• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

捕らぬ狸の皮算用

捕らぬ狸の皮算用  具体的には (早くても) 二人の娘が社会人になってからということになるんですが、現在手元にある フィットHYBRID赤フィット はあくまでも家族用という扱いのままで、数年後に インテグラの他にあと1台クルマを持てるとしたら 、と考えることがあります。

 憧れの車種はいくらでもありますけど、現実的には趣味車を2台持つのは難しいでしょうし、その時の年齢的なこと等を考慮すると、あまり冒険は出来ないのかな?とも思います。







 クルマを選ぶ(買う)時の基準とか重視する要素って、皆さまそれぞれお持ちのことと思いますが、私の場合はこんな感じ。







・スタイルがカッコいい

・それなりに速い

自分に似合う




 といったところなんですが、 似合う っていう部分は結構なウェイトを占めていますね。インテグラの購入を検討していた20代半ばの頃、実は比較検討していたクルマがありまして........



















 CJ4A ミラージュアスティRS 画像はネットより拝借



 ジムカーナを始めようと考えていた時期であり、新車価格が確か140万円程度と手頃だったのは大きな魅力でした。ただ、次に買うクルマは出来るだけ長く乗りたいと考えてもいましたし、30代半ば以降になった自分に果たして似合うのか? という部分で、数年後を想像することがどうしても出来ませんでした。完全な競技用としてなら可能性もあったんですが、その時はEFシビックを手元に残すことはあまり現実的とは思っていませんでした (シビックが調子を崩していたのが購入を検討するキッカケだった) ので、DB8Rインテグラ の一択になりました。




 話しが逸れましたが、数年後の自分に (たぶん) 似合って、カッコ良くて、それなりに速いクルマ.......。



























 


 具体的には、中古の3シリーズで、E46系またはE90系かなぁ.......と。





 中古車検索サイトで市場調査してみたんですが、







×




×






 この組み合わせって、ずいぶんタマ数が少ないんですね。強いコダワリがある方が新車でオーダーするのでしょうから、なかなか市場にも出て来ないでしょうし。

 E46系のM3には多い組み合わせのようですが、2ドアよりは4ドアで、出来れば4気筒よりも6気筒という希望もありますので、もし具体的に購入計画が動き出したとしても、クルマ探しは困難を極めることが目に見えております。










 こんなことが起これば、新車でMモデルの4ドアをオーダーするんですが(笑)







 夢を見ている時間はホント、楽しいなぁ~(汗


ブログ一覧 | それ以外の話題。 | クルマ
Posted at 2017/01/09 15:08:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は二人飯「麺処 諭吉」
zx11momoさん

早朝の散歩
バーバンさん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
あぶチャン大魔王さん

早暁になお梅雨を待つ茜雲
CSDJPさん

大人の工場見学グリコピアCHIBA ...
RA272さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2017年1月9日 15:30
アスティ懐かしい!
自分も検討した経緯がありました。
コメントへの返答
2017年1月9日 15:42
コメントありがとうございます。
現実的にはVTECには敵わないと分かっていても、価格と個性は大きな魅力でした。
2017年1月9日 15:38
程度の良いITRを探すんですよねw
コメントへの返答
2017年1月9日 15:42
BMWと価格的に変わらなくなりそうな(汗
2017年1月9日 16:29
年齢は残念な感じですが、自分はまだまだDC2Rに乗りますよ〜。(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月9日 17:28
フィット2台はカミさんや娘のクルマとして近くに置いておいて、自分用に2台持てるとしたらのハナシです。DB8は手放す予定もつもりもありません(^^)
2017年1月9日 22:43
まったく同じ買い替えプランを考えた事がありました(笑)
でも、なんだかんだで、いざ売ろうと考えたら何となく後ろ髪を引かれる所もあり…



部品出て維持できる間はインテ乗り続けましょう(笑)
コメントへの返答
2017年1月10日 18:48
自分の場合 『買い替える』 っていう選択肢じゃ無くて、純粋に 『増車』 で考えているので、さらにハードルは高くなります(^^;

そう言えば、下取りに出したのって、最初に乗ってたミラターボだけですね。その後は全部増車で、EF9は廃車、ワゴンRは妹にタダであげて、USトヨタは売却でした。
2017年1月9日 23:12
オイラなら軽キャンの一択です、セカンドカーは(^^♪
コメントへの返答
2017年1月10日 18:50
2台併用する場合、そのくらい用途がハッキリしていた方がいいですよね。EF9シビックとDB8Rは5年併用しましたが、ジムカーナ参加以外はほぼ同じ用途でした(苦笑)
2017年1月9日 23:26
M3の4ドアは宝くじでも当たれば、私も欲しいです。

でも、走らせることで考えると、
DB8はファミリーカーとして残して、ロータスエリーゼ
欲しいなぁ、、、と妄想してみました。
コメントへの返答
2017年1月10日 18:56
M3なら2ドア&左ハンドルでも良いと思っていますが、ランニングコストが大変そうですねぇ(汗)

みん友さんのエキシージのコクピットに座らせてもらったことがありますが、閉所恐怖症(?)な私にはちょっと無理だなと思いました。
2017年1月12日 22:42
 BMはホント素晴らしいです。

 ネックは微妙に壊れるのと、関税の所為?か純正部品がスーパー高い。 あと、ボディコンピューター?が賢こ過ぎてほぼ中古パーツでの修理が不可能です・・・・・・・・・・・・・・・。
コメントへの返答
2017年1月13日 18:55
弟の318ti 5MTを動かしたことがありますが、やはり6気筒をMTで運転したいという憧れもります。

部品が高いのは輸入車には共通していますよね(苦笑)
2017年1月14日 1:09
 エンジンブローでピストン1個換えるのに120万て言われたらしいです・・・・・・・・・・。

 SMG?DSG?の制御系が壊れて中古パーツを入れたところ「この車の物でない部品が付いてます」ってメーターに出て認識されませんでした。

 何かリセットの方法があるかもですが・・・・・・・・・・・・。
コメントへの返答
2017年1月14日 11:37
中古で買うなら、信頼できる主治医を見つけることが先決なのかも知れませんね。


プロフィール

#あるカブトムシの一生
A LIFE OF THE BEETLE

一話一話がホロリとさせられる心温まるストーリー。1巻から3巻まで一気に読破した。

最終話で大規模涙腺崩壊。」
何シテル?   06/17 10:45
クルマ好きのアラフィフ?オヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17
これは酷いっ!!ミニ クラブマン(F54) 後付されたLCIテールライトの配線修理作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 23:26:12
ヘッドカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 13:31:38

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation