• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月03日

休暇の分散化と言われても・・・

休暇の分散化と言われても・・・ 春秋5連休を地域ごとに分散化するそうですが・・・

転勤族は家族に会えなくなっちゃいます~(困)

私は今春から家族と暮らせるようになりましたが、転勤族は「連休」「夏休み」「正月休み」しか家族と一緒に時間を過ごすことができません(^_^;)

地域ごとに休日が違ってしまったら・・・全国の転勤族お父さん泣いちゃいますよ~(素)

TVでは旅館業者の方が連休は混んでしまって満足なサービスが提供できない・・・みたいなことを仰ってましたが、連休が5分割されれば「連休特別高額料金×5」になるだけで消費者は結局損することになりそうな気がします(困)

そもそも「休日」っていうのは日曜日も含めて、みんなが休むから一緒に休めるんであって、個別になったら休めない人が増えちゃいます。 そんなことはないって言う人もいるかもしれませんが、「もしお正月を地域ごとに分割する」ってなったら・・・想像できるでしょ!!
ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2010/03/03 22:21:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

連休分散って・・・・・・・ From [ 伊賀の山中活動記 ] 2010年3月3日 23:40
本日のニュースでちょっと前から出ていた ”休暇の分散化”について出ていました。 観光業界は今まで繁盛期が集中して断って居たお客さんが来るからとか 政治家さんは雇用が生まれるとか、経済が活性化すると ...
ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2010年3月3日 22:47
全くおっしゃる通りですね。
製造業は絶対にそのカレンダーで休めません。
大手が休む所で下請けは休みますから、結局全国で一斉に休むでしょう。

何にも考えてないお役所&政治家の思う事ですから、いい加減も甚だしいです。
コメントへの返答
2010年3月4日 23:29
ですよね!

製造業は元請、下請、孫請・・・膨大なピラミッドでもの作りをしているのにバラバラになんか休めないですよね。

ニュースのインタビューでも「いいですよね」って答えてるのは学生、フリーター、OL、シニア世代で、全国区のサラリーマンは賛成するはずがありませんもん!!
2010年3月3日 23:05
どこの誰の発案かよく分かりませんが、この制度の趣旨が全く理解できません。

如何にも普段から仕事をしてない高級官僚の思いつきとしか思えません。
コメントへの返答
2010年3月4日 23:33
いやぁ、私はどこかの民間団体とかから圧力がかかったんだと思ってます。

連休で人がたくさん動けば儲かる業界があるのはわかりますが・・・どんなハレーションが起こるか良識ある政治家さんならそんなこと無理だってわかりますよねぇ(わからないから困るんですが 爆)
2010年3月4日 0:20
サービス業としては連休できるチャンスなんですよね。
休み=稼ぎ時、だから年中連休はありません。

行ってみたいなディズニーランド(>ё<)とか京都。

一回やってみてデメリットが多かったら
ごめんなさい、元に戻します。
で良いじゃないですか(^ё^)
コメントへの返答
2010年3月4日 23:37
どうせ普段から休めないから、みんなの休み無くしちゃえ~って思う人いるかもですね!(笑)

あっ、連休のタイミングでその地方に転勤すれば1ヶ月くらい連休になるかもですね(爆)

もし実現したらカレンダーってどう表示されるんでしょう・・・(謎)
2010年3月4日 0:29
民主党政権、とうとうヤキが...

こんなことになったら日本全国のオフ会ができなくなりますよね、早く潰さなきゃ...
コメントへの返答
2010年3月4日 23:41
政治政党はみなさん考えがあるのであまり明言してはいけないですが・・・密かに民主党に期待してたんですがもうダメですね(笑)

なんか素人の集団みたいで場当たり的な発想は「政策」とは言わないです。どうせ1年で政権交代なら、次は共産党にでもやらせてみますか!?(爆)
2010年3月4日 1:05
庶民の生活を経験していない方々の発想ですから。きっと。

それと、休みをメインに論ずることからして?
経済と生活が安定してからの話だと思うのですが。

あっ!発案された方は、もともと余裕のある方なんですね。
コメントへの返答
2010年3月4日 23:48
無礼講の雑談のひとつなら別にかまわないんですが・・・真面目な顔して堂々と発言するから「バカじゃないの?」って思っちゃいますよね(笑)

いくら休みが多くなったって、景気が良くならなければ遠出なんかしないです!

あっ!発案された方は、もともと余裕のある方なんですね。(まったく同感 爆)
2010年3月4日 9:02
次はサマータイム導入~
コメントへの返答
2010年3月4日 23:48
もう何でも好きなようにやってくれ!って感じです。どうせ来年にはもとに戻りそうだし・・・(笑)
2010年3月4日 10:50
ほんと一斉に休むから意味があるのであって、
こんなの始まったら実質休みが無くなるのと同じですよ。
製造業とかさらに余剰人員の整理をして、
確実にぶっ通しで操業するようになりますよ・・・

そうじゃなくても、昔ほど盆・正月でもお休み気分にならなくなってきてるのに・・・
コメントへの返答
2010年3月4日 23:51
個人的に休むなら「有給休暇」なんか使い切らないほどあるのにね!(素)

休みはみんなが一斉に休むから休めるのに、なんでそんな基本的なことが分からないんでしょう。

まぁ世の中はサラリーマンばかりではないので、「賛成」の学生さんやOLさん、シニア層もいらっしゃると思いますが・・・そんなバカなことやってると投票しないぞ~(爆)
2010年3月4日 21:21
発案者は官僚ではなくて民間人から抜擢された某会社の元会長なんですよね
官僚は前例主義なんでこんな奇抜な発想は持たないでしょう
私は断固反対です
旧車イベントが開催地方だけの参加になり交流に支障を来しますしだぶはちさんのおっしゃる通り全国区の転勤族が可哀想ですよ!
コメントへの返答
2010年3月4日 23:54
そうなんですか~。
やっぱり特定の業種の特定の方の意見なんですね。奇抜なアイデア=すばらしい発想とは言わないんですけどね(爆)

>旧車イベント・・・
本当に全国規模のイベントは出来なくなります~(泣) たぶん廃案になるとおもいますが(爆)


プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation