• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月01日

自動車税を納め隊

自動車税を納め隊  自動車税 というワードで画像検索したらこんなのが出て来たんですが、納めたいと思って納めている納税者がどのくらいいるのか、甚だ疑問な気もしますが.......。


 少なくとも、車齢13年を経過したクルマに対して掛けられる15%重課分については、納得して納めている納税者はほとんどいないと思いますけどねぇ~。








 ということで、今年からまた強化された旧車いじめ税制には閉口しておりますが、ささやかな抵抗 として納期限であるこの日まで納付を保留してました.......













.......という訳ではないんですが、今日やっと納めました。





 口座振替で納めている関係で、引き落とし日が納期限日なだけなんですけどね。



 いうまでも無く、45,400円は15%重課されたインテグラ 分で、34,500円は私名義になっている赤フィット分です。



 車齢13年を超えた時(2010年)から約10%重課された43,400円を納めていまして、それが2014年までの5年間で 43,400×5-39,500×5=19,500円。 それに今年の重課分が 5,900円 ありますので、合計

19,500+5,900=25,400円



 を(余計に)納めていることになります........。








 一方、2001年秋に新車で購入した 黒フィット は、確か2002年分と2003年分は50%軽減措置させていたハズですし、フィットHYBRID も最初の年くらいは軽減されていたと思います。軽減の恩恵を受けた分をインテグラの重課分でこつこつと埋め合わせしているようなイメージですね(苦笑) この計算で行くと、数年後には軽減分を充当し終えてしまいますが、インテグラに乗り続ける限りは重課分もちゃんと納め続けますよ。納付先(県)からも給料をもらっている立場ですから、滞納なんかしたら県民の皆様に示しが付きませんし。



 余談ですが、国からもらった ECOカー購入補助金 の10万円分は、我が家の家計からはどのような形で埋め合わせされてるんでしょう?やっぱり、所得税と消費税ですかね?



 


ブログ一覧 | ちょいと真面目なハナシ。 | クルマ
Posted at 2015/06/02 20:29:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

オブラートだった
パパンダさん

アバルト
白二世さん

本日は……
takeshi.oさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2015年6月2日 21:20
何とかならないんでしょうかね…
このクサレ政策(。-_-。)

【もったいない】という日本人の言葉が称賛された2005年…
ECO、ECO、そればかりが先走りしてしまって何か悲しいです(´・_・`)
コメントへの返答
2015年6月2日 21:54
票取り・支持率上昇のためのエサを撒いて、そのエサ代はしっかりと回収するっていう、いつの時代も変わらない政治手法ですよね。

ECOは否定しませんけど、CO2の排出源はガソリンと排気ガスだけじゃ無いですからね。以前聞いたハナシでは、プリウスを1台製造するために排出されるCO2を、プリウスの燃費の良さで相殺しようとすると、8年半とか掛かる計算らしいです。
2015年6月2日 21:37
あっ、納付期限は秋田と違うんだ・・・

E-EK4とGF-EK9とコルトと・・・ 


あははっは #泣

せめて、複数台所有は割引してほしい・・・
コメントへの返答
2015年6月2日 21:57
秋田は1ヶ月ぐらい遅いんですよね。

コルトも初期型は13年超に差し掛かっています? 

高額納税車ばかりじゃないですか(苦笑)

どこかの国では、2台以上保有している場合は、安い方の1台分は免税だそうですよ。
2015年6月2日 23:35
ウチ5台…自分のが、4台、カミサン名義1台。

そのウチ3台はtax15%up。1台バイクはピンクNo。エコカー※DAYZのみ。

給与手取りの半分超えた……

でもネ…買い換えませんねやっぱり(笑)。
どれも丁度イイのだ!車増えそうです(∋_∈)
コメントへの返答
2015年6月3日 18:25
4台所有でうち3台が高額納税車ですか?

稼ぎのイイ人は違うなぁ(笑)

さらに増車とは、恐れ入りましたm(_ _)m

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation