• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

他人事ながら心配してしまします

他人事ながら心配してしまします ←こういう社外品のエアロって、補修用にバラ売りしてくれるんでしょうか?

 欠けた部分の破片がある程度あるなら補修も出来そうですが、もし失われているとしたら、大変そうですね。

 社外エアロなど購入したことの無い、オッサンの老婆心でした。







 あ、以前乗っていたワゴンRには中古車購入時より社外のエアロが付いていて、純正エアロの上に被せていたフロントとリアのハーフスポイラーは取り外して転売。サイドは純正が残っていなかったので止むを得ず装着してました。が、





 
 この時に右のサイドスカートを真っ二つに割ってしまい、









 こんな感じで補修してました(^^; 



ブログ一覧 | 街で見掛けた○○ | クルマ
Posted at 2016/01/24 18:07:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

等持院
京都 にぼっさんさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年1月24日 18:30
ブラックジャックですね( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年1月24日 19:07
はい、その通りです(^^;
2016年1月24日 18:39
フランケンのようでもあり
コメントへの返答
2016年1月24日 19:08
そうとも言いますf(^_^;
2016年1月24日 18:49
こんばんは

これ、穴開けたとこからまた割れるんだよねぇ‥(苦笑)
コメントへの返答
2016年1月24日 19:10
もしかして経験者でしたか?(笑)

ボディへの固定は上側だけに留めて、下側はブラブラさせて、万が一の時には力を逃がしていました。
2016年1月24日 19:01
本日盛岡前潟方面を走行中、道路脇にサイドステップ置き去りにされてましたw

サイズ的に軽で着けてた物だと思われます

最近はタイラップ補修してる車もあまり見かけなくなりましたね
コメントへの返答
2016年1月24日 19:15
そういう忘れ物、早めに回収しないと粉々になっていそうですね。

タイラップ補修はぶつける前提のドリフト屋さんの手法ですから、ドレスアップ派には敬遠されてるのでは????
2016年1月24日 19:19
遮熱板を引きずった前車。音がしているのはわかっているようで、何とか落とそうと激しく蛇行。1km程走って見事落下。車間は空けていましたが、迷惑なのでハイビーム攻撃をしておきました。
コメントへの返答
2016年1月24日 19:22
遮熱板って金属ですよね?

それはスゴイ迷惑ですね.....
2016年1月24日 21:09
ご報告した通り、先日、前唇を三分割致しました。
コメントへの返答
2016年1月24日 23:18
冬は純正が最強です(^^;
2016年1月24日 21:52
タイラップ補修は男の勲章♪(^_^)b
コメントへの返答
2016年1月24日 23:20
だってそれだけを信じて直してきた~♪

by 嶋 大輔
2016年1月24日 23:45
僕も山で大破させたフロントバンパーはフランケンでしのいでいました(笑)
コメントへの返答
2016年1月27日 5:49
小山では程々のペースで楽しみ
ましょうね(^^)b
2016年1月24日 23:49
社外エアロってフルキットで装着する位でないとバランス崩しますよね。段差や坂道で気をつかうだろうし。そんなお金があればメンテナンスや走行機能に関するパーツに投資しますね。
コメントへの返答
2016年1月27日 5:52
コチラでは、社外のフルエアロを組んでベタベタに下げた車両は、冬になるとフロントだけ純正バンパーに交換して車高も上げ、奥に引っ込んだスタッドレスで走っています(苦笑)

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation