• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月05日

A32セフィーロと竹内まりや

A32セフィーロと竹内まりや
やっぱり良いですね〜。
竹内まりやさんの曲を使ったセフィーロのCM、A32セフィーロは個人的に気になるクルマです。

当時新開発のVQエンジン、どんな走りだったのか興味は尽きません。
しかも、2リッターモデルはマニュアルも選べるので、とても魅力を感じます。

端正なフォルムは現行車種にはないですし。



嗚呼、増車したいww
ブログ一覧 | 不躾自動車評論 | クルマ
Posted at 2023/05/05 17:36:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

キーワードは、くうねるあそぶ
hajimera1993さん

セフィーロ
しんやパパさん

くうねるあそぶ。
ぐっさん@GUEAさん

セフィーロ
おて~(^ω^)さん

お元気ですか~
84(おじー)さん

LV-N335a 日産 セフィーロ ...
t.yoshiさん

この記事へのコメント

2023年5月5日 21:03
毎日の業務お疲れ様です

これ,2リッターでしたが乗ってました。
当時,新しく開発されたVQエンジンが6発だったので,その滑らかさに感動しました。
大柄の機体でしたが扱い易く,車内も広くて好かったですよ。
言うなれば,小さなアメ車という感覚でした。
コメントへの返答
2023年5月6日 12:15
お疲れ様です。

確か、アメリカではインフィニティで売っていたクルマでしたね。
あちらには3リッターにマニュアルの組み合わせもあり、どんな走りなのか興味は尽きません。
2023年5月6日 15:16
前職の上司が乗ってました。
71マークⅡからの乗り換えで、
2Lの安いグレードだと言ってました。
ホイールキャップが気に入らないので、R33(GTRではない)の純正アルミに変えてました。
コメントへの返答
2023年5月6日 15:57
このセフィーロ、割とお買い得感があったみたいで結構売れたみたいですね。
前期は2リッターはアルミがオプションだったと記憶しています。

プロフィール

「今日はランティスで通院。」
何シテル?   07/24 14:58
基本的には、ちょっとクルマが好きな少しマニアな普通の人だと思います(笑)。 メカには比較的疎いです。 クルマは基本的にノーマル+αぐらいを狙っていますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti テールランプ/ブレーキランプ LEDバルブ VL702 T20レッド ダブル共通 2個入り【VL702-T20-RE】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 03:16:12
MARUHA MOTORS キャリパー オーバーホールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 19:50:52
レガシィBP5 ウォッシャー液が出ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:58:24

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
グレードは2.0R。 190馬力(MT)の自然吸気エンジンを搭載したスポーツモデルです。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
最も軽量化(コストダウン)が進んだ最終型。 平成9年3月初年度登録のタイプR。 69 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
いわゆるアルトのOEM。 ランティスでお世話になっているマツダディーラーさんで購入。 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
グレードはVZ-R。 知る人ぞ知るSR16VEエンジン搭載。 ちなみに、175馬力の青ヘ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation