• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月16日

モンテヴェルディ・・・

モンテヴェルディ・・・ スーパーカーバブルの今マニアックなマングスタなんかも日本で目にする機会が増えましたが、是非このクルマも見てみたいですね・・・

モンテヴェルディ・ハイ・450 (^○^)/

40年前にこの本で見て以来究極の憧れのクルマですが、この室内にめり込んだエンジンはカウンタックやパンテーラも真っ青ですよね♪ スイスのモンテヴェルディ伯爵が趣味で作ったスーパーカーですがクライスラーの7ℓV8の走りは迫力あるでしょうね!日本にあるのかなぁ(謎)




ブログ一覧 | ほかのクルマ | クルマ
Posted at 2017/02/16 01:27:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

全然動きません😇
R_35さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2017年2月16日 8:53
まいどですぅー😄✋

知ってましたが、実車は 見たことないですわー。なかなか、面白い形 してますね🎵

日本にあれば、ぜひ、見てみたいですね🙌😊

コメントへの返答
2017年2月17日 13:22
昔、エンスーの杜にセダンタイプが売りに出されていましたが、コイツは輸入されたのかなあ(謎)

かな~りマニアックなクルマですが、ミッドシップを極めた真面目なスポーツカーだと思います♪
2017年2月16日 10:21
初めてみたー、知らなかった。ちょっとマングスタ似?

何台ぐらい生産されたんですかね?

コメントへの返答
2017年2月17日 22:47
マングスタ、パンテーラとまさに同じ時代に作られたアメリカンV8搭載のスーパーカーですからだいぶ影響を受けたのかもしれませんね♪

数百台作ったと発表したようですが実際は数十台ではないかとの噂もあります(^▽^;)
2017年2月16日 11:50
カラーリングはパンテーラそのものですね。
しかしエンジンwww
なんすかこれは(^^;;;
でもまあ、ある意味これこそ本物のミッドシップかも?
旋回性能高そう。。。
コメントへの返答
2017年2月18日 0:46
下半身ブラック&レタリングはパンテーラを彷彿とさせますし、豊かなフロントフェンダーの盛上りはBBにも一脈通じる感じがします(^○^)/

パンテーラもドアのラインぎりぎりまでエンジンを前進させてましたが、こいつは完全に室内にめり込んでますもんね(笑)
フレーム+エンジンだけ見たらミウラよりも完璧なミッドシップだと思います♪
2017年2月16日 12:45
サーキットの狼の巻末の名車図鑑に出てたのを覚えてます( ゚ー゚)
あ、勿論ホンモノ見たことは無いですけど(*_*;
コメントへの返答
2017年2月18日 0:50
あっそんなのに出てたんですね(驚)

角断面のフレームは無骨で重そうですが、手作りに近い少量生産メーカーが理想のミッドシップを追求した魅力的なスーパーカーだと思います(^○^)/
2017年2月16日 16:16
知らなかったぁ~💦(笑)

それにしても、うるさい、熱い、連呼しそうな車ですね❗(笑)>(^-^o)(o^-^)<

でもどんな走りするのか乗ってみたいですね🎵(^o^)
コメントへの返答
2017年2月18日 0:54
超マニアックなクルマですからね(^▽^;)

よくミッドシップを表現するのに「背中のエンジンの咆哮が聴こえる」なんて書かれますが、コイツは「耳のヨコから」ですから相当なものでしょうね(笑)
2017年2月16日 20:41
高校生頃の雑誌で世界一速い車か?高価な車で紹介されてました!

名前にインパクトが合ったので覚えてました!



コメントへの返答
2017年2月18日 1:23
高回転で気難しいフェラーリBBの4.4ℓ、ランボルギーニの4ℓに比べて、モンテヴェルディは7ℓから余裕のトルク&パワーを出してますから実質的には絶対にモンテの方が速かったでしょうね(^○^)/

モンテヴェルディ・・・いい響きですよね♪

2017年2月16日 21:42
はじめまして
モンテヴェルディハイ
昔、持っていました
といってもマッチボックスのミニカーでしたが・・・
コメントへの返答
2017年2月18日 1:26
コメントありがとうございます!

私もシルバーのミニカー持ってます♪
某オクで偶然見つけて思わずポチっとしてしまいましたがハイのミニカーなんて珍しいですよね(^○^)/

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation