• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月24日

ごたぁ~いめぇぇぇ~ん!!   (ご対面)

ごたぁ~いめぇぇぇ~ん!!   (ご対面) 少し前から情報を小出しにしている(笑)次期車両の件で、地元の CUSTOM SHOP Passion さんに仕事帰りに寄って来ました。

Passion さんといえば、Mini Truck好きには有名なSHOP。TRUCK MASTERS等のイベントでも数々のアワードを獲得していますし、手掛けたTRUCKが数多く専門誌に取り上げられている一方、公認取得にも積極的に取り組んでいることでも知られる実力派です。









そうです、今回購入することになったクルマは、以前から憧れていた Mini Truck です!



本日の昼過ぎ、オーダーしたTruckが入庫したという連絡をいただき、一目散に駆けつけた次第です。














で、人生で5台目のクルマにして初めてのMini Truckはコレ↓






US TOYOTA Pick-Up Extra Cab


国内では【ハイラックス】として発売されていたものですが、アメリカでの正式名称はただの“Pick Up”。1991年式の最上級グレードのSR5で、1995年に初年度登録された個体です。





TOYOTAに限らず、逆輸入されるMini Truckはオートマチック、特にコラムATが多いのですが、これは5速フロアマニュアル。

※シートは写真のRECAROではなく、純正に戻していただきました。





エンジンはハイラックスサーフの3Lモデルと同じV6が搭載されており、V6+5MTは国内ではかなり珍しいのだそうです。




実は数年前から、US TOYOTA の Extra Cab で5MTを条件に、ネットや雑誌の広告で探し続けていました。第一希望はこれより1世代前の“ブリスター”と呼ばれるN50系でしたが、台数が少ないうえに5MTはさらに稀少。今回出会ったN90系は、キライではありませんでしたが、スタイリングがまとまりが“あり過ぎる”感じがしていましたし、このジャンルでは台数もかなり多いということもあり、少し敬遠していたのが正直なところでした。

しかし、この個体のFOR SALE情報を見つけた時、ピン! と来たんですね。 ボディカラーやWheel、車高のバランスや雰囲気が抜群な上、ボディ本体にはメスが入っておらず、かなりキレイな状態。前述の通りレアなV6+5MTで、『チャンスがやって来た!』と思いました。

1年ぐらい前に88年式ブリスターの5MTモデルをタッチの差で逃していただけに、スグに行動を開始。 Passion さんに多大なるご協力をいただき、入手に成功した次第です。




明日もう一度 Passion さんに出向いて、細かい打ち合わせをして来る予定です。登録に当たって現在までにいくつかの問題点(=車検不適合箇所)や“グレーな部分”があり、その対策が主な議題になりそうです。これから長いお付き合いにあるであろう Passion さんの経験と技術力は十分に信頼に値しますので、アドバイスを尊重しながら、自分の求める物・レベル・今後の展望や予算との擦り合わせをしっかり行いたいと思います。




【この記事をご覧のジムカーナ関係者 並びに インテグラ乗りのみんカラ友達の皆様へ】

インテグラはこれまで通り乗り続けます。年に1回程度はジムカーナイベントにも出場したいと考えておりますので、これまで通りのお付き合いの程、よろしくお願いいたします。


【この記事をご覧のTRUCK乗りの方々へ】

初めまして。“244”と申します。上記のような経緯で、41歳にして初めてのMini TruckであるVZN90に乗ることになりました。

納車されたら、東北地区を中心にイベントやクルーズに参加させていただきたいと思っております。見掛けましたら、お気軽にお声掛けいただけたら幸いです。もちろん、みんカラのお友達登録も歓迎です。よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | US TOYOTA | クルマ
Posted at 2010/09/24 19:53:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

パンク。
.ξさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2010年9月24日 22:39
お疲れです!!!

遂に情報解禁ですね!!!

納車までのこの時間もなかなか楽しいですよね。

244さんのMT LIFEが楽しいものになる様お祈りしてます!!!

追伸:

先日の部品引取りの際に、EFの車内に運転席パワーウィンドースイッチのパネルを忘れてしまいました。
後日取りに伺いますので申し訳ないんですが、取り置き宜しくお願いします。


コメントへの返答
2010年9月24日 23:22
実車を見るまではと我慢してましたが、もう限界です(笑

中~長期的な展望だと思っていた部分に一気にカタを付ける可能性も出て来て、ちょっとプランの練り直しが必要かも知れません。スタートから波乱万丈の予感がしています。予算的な面で(核爆)


スイッチパネルの件、了解しました(^^)b
2010年9月24日 23:43
お~
トラックいいですね(^^)

自分は、今シボレーのK1500欲しいです(笑)
コメントへの返答
2010年9月25日 8:45
K1500、デカイですよね~。

ウチの狭い庭には収まりきれません(^^;
2010年9月25日 6:34
を、ほぼ予想的中(^^)v

オーディオ、ちょっといじってあるんですか、
アウターバッフルですね^^

納車・お披露目楽しみにしています♪
コメントへの返答
2010年9月25日 8:47
ビンゴです。

この型はダッシュボートに10cmが埋め込まれているだけなので、こうするしか無いみたいです。

納車されたら、週末にコイツで満ニラ食べに行きます(^^;
2010年9月25日 8:54
なるほど、そうきたか・・・って感じですね^^

秋の収穫シーズンなので、荷物積みに来てくださいね(笑)
コメントへの返答
2010年9月25日 12:47
この辺の田んぼも稲刈りシーズン最盛期ですが、ウチは単なるサラリーマン世帯なので、そういう類の荷物は載せることはなさそうです。
2010年9月27日 7:56
遅コメすいません(汗

かなりイカスじゃないですか~☆

インテと真逆のクルマ。

弄る楽しみが増えていいっすね♪

コメントへの返答
2010年9月27日 20:37
ありがとうございますm(_ _)m

走り方面はインテグラに任せて、こちらではゆったりと、と考えておりますが、マニュアルは絶対譲れませんでした。

妄想は楽しいんですが、先立つものが....(泣

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation