• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月13日

W8でもダメか〜・・・

W8でもダメか〜・・・ 私の夢は一流ホテルの車寄せにクルマをつけてドアを開けてもらえることです(笑)・・・

かなり稚拙な夢かも知れませんが、毎日一流のクルマを見慣れているベルボーイさんに認められるクルマに乗りたいなぁとずっと思ってます(^○^)/ 


で、先日娘の成人式のお祝いに目白の椿●荘に行く機会があり、足の悪い母を降ろすのに車寄せにW8をつけたのですが・・・誰も来ない(^▽^;) ロビーの中にはボーイさんがいるのですが出て来ない(^▽^;)×2

やっぱり4000CCのW8でもVWじゃダメなのかなぁ(泣)

4気筒2000CCのE250でもメルセデスのEクラスだったら出て来るのかなぁ(屈折 爆)

それともバンプラだったら出て来てくれるのかなぁ(西風CROSSROAD1♯16 爆)


 
ブログ一覧 | パサート | クルマ
Posted at 2013/12/13 01:22:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2013年12月13日 3:20
あらぁ~近くまでいらしたんですね(^-^)

やっぱ微妙なんですかね(笑)
もっとオラオラオーラを出るように改造しちゃいましょう(爆逃)

コメントへの返答
2013年12月14日 0:45
は〜い都内まで進出してました♪

オフローダーのトゥアレグを除いて、VWのフラッグシップのはずなんですが・・・存在感がなさすぎですかね(笑)
2013年12月13日 7:01
まいどです~( ^-^)

このエピソード、ありましたね(^_-)

バンプラみたいなモデルは、今は、ないですもんね(‥;)
コメントへの返答
2013年12月14日 2:00
西風さんは大好きなんですが、このエピソードは特に頭にのこってるんですよね(^○^)/

ホテルの車寄せでベルボーイに認められたいという夢は、実はこの西風さんのマンガが原点だったりします♪

今エコカー時代なのに小さい高級車ってないんですよね(^▽^;)
2013年12月13日 7:17
数年前でしたが、会社の忘年会をホテルで開催した時です。

職場の仲間に「ロータス見せてー」と言われたのでヨーロッパで出向いた所、
同僚・上司役職者ら一堂は少々離れの砂利駐へ案内・・・・・。

ヨーロッパは、ホテル側から「夜露に濡れますのでエントランスにお停め下さい」と言われフロント前に駐車した事がありました<笑
コメントへの返答
2013年12月14日 2:09
そっか、ヨーロッパで行けば良かったんだ(笑)

車高1メートルしかないロータスで車寄せにつけたら、流石に目立ちますもんね♪

昔一度だけヨーロッパでゴルフ場に行ったことがあって、助手席からクラブを降ろすまで、ミッドシップを知らずにキャディさんが後ろでトランクが開くのをじっと待ってたのが可笑しかったです(笑)
2013年12月13日 7:52
>一流ホテル

結構利用しますが、A3でもそんな扱いされたことはないですね!
コメントへの返答
2013年12月14日 2:11
普通、ベルボーイさんがドア開けてくれたり荷物持ってくれたりしますよね。
椿●荘は一流ホテルじゃないんですね(^▽^;)
2013年12月13日 9:19
お久しぶりです!
たぶん。。。ですけど。。。


マークレスだからじゃないですか?(笑)
コメントへの返答
2013年12月14日 2:13
えっ、そこ?(笑)

メーカー不明で、著作権なんて考えのないチャ●ナ製の怪しいクルマに見られたのかも知れませんね(爆)
2013年12月13日 9:40
一流ホテルに行く用事がありません(~_~;)
よって経験ありませんが…ウチのクルマたちでは、無視されてしまうのは確実です(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年12月14日 2:22
私もめったに行きませんよ〜(^▽^;)
でもたまに行った時にこういうサービスだと二度と使いたくないですね。
2013年12月13日 14:19
一流ホテルが そんな態度ではイカンですねむかっ(怒り)


型遅れの500Eでも ちゃんと対応してくれます。

オヤジに借りた つくばナンバーのボロボロ3シリーズでも礼儀正しいです。
コメントへの返答
2013年12月15日 1:42
子供の頃よく連れて行ってもらったホテルなんで、ちょっとガッカリしましたね(^▽^;)

ラゲッジから車椅子を降ろして母を乗せ、誰も来ないのでクルマはそのままにして、ロビーに入って行ってようやくボーイさんが近づいてきました(呆)

椿●荘はダメですね。
2013年12月13日 18:59
僕はいつもすぐに寄ってくれますよ

あまりに悪そうだからでしょうか?

いつもといってもここ10年で3回ですが(爆
コメントへの返答
2013年12月15日 1:57
そっか〜クルマのせいじゃなくて、人間の方を見られてたんだ〜(汗)

もっと人間磨かなきゃだめですかね(^▽^;)
2013年12月13日 20:27
 冬だし…寒いし…外出たくないし…。(爆)

 バンプラ…今ならアストンマーチン・シグネットか?(謎)<生産終わってるけど。
コメントへの返答
2013年12月15日 2:11
今って小さくてお洒落なクルマって無いですよね。

親とか娘とか乗せる機会が無くなったら、お達者倶楽部の夫婦2人で乗るには小さなクルマで十分です。

シグネットのもとになったIQは社有車で乗ったことがありますが、あの割り切りはたいしたものです。前を見て運転してると普通なんですが、ふと後ろを振り向くと30センチ先がリアハッチです(笑)
2013年12月13日 20:32
大昔、中学生の頃、父がVolvo262cで那須の某ホテルのロータリーに間違えて入ったら、数人出て来ました。通過しただけなんだけど(笑)

コメントへの返答
2013年12月15日 2:18
フライングブロックのさらに「C」なんて希少なクルマが家にあったんですね(^○^)/

あんまりいっぱい出て来られても困りますが(笑)、今回はちょっとガッカリしましたね(^▽^;)
2013年12月13日 20:36
たぶんワゴンだからと
思います(笑)
コメントへの返答
2013年12月15日 2:30
そっか〜、商品を納めに来た業者さんと思われたんだ〜(笑)

でも真面目に、最近はワゴンボディも市民権を持ってるのでフォーマルではないからホテルには似合わないってのはないですよね(素)
2013年12月13日 22:40
サービス悪。
コメントへの返答
2013年12月15日 2:36
今回は親を連れて行ったのに恥をかきました(^▽^;)
もうひとつサービスが悪かったことがあり、もうあそこを使うことはないと思います(汗)
2013年12月13日 23:12
やっぱ次はカウンタックで行くしかないでしょ
コメントへの返答
2013年12月15日 2:40
やっぱり、カウンタックですよね(^○^)/

年末ジャンボでその夢叶いたいです♪
2013年12月13日 23:57
一流のベルマンなら、足の悪いお歳の方が来たと直ぐに認識してアクションする筈です。世間から一流と呼ばれなくとも接客がしっかりした施設なら、それこそ「音もなく忍び寄って」(笑)サーブしてくれますし。
提携を解消したFour Seasonsだったら、この一件は決して許されないコトなんぢゃ無いかと思いますです、ハイ。
コメントへの返答
2013年12月15日 2:47
前日に着物を置きにいった時、明日足の悪い母を連れてくるので宜しくお願いしますとフロントにも言っておいたのに・・・残念です。

他にもサービスが悪かったこともあり、もうあそこは使わないことにします(^▽^;)

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 1314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation