• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

ハイブリッドの元祖、普通という名の褒め言葉を

ハイブリッドの元祖、普通という名の褒め言葉を
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / プリウス S(CVT_1.8) (2015年)
乗車人数 1人
使用目的 仕事
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 非常に良い燃費。懐に優しい車。
後とても「普通」な良い乗り物。
不満な点 大衆車というにはちょっと大きい。
(今や5ナンバーサイズでは小さいですかね?)
後燃費以外に特化した物が無い。
総評 プリウスが誕生してついに4代目。代を重ね大柄に
なり、ハイブリットシステムも進化し、
他の車種にもハイブリッドがラインナップされ、
小型車にまでラインナップされたこのご時勢、
結構販売は苦戦してるとか。
(あくまで以前の様には売れてないって意味だそう
ですが・・・)
カタログ燃費でリッター40kmでしたっけ?
実燃費はさておき確かに良い燃費だと実感できます。
このプリウスもまた継続が実を結んだ良い例かも
知れませんね。
正直燃費以外はとても「普通」な車ですが、この車
は普通こそが最高の褒め言葉では?トヨタの80点
レーダーグラフには十分合格してると思います。
普通という事は不満が無いという事でもあり、
全てにおいて不満が無いならそれはバランスが
良いとも言い換えられます。
白物家電などど揶揄されてきた車かもしれませんが、
ついに車と認知されたプリウス。
ここからがある意味正念場なんでしょうね。
というわけで星はあえて3つにしておきます。
(私のレビューはスポーツカー基準ですんで)
あ~スポーツカー乗りには勧めませよ。
そういう尖ったものがお好きな方はそれに相応しい
車を探してください。(私も含め
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
かつて車雑誌で「白物家電からようやく車になった」
という総評が書いてあったが、残念ながら3代目以前
の型に乗ったことが無いので良く分からないが、
白物家電と揶揄される車がこれほど売れるの
だろうか?とも思うが
ようやく車になったという4代目、その走行性能は
スポーツカー乗りには不満しかないだろう。
スポーツモードもあるがだからといって刺激的な
加速があるわけではない。(意味合い的には
待機してる動力を総動員しているってことかな?)
踏めばフラットに加速していくその特性はかつて
アクアで味わった物そのもの。が、その妙な特性
の無い正比例グラフが作れそうな動力はどの状態
でもフラットに扱えて場所を選ばない感じ、
操作性は分かりやすいので慣れてしまえば
どうという事の無いもの。
ただ若干大柄に感じてしまう車体は
取り回しがやや不便に感じる。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
非常に乗り心地のいいサスペンション。
その恩恵は恐らくリアサス構造が変わったから
だろうか。
(この当あたりが車に進化したって意味だろうか?)
スポーツカー乗り的には不満は残るが、特に乗用車
として不満は無い。振動は気にならず、静粛性は
恐ろしくなってくるほどいい。
(エンジン動いてる?ってレベル)
積載性
☆☆☆☆☆無評価
もはやセダンなのか、ワゴンなのか・・・・・
積載性能に不満は無い。

燃費
☆☆☆☆☆無評価
100km走って燃料メーター減ってかない∑((゜ロ゜)!!
現在平均20.1km、まだまだ伸びてる・・・・・・・
その他
故障経験 なし。
ブログ一覧 | レビュー | クルマレビュー
Posted at 2016/10/30 22:05:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
S4アンクルさん

今日は朝から京都入りからの大阪でし ...
のうえさんさん

Ankerモバイルバッテリーの製品 ...
pikamatsuさん

にゃんこdiary 38
べるぐそんさん

期間を開け過ぎたか?! オイル交換 ...
のび~さん

運転は良いのだけど、画業が ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年10月31日 9:11
黒銀の刃
三重のガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dog 様

いつも楽しい試乗インプレを
ありがとうございます(^^)

今回は試乗とは少し違いますが笑💧

"普通"、素晴らしいことですよね。

TOYOTAにはカローラという、世界的なベストセラーモデルがありますよね♪

まさしく、あのスタンダードモデルは"普通"。

先進国、発展途上国問わず、あのように受け入れられるクルマは広い世界を見渡してもありません笑

国内に留まらず、世界のあらゆる地にて広く貢献したいTOYOTAは、狙うはやはり"普通"。
レベルの高い"普通"です♪

きっと将来はプリウスもそんな一台となることでしょう。ここを軸として、派生モデルも次々と誕生してきましたからね。

プリウスみたいなマシンで、
スポーツカーを追い回すのも楽しいかな笑
抜群の走行性能は、そこそこのスポーツカー乗りが乗るスポーツカーなら、簡単に…ハハハ、やめときます笑笑

では、素敵な輝く一週間となりますように…

新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
家族で乗るエスティマがダメになったら、
プリウスを狙ってます笑笑笑笑ハハハ

より


Jp
コメントへの返答
2016年11月1日 19:07
Ka.N ZN-6さん

コメント有難うございます。

トヨタの車は80点主義とよく言われますが、
これが全ての面で80点ほどの成績
が出せるなら、不満は無い程度に
良いって事じゃないですかね?
それは高次元でバランスが取れて
基本文句の無い車・・・・それが
いわゆる大衆車と呼ばれる誰でも
乗れる車となって行くんだろうと
思います。
ただ、スポーツカーやクロカンが好きな
方にとっては・・・・・
特徴の無い車。
面白みのない車。
特化した物のない車(なんちゃって車)
といわれる評価になる要因にも繋がります。

今後車がどのような方向へ進化していく
かは私では想像もつきませんが、
こういった80点車をベースに特化した
車が今後出てくるのかも知れません。
(欧州車とかそんな感じなのかも)

個人的には今度出るプリウスPHV
なんかデザインそのままでもっと
スポーツカーしてても良いと思ったり
(汗

では失礼します。
2016年10月31日 17:38
自分が追い回される車の8割方はプリウス…
笑笑
コメントへの返答
2016年11月1日 19:13
hiro57さん

コメント有難うございます。

うむ、実際先代プリウスG'sとか
見た目も厳ついし、結構飛ばしてるの
いるし、なにげに威圧的だったり
しますよね。
プリウスの荒い運転動画とかも
結構アップされてますしね(汗・・・
今代はまだそういうのには遭遇してませんが・・・・
ひょっとして今代でした?

因みに私はエボ乗り時代に
初代ヴィッツRSターボにぶっちぎ
られたことがあります。
チキン野郎ですみません。

では失礼します。


プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation