• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月04日

根強い支持、って言うのかな。

根強い支持、って言うのかな。  通勤途中に前を走っていた軽自動車。運転席・助手席ともに、新車製造・出荷時のままと思われるビニールのカバーが掛けられていました。


 これ、本当にいつまでも取り外さずに、大事に使い続ける人っていますよね。急ブレーキなどの急激なGが発生したとき、滑って危ないと思うんですが‥‥‥。





 ちなみに私は、これまで買ったクルマに被せられていたものはすべて、自分が乗り込む前に取り外してもらっています。前述のとおり滑って危ないと考えますし、カッコ悪いし、それにも増して貧乏臭いと思うので。



同じことが家電製品のリモコンにも言えます(笑)
ブログ一覧 | 街で見掛けた○○ | 日記
Posted at 2016/11/04 19:06:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2016年11月4日 20:34
新車で買ったのはインテRしかありませんが、自分も剥がして納車してもらいました。

汚れ防止のためにつけたままにしていると思われますが、静電気のせいで余計にホコリを吸い寄せると聞いたことがあります。
コメントへの返答
2016年11月5日 23:05
静電気の作用については納得出来ますね。

ビニールの上に乗ったホコリを着衣で拭き取って、洗濯しているのかも(笑)
2016年11月4日 22:41
まったくもってその通りですね。
ビート、DC2、DB8共に、受け取りに行って
ドアを開けて一番にビニール外しましたw

でも、一番最近でももう16年以上前(汗

増車は夢のまた夢です(苦笑
コメントへの返答
2016年11月5日 23:08
《 ジャック 》さんはご自分で外されたんですね。私は担当者に外させました(爆)

こういうところに人柄が現れますね(苦笑)

お嬢さんの免許取得に合わせて、増車しましょう(笑)

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation