• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月17日

クラシックカー・ディーラーズ・・・

クラシックカー・ディーラーズ・・・ 最近この番組を楽しみにしています・・・

イギリスのTV番組の和訳版で、毎回マイク氏が買い付けたクラシックカーをメカニックのエド氏がレストアし転売するというストーリーで、毎週土曜9時BS 11で放映してます♪

メカニックのエド氏はとても優秀で、どんなトラブルも的確に原因を見つけ直してしまいます。分解修理の過程を解りやすく説明しながらレストアするのでとても勉強になりますし、可能なら、私の専属メカニックになってもらいたいです(笑)

ただ、番組の構成上仕方がないのですが、今現在の運転に支障のある部分だけ修理して転売してしまうので、納車後、その他の手付かずの部分が壊れて来ないかちょっと心配になっちゃいますけどね(^_^;)

それにしても、英国(米国も)には、傷んだケーブルを作り直してくれたり、安価にオーバーホールしてくれる専門店が多数登場してきて、羨ましい環境ですね。
日本もそうなるといいんだけどなぁ・・・。

ブログ一覧 | 生活 | クルマ
Posted at 2021/07/18 00:20:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

2025.5
ゆいたんさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年7月18日 5:02
だぶはちさん、ご無沙汰しています。

私もこの番組は大好きで、私はCATVのディスカバリーチャンネルで観ています。
イギリスのクルマ事情がよく分かり、何年以上のクルマだと税金が安くなるなどの、英国の税制をこの番組で知りました。
日本のように古い車を大事にしない税制は非常に残念に思います。

エド・チャイナ氏は仰る通り何でも治してしまいますが、あれはチョット知り過ぎの感もあり、多分オブザーバーが居るんだと想像してます。車種特有の故障を知り過ぎていますからね。
コメントへの返答
2021年7月18日 17:18
kameさん、こんにちわ!

英国の旧車を大切にする雰囲気が伝わってきて見ていて清々しい番組ですよね。

同じような番組のアメリカ版はもっと乱暴といういか雑なレストアが多くて好きではありません(^_^;)

>エド・・・
確かにエドは知り過ぎかもですね(笑)でも、あんな風にメカに強くなりたかったなぁと羨ましいキャラクターです♪
2021年7月18日 9:18
ほんとに仰る通りです!RWBの中井さんが”クルマは自分で触るのが基本!”とか中嶋悟さんが”クルマは殆どの時間は止まっているんですから”を教訓にして、または参考にして自分なりのカーライフを送りたいと思います(笑)
コメントへの返答
2021年7月18日 17:49
私もエドのように知識も技術もないですが、その分主治医さんにお世話になりながら、旧車を大切に長く乗って行ければいいなと思っています♪

それにしても英国って旧車のパーツをまだ作り続けてくれたり、修理してくれる土壌があって羨ましいです!
2021年7月18日 11:43
コレを見て嫁さんが「もう一週間経ったのか。」と週末を感じる番組になってます。
昔、テレビの番組表の説明で「エド」の名前が「江戸」になってて笑った。
コメントへの返答
2021年7月18日 17:52
私も毎週楽しみにしてます!

エドのフルネームって、エド・チャイナって言うんですよね(江戸・中国 笑)
2021年7月18日 15:11
「ヨーロッパのためにイギリスに移住」なんてカッコいいですよね。
大丈夫。左側通行の国ですから。
コメントへの返答
2021年7月18日 17:58
イギリス移住いいですねぇ。その前に柴又に引っ越すって手もありますが(笑)

コロナ禍になってから、体調不良も重なり、S君はじめ友達と誰とも会えてなくて超寂しいです。8月絶対に会おうね!!
2021年7月18日 16:59
こんにちは(^o^)

残念ながら家では観れません( T∀T)

日本でもこういう番組増やして欲しいですよね🎵
コメントへの返答
2021年7月18日 18:01
こんにちわ!

ルサールさんちではこの番組映らないですか〜。かなり長いシリーズ(シーズン●●みたいに)でDVDにもなってるみたいなんで機会があったら是非見てみてください!

日本にもこういう文化欲しいですね♪
2021年7月18日 17:36
私も観てます!

確かに私ならココも直すのに~ってところは見事にスルー笑

足回りのヨゴレ、サビなんかキレイにしませんからね、エド君!

ホント車文化の違いがありますね。旧車乗りには羨ましい国です。
コメントへの返答
2021年7月18日 18:16
旧車の修理っていうとついフルレストアをイメージしてしまいますが、本当に壊れて調子が悪い部分しか直さないんですよね(笑)

でも、それが旧車と長く付き合っていく英国の文化なのかも知れません。

ホント羨ましいですね♪
2021年7月18日 19:51
フロントガラスを他車の物から切り出した回がありましたよね。あれには感心しました。

有村さん不祥事で仕事なくしましたね。(~o~)
コメントへの返答
2021年7月18日 21:38
フロントガラスの回は見てないんですが、いつもリプロ品などを上手く使って低コストで修理するのは流石ですよね!

>有村さん・・・
最近この手の失敗談多いですよね(^_^;)ちょっと羨ましいけど(笑)

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation