• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

雨なので・・・朝ワークマン (´・ω・)

雨なので・・・朝ワークマン (´・ω・)
お久しぶりです、ブログ投稿は5カ月ぶり・・・ <(_ _)>
平日は小牧の防空監視員の任務が忙しいのですが、週末、特に今日のような雨降りは籠りがちになってしまいますので、近所のワークマンへ覗きに行ってみました。
朝7時半・・・誰も居ないのでじっくり選べます、お目当ては冬用の靴ですが、つい、予定に無いものまで買ってしまいますね。

ライザクト防寒ミドルカットセーフティ・・・安全靴です。
alt
 
セローのシフトチェンジで、すぐにボロボロになるので2900円でも高いくらい。
alt 

ウォームクライミングパンツ・・・防寒パンツです。
alt 

このシリーズはお気に入りで、秋冬用が出てたので買っちゃった。
alt 
屋外で紫外線浴びてると1カ月ほどで紫色っぽく変色していくのがダメな点です。

ついでにベルト・・・夏の間に使ってたのが汗でサビてたのを思い出し。
alt  

ついでに、帽子・・・真冬は役不足ですが、12月までならOK
alt 
夏は汗で塩吹き昆布になって1シーズンでダメになります。

「野鳥コーナー」
ノビタキ・・・ことしも、5~6羽ほどが2週間ほど居ました。
alt  
コサメビタキ・・・2~3日でいなくなってしまいました、モズのせいかな?
alt 

カラスの遊び場・・・バードストライクは結構あります、大事にはなりませんけどね。
 
「小牧基地の見張り」
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (October 24)

【4K】航空自衛隊小牧基地 小松基地へF-35A (新造機747) 追加配備

最後までご覧いただきありがとうございます。 
Posted at 2025/10/26 10:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬支度 | 日記
2025年05月25日 イイね!

週報・・・F-35ウィークだった (*^^*)

週報・・・F-35ウィークだった (*^^*)
週報です。
今週は月曜日から金曜日まで毎日F-35がテストフライトに出て来ました。
今回のF-35新造機はおそらく小松向けの2機でしょうが、1機当たり最低でも4回のテストがあるので計8回、調子が悪い?と追加もあるため撮影機会が増えますね。
T-4の墜落事故では大勢の隊員が捜索作業にあたったようです、とりわけ新田原基地の応援部隊は同僚のようなものでしょうから、どんな気持ちで作業されてたのでしょう?

5月19日(月)
朝8時、聞き慣れないコールサインで注意してたら入間基地のU-4飛来、🌸3つ
alt 
9時、入間基地のC-2も飛来
alt 
ランウェイチェンジで神明公園に移動・・・お昼ごろF-35が出てきた。
alt 
🌸マークが3つなので空将、お偉いさんが事故現場を視察してきたのかな?
alt 
午前中に着陸したC-2から隊員がバスに・・・新田原基地からの応援部隊らしい。 
alt 
14時半ごろ三菱さんがF-2をテストフライトに・・・ 
alt 
続いてF-15も・・・
alt
お帰りまで撮影して、16時半撤収~
 
5月20日(火)
8時半、F-15のテストフライト・・・もう陽炎でモヤモヤ💦
alt 
15時少し前、F-35が出てきた・・・
alt 
離陸を撮影して、お帰りを待っていたら・・・
alt 
お帰り直前にランウェイチェンジ・・・移動は間にあわないので、こちらから。
alt 

5月21日(水) 
お昼前、昨日と同じ機体がテストフライトに出てきた・・・
alt 
お帰りまで撮影して撤収、この日の最高気温は31℃、蒸し暑くて参りました。
alt 

5月22日(木)
お昼にF-35が出て来ました。
alt 
上ってる最中にランウェイチェンジ・・・着陸まで撮影して神明公園に移動 🏍~

F-15のテストフライトの離着陸を撮影して撤収~
alt 

5月23日(金)
10時ごろ、風を読んで神明公園に移動したらランウェイチェンジに、ビンゴ!
alt 
百里基地へのF-2のお持ち帰り。
alt 
新田原基地へのお帰りでしょう、肉体的にも精神的にも・・・お疲れ様でした。
alt 
14時半、F-35のテストフライト・・・45号機は4回目のテスト。
alt 
お帰りを撮影して撤収~
alt

今週は、2機のF-35がテストフライトを何度も行いました、小松向けの機体だと思いますが、45号機は米軍パイロットによるテストフライトが2回残ってますので来週に期待。 
  
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (May 19)
 
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (May 22)
 

Posted at 2025/05/25 12:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2025年04月30日 イイね!

今年初の野鳥撮影・・・GWはジョブチェンジ? (;'∀')

今年初の野鳥撮影・・・GWはジョブチェンジ? (;&#39;∀&#39;)
またまたブログをサボっていました。
ゴールデンウィーク中は三菱さんも連休のためゲートが閉まったままだし、自衛隊機も滅多に飛ばないので、今年初めての探鳥へ w
今日は午前中だけ近場の公園を巡回してくることにし、瀬戸市の岩屋堂公園へは9時半ごろ到着、11時に撤収して定光寺公園を覗いて帰りました。

瀬戸市岩屋堂公園・・・9時半到着、下山中のカメラマン2名
alt 
瀬戸大滝・・・ヒヨドリしか聞こえないので撤収~
alt 
下山中にオオルリの囀りが・・・見上げれば昨夏と同じ場所に。
alt 
今回は渓流の反対側ですが、どちらにせよ遠いのには変わりなし。
alt 

撮影してきたオオルリ・・・このときズームマイクが欲しいと思いました。
 

その後、定光寺公園に寄り道して・・・
alt 
昨年、キビタキがいた藤の木周辺を周るも・・・
alt 
カワラヒワしかいない・・・撤収~
alt 
お昼に帰宅しました。

小牧の見張り任務はGW明けから再開ですね。 (´・_・`)

【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (April 25)
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (April 25)

Posted at 2025/04/30 16:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥撮影 | 日記
2025年04月05日 イイね!

週報、小松基地へ初配備のF-35 ・・・のお見送り。 (´・_・`)

週報、小松基地へ初配備のF-35 ・・・のお見送り。 (&#180;・_・`)少しサボっておりました・・・週報です。
今週は何と言っても、小松基地に初配備となるステルス戦闘機F-35、その機体は小牧(三菱小牧南工場 FACO)にあるので、小松基地への持ち帰り離陸を撮影するのが私の勝手ミッション・・・今回、小松基地へ初配備されるF-35の3機は、1回も撮り逃がすことなく13回のテストフライトを全て撮影できてたので、今日の小松お持ち帰りは1機も撮り逃がすわけにはいきません。

4月1日(火)
気合いを入れて7時半ごろ撮影場所に到着、送迎機はF-15DJの3機でパイロットを乗せて飛来、お帰りはF-35とあわせて6機でと都合のいい妄想をしてましたが、大外れ!(笑)

11時ごろに1機出て来ました・・・742号機、あれっ、741号機はどうしたの?
alt 
14時半ごろに2機目の743号機・・・やっぱり、741はトラブルかな?
alt 
17時過ぎ・・・多くのカメラマンはもう諦めて撤収してました。
alt 
トラブルが解消したらしく、741号機が出て来ました。
alt 
暗くなってきてましたが、陽炎が少ないので撮影には好都合です。
alt  
  
配備先の小松基地では742号機でイベントをやっていたそうです。(引用)
alt
今日は、朝7時半から10時間の監視任務でした、残業手当はありません。(笑)

4月2日(水)
この日は、小松基地からF-15の整備入りが1機だけ・・・
alt 
alt 
ピックアップ機がT-4だったので、そのお帰りは待たずに撤収しました。

4月3日(木)
無線で三沢基地部隊のコールサイン、F-35だなと歩道橋に行って待ち伏せ・・・
alt 
頭上真上をオーバーヘッド・・・真上は撮影が難しくてめまいがしそう。
alt 
カエルの部隊マーク
alt 
15時ごろ、整備済の704号機に乗ってお帰りになりました。
alt 
この機体は昨年の10月30日に整備入りした機体です。
alt 
 
4月4日(金)
岐阜基地のF-15のローパス・・・この日は何もない日でした。
alt 
alt 
 
動画コーナー・・・
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-35A (新造機 3機) が小松基地へ向け離陸 (長いです)
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (April 3)
  
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (April 4) 
 
横風に煽られてヤバイ離陸になったKC-767が今日の主役?・・・動画ならではの映像。
 
久しぶりの「野鳥コーナー」チョウゲンボウ
alt 
キジ
alt

最後までご覧いただきありがとうございました。

Posted at 2025/04/05 15:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2025年03月04日 イイね!

週報(激遅)・・・小牧基地航空祭 (*'▽')

週報(激遅)・・・小牧基地航空祭 (*&#39;▽&#39;)
週報です。(動画ブログです) 

小牧基地航空祭関連やF-35のテストフライトが始まって、動画編集がテンテコマイでブログは激遅です。 <(_ _)>
先週からF-35の新造機の2機がテストフライトを始めました、1年1カ月ぶりの新造機です、3機のはずでしたが番号が飛んでるので1機は何かのトラブルかな? そのうち、米軍パイロットによるテストフライトがあるので楽しみです、なにしろ派手な飛行ですからね。
小牧基地の航空祭は前日の予行と航空祭当日は小雨~曇天だったので、展示機のお帰りだけ撮影してきました、ご興味のある方は動画ブログでどうぞ・・・

2月27日(木)

【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (February 27)
 
 
2月28日(金)

この日は最終訓練だったようです、F-35の2回目のテストフライトもありました。

【4K】航空自衛隊小牧基地 小牧基地航空祭 展示飛行予行訓練 (3回目)  
 
3月1日(土)

5時起きで6時半到着、が、既に多くにカメラマンが・・・なんとか良いポジションを確保できました、動画撮影は撮影場所が命 (笑)

【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (March 1)
 
 
ブルーインパルスだけはこちら・・・ 
【4K】航空自衛隊小牧基地 ブルーインパルス展示飛行予行 (航空祭前日)
 
 
3月2日(日)

航空祭当日は、外来機のお帰りだけを撮影するために14時ごろに到着・・・凄い人でしたが、ブルーインパルスの飛行が終わったら潮が引くようにガラガラに・・・このあとのお帰りを「帰投祭」と言ってシャッターチャンス満載なんです。

【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (March 2)  「帰投祭」
 
 
先週の火曜日から16本の動画をUP・・・撮影に終日、帰宅してから編集と時間がどれだけあっても足りません・・・はぁ、しんどかった、雨が続くみたいなので少しお休みです。

Posted at 2025/03/04 21:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはセロー250、季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 [ゲーマーからライダーへ] バイクは40年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation