80km/hの我慢の走り。左側をゆっくり走るトラックが生む流れを利用すれば、追い抜かれる時のリスクも減ります。問題は忍耐と集中力・・・。



・走行距離  672.7km
・燃料消費量 33.70L (5,055円)
--------------------------
 20.0km/L (7.51円/km)


 小数第2位以下を丸めることで久しぶりの20km/L達成です。
 2度あることは3度ある。次回も燃費ネタです。
Posted at 2007/10/23 01:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年10月03日 イイね!

第15回燃費測定

第15回燃費測定 F1日本GPを見に、富士スピードウェイまで往復してきました。高速は使わず138号を山中湖方面に抜けるルートで峠越えをしてきました。行きも帰りも雨でしたが、特に行きの霧は凄かった・・・。前が全く見えない・・・。深夜+濃霧の合わせ技で一本です。



・走行距離  403.1km
・燃料消費量 28.00L (4,116円)
--------------------------
 14.4km/L (10.21円/km)


 今回のF1はいろんなところで叩かれていますね。報道では85人が決勝スタートに間に合わなかったそうですが、これ、2,3桁ずれている気が・・・。私が富士スピードウェイに着いた瞬間にスタートしましたが、私が乗ったシャトルバスの後ろにも十数台走行していましたからね。1台40名乗車と考えても・・・。

 シャトルバスについてばかり報道されていますが、駐車場も酷い有様でした・・・。私が停めたのは東富士Bですが、そこかしこでスタックする車が続出! みんなで押し合って脱出を試みるも、結局1台も助け出せず・・・。多摩ナンバーの黒のスポーツワゴン、あの後脱出できたのでしょうか? 青のS15は? それから、・・・・・・。次の日は会社や学校があるだろうし、乗っていたお子さんも気の毒です。
 スタックすることを見越してレッカー車が数台来ていましたが、それより先に、メイン導線に砂利でも撒いておくべきではないかと・・・。

 愚痴ばかりになってしまいましたが、最後に一言。ハミルトンおめでとう!
Posted at 2007/10/04 01:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「ブレーキでケツが出ないのよ~」
何シテル?   10/17 22:21
免許取得後1週間で国内B級を取り、4年の期間を経てついにサーキットデビュー! 一緒にA級にもなりました。 以前よりブログ更新頻度が落ちてしまった感は否めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21 2223 24252627
28293031   

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
 MC後のMT、漢スイッチ搭載車。ポチっとな。  2,000km走行した時点で、S/Cの ...
日産 ジューク 日産 ジューク
通勤で車が必須の環境になって早一年、週末に弄繰り回して月曜日に出勤できなくなるという最悪 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
 中古で購入。教習所以来初のMT車です。父親の通勤用でしたが、肩を痛めて運転が辛くなった ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation