• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeoの愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2021年5月6日

DSGの1→2の変速でショックやギクシャクする際の対応と考え方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「DSGがギクシャクする」

そんな時もありました。

トランスミッションのキャリブレーションをしても変わらず。
これはもしかしてメカトロの不具合!? ・・と思ったりも。
でもその現象が偶然解消する時がありました。

それは「Auto Hold」がOFFの状態。

この状態だと、出足のギクシャクが起きにくくなりました。



これはもしかして、ブレーキが関連しているのか?・・と思い、某所某メカニックに聞いてみた。

すると、「ブレーキのリリースが遅れて余計な負荷がトランスミッションにかかり、そのようになる可能性がある・・らしい」と。


新車時などは問題ないですが、経年変化によるブレーキローターの摩耗などでパッドがローターに噛み込むような状況では、リリースしても引きずり、リリースが遅くなることがあります。
結果、負荷がかかりクラッチのタイミングが僅かにズレるきっかけになり、ショックが出る・・と。

乾式は湿式よりも滑り要素が少ないので余計に敏感そうです。

オートホールドをOFFにすればそのリリースをするタイミングが早まり、トランスミッションに負荷が余計にかかる前にパッドが離れるので、ショックが出なくなる・・という理屈っぽい。

となればブレーキローターの交換・研磨・パッドの新調で、その現象は治ると思われますが、そんなこと簡単にできません。

じゃ、どうするか?
オートホールドをずっと解除?
せっかくあるのにそれは残念な方法。


そう思った時、某サービスマンが小声で言いました。
「コーディングすればいいんですよ(小声)」


VWにはVCDSが使えます。
ディーラーでは対応できませんが、
そのコーディングツールでオートホールドの解除を早めればいいんです。


~Dynamic Start Assist~
ここがその項目。

その設定をEarlyにしてやれば・・・


ちなみに登り坂でそうなる時は
〜Hill Start Assistant〜
この項目で同様にEarlyにするといいでしょう。


色々な機能がありますが、消耗品の経年変化によりDSGの動作に影響が出て、結果「DSGが故障」という誤った情報に行き着くこともあるんだろうなぁ・・と。


でもこれももうすぐ思い出になります(トオイメ



結論:DSG以外が原因もあるので、その可能性も含んでディーラーに相談してみるといいかもしれませんね(ニッコリ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル警告灯点灯→点検

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

お盆休みを1日延長して洗車①

難易度:

6週間ぶり洗車124回目EPYONシャンプーイチゴミルクFINAL FILLE ...

難易度:

フォグランプ浸水を除去

難易度:

洗車_20250817

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そういや東京都の戸建て向け充電器補助金ですが、ジゴワッツが工事込みプランを出してきた様子。
申請は自分でやる必要がありますが、6kWで補助金差し引きで3万円ですと。メーカーにこだわらないならアリですよね〜。
https://jigowatts.jp/news/862/
何シテル?   08/15 23:44
『VW ID4とロードバイクを所有。 メインブログはこちら  https://www.oubeikibun.com/ DIYブログはこちら https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

PROとLITE、90kW急速充電でその充電制御を比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:18:08
事故に遭いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 08:49:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
14台目の車です。 車検直前恒例のスペシャルオファーがなかったので前車T-Roc TD ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
13台目の車です。 今回は「奥さんが確実に運転できる車」ということで奥さんの選定でこの ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
12台目の車です。 今回は「奥さんが運転できる(する気が出る)車」ということでこの車に ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
11台目の車です。 MY12 B8A4アバント2.0T SEパッケージからの乗り換えで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation