• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaの"F太郎" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年2月29日

F太郎(SF5)、3年間の保証期間内に劣化してしまったバッテリーの記録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
F太郎に使用していた BOSCH HTP-Q-85/115D23L は昨年 7月 29日に点検したときには、CCA値が 588A で、「良好」という判定だったのですが、その後、半年で急激に劣化してしまいました。
2
昨年 7月 30日に充電した前後の診断結果です。

CCA値が 611A まで回復していました。
3
しかし、今年の 1月になってからは、充電しても十分に回復しない状態になってしまいました。

この変化は急激なものでした。
4
バッテリーテスターで診断したデータを、エクセルの表にまとめてみました。
5
CCA値の変化をグラフにしてみたものです。

縦軸が CCA値、横軸は年月日です。

同じ日に2つデータがあるのは、充電前と充電後のものです。

1月下旬から 2月にかけては、充電しても、CCA値が十分に回復せず、また、すぐに低下してしまう状態で、もうこれはダメだと判断しました。

幸い、3年間の保証期間内での無償交換で、購入した Amazon から同じ新品のバッテリーを送ってもらったので、助かりました。

このバッテリーの前に使っていたのは、BOSCHの ハイテックシルバーⅡ で、これは 10年間使用できたので、なぜ,このバッテリーが、このように急激に劣化したのかは、本当に不思議です。

一応、データを記録していたので、覚え書きとして、投稿しておきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー診断🤩👍

難易度:

2025/08使用中バッテリー点検

難易度:

バッテリーターミナルの不具合

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリーを自分1人で交換!はたして大丈夫か?

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月2日 12:14
バッテリーの品質の問題ですね。どこまで、検品しているかっていうと全量検査はしないと思われるので、当たり外れがあるということのように思えます。
コメントへの返答
2024年3月2日 12:34
ハズレのバッテリーというものも、あるのでしょうかね。

BOSCHのバッテリーは信頼できると思っていたのですが。

現在、サン太郎(TT2)もロボ太郎(JH3)もBOSCHのバッテリーを使用しています。ときどきテスターでチェックしていくことにします。
2024年3月2日 12:39
私も長らくBOSH使ってましたがインジケーターは意味ないですね。

暗電流とかも調べてみましたか?

うちのC4クーペのBOSHバッテリーはすっかり空っぽになってたことがありました。
コメントへの返答
2024年3月2日 13:07
F太郎は 来月で満26歳になる老体なので、電装パーツは少なく、正常な状態であれば、暗電流はあまり流れていないと思います。

暗電流が流れているかもしれない電装品は1DINオーディオとポータブルのカーナビ、
2022年1月に取り付けたキーレスエントリー「ロックマン」
、昨年 5月に設置したサブウーファーなどです。
バッテリーが急に弱ってきたのは昨年の秋以降なので、これらの電装品が原因とは考えにくいのです。

今後、新しいバッテリーの CCA値の変化に注目していくことにします。

プロフィール

「[整備] #サンバートラック サン太郎(TT2)、車載バッテリーを走行後に点検(2025/08/18) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/2474912/8338122/note.aspx
何シテル?   08/18 18:58
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation