• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukfujiのブログ一覧

2023年08月17日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月30日で愛車と出会って1年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

納車時点で
・ハンドル部電源(USB-C)
・シート下電源(シガーソケット+USB-A)
・サイドバック(SW-MOTECH SLCサイドキャリア)
・純正エンジンガード
・スマホホルダー(SPコネクト)
を装着しています。

最近は
・SPコネクトを最新のものに更新(装着ミスで部品がゆがむことがなくなった)
・ドラレコ(デイトナ Mio M760D)
を装着しています。
ドラレコはミツバサンコーワさんのリリース済みの新商品が1年以上待っても入荷しなかったため、諦めて別のものに変えた結果です。1年以上音沙汰がなく旧商品の販売を続けていたので、ちょっと・・・となってオーダー変更となりました。


■この1年でこんな整備をしました!

整備というか、バイクで初パンクを経験。この春には中途半端に釘が刺さる(非貫通)経験もしました。10年以上1回もなかったことが起きちょっと驚き。
あとは通常のオイル交換、チェーンメンテくらいです。オイル交換は、オイル負担の大きい空冷ということで、大体3000キロ目安でやっています(水冷の時は、半年または5000キロくらいを目安にしていました)


■愛車のイイね!数(2023年07月29日時点)
7イイね!

■これからいじりたいところは・・・

後部ウィンカーとサスペンションの位置が近い車種のため、これを避けるためサイドバックのステーが車体からちょっと離れています。

最近気がついたのですが、この隙間って濡れてもいいものなら収納スペースとして使えるのではと考えています。
現在、非常灯等の設置や、遠征時のハーフカバーを収納できないか、検討中です。


■愛車に一言

VFR800Fと比べると収納に若干難ありですが、走行距離も1万キロを超え、3000回転付近からのエンジンのかさつき?もいい感じで取れて気持ちよくなってきました。これからもよろしく!

Posted at 2023/08/18 00:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1100RS | 日記
2022年08月28日 イイね!

最後のHONDA空冷インラインフォー

最後のHONDA空冷インラインフォー空冷4気筒エンジンという、古式ゆかしい心臓を現代の技術で作り上げた車両です。HMS(ホンダ・モーターサイクリスト・スクール)の主力機として酷使されていることからも、その耐久性は折り紙付きです。
いわゆる古典的なネイキッドで、エンジンのフライホイールはそれなりの重さがあるようで、SSや一部軽快なツアラー(比較対象はVFR800Fです。)と比べるとエンジンが軽快にふけ上がる感覚はあまりありません。ただ、比較的低速重視のギア比と相まって、余りあるトルクでぐいぐいと進んでいく感覚は、心に余裕を持たせてくれます。
RSは若干前傾姿勢となっていますが、CB1300の前傾姿勢(比較対象は2010年式)とほぼ同じくらいで、長距離運転しても体幹(脊髄周辺)の疲労感はそこまで大きくありません。お尻に体重が集中するので、お尻の疲労のほうがはるかに大きいです。
一方、前後タイヤは17インチで幅120、180と、おそらく大型二輪の中で最も一般的なサイズを採用しているため、スタンダード、EXモデルのように18インチのタイヤ探しに悩むことはなさそうです。
RSはレギュラーガソリンで、メンテナンス性もよく、CBR1000RRみたいな派手さや、CB1300のような迫力(低重心、余計なカウル等がないのでコンパクトに感じます。)はありませんが、ノスタルジーを感じながらのんびりと走るには最高の一台だと思います。
Posted at 2022/08/28 22:11:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月09日 イイね!

軽快なツアラー

高速道路をどーんと走って山まで行き、山のくねくねを楽しむ、という用途にはベストマッチでした。ハンドルのアップスペーサーを入れていましたが、座面も高いままだったので、長時間乗るとちょっと前傾姿勢がキツいな~とも思いましたが、1日1000㎞ぐらいまでならどうにかなりました。
Posted at 2022/08/09 22:06:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年08月04日 イイね!

(株)エンラージ商事 アイドリングストップキャンセラー装着



かねてより夏場のアイドリングストップに悩まされていました。
ロードスターは暑いし熱い。キャビンの容積に対するガラス面積が大きいせいか、室内はすぐにあーちーちです。
にもかかわらずすぐにアイドリングストップして生暖かい風に。
アイドリングストップしても苦行しか待っていません。
しかも生暖かい風に苦しみ始めてからエンジン再始動・・・。ちょっとしかエンジン止まらない上、苦行だけは味わうという、それなんて修行? な状況でした。

アイドリングストップ自体はキャンセルボタンを押せば解除できるのですが、エンジンを切るたびに押し直しが必要。なんでこんな仕様にしたんだか。これなら物理スイッチの方がよっぽどましな気がします。

ということでアイドリングストップキャンセラーの導入と相成りました。

パーツレビューでは選択できない(リストアップされない)のでブログの方でアップです。

今回導入したのは株式会社エンラージ商事の 
MAZDA車専用 アイドリングストップキャンセラー
です。


これのいいところはなんといっても装着、脱着が簡単なところです。
ロードスターの場合、運転席右下にある点検用のOBD2コネクターに装着するだけ。i-stopボタンも操作が逆になるだけ(アイドリングストップを有効にしたいときにスイッチを長押しする)なので、ボタンの機能が死んでしまうこともありません。
元に戻したければ外すだけ。
エンジンをかけると自動でi-stopボタンを長押ししてくれるような感じで、ピッという音とともにメーター内のi-stop表示がオレンジに点灯して、アイドリングストップが切れます。
まだ使い始めですが、今のところ誤動作はありません。

ただ、私はコネクターがてっきり怪しげな蓋の奥にあると思い込み、無駄に頑張ってしまいました。

赤丸で囲った部分の先には何もありません。なんでこんなところに無駄な蓋が・・・シートヒーターか何かのスイッチ用でしょうか。
コネクターはここの下、カバーが切れた先に下向きについています。
なんて簡単な!

こんなに簡単ならもっと早く見つけたかったよ。

ということで、最近、どんどんRFのネガがけされていき、好ましい状態になりつつあります。
2020年07月24日 イイね!

バイクでキャンプ

最近全然遠征ができません。荒天もそうですが、なんといってもコロナです。
正直、怖くて人が集まるところには全く行く気がしません。

キャンプなんかは、基本、ソロ活動なのでいいのですが、最近のブームか何かで混み混みでみたいでなかなか・・・

ということで、みんカラをのぞいてみたら、謎のVFRでランキング上位になっていたので、適当に書き書きしています。


最近判明したのですが、単純なラゲッジスペースという点だけ見ると、実は、私のロードスターよりもVFRの方が荷物をのっけられる!

最初は
マジか!
と思いました。

alt

写真のシートバックには、
・組み立て式のイス
・テーブル(大きめと小型の2つ)
・焚き火台
・シェラフ(3シーズン用)
・クッカー関係
・鉈やナイフなどの刃物
などなど、キャンプ道具一式が入っています。
そして、シートバックの上には
・ワンタッチテント(収納サイズ大きめ)
が乗っかり、マルチピースの釣り竿2本を挟んで薪(広葉樹)になります。
両サイドのパニアケースには、釣具と食材、ツーリングの際に必携の雨具等が入ります。
釣具の代わりにコンパクトな薪ストーブならいけるかもしれません。

これをロードスターに積もうと思うと、本来のラゲッジスペースではない助手席君にもご登場願わなければなりません。というか、シートバックそのものがトランクに入らないので、荷物をばらさないといけない。

もちろん、バイクにも法律上の制限はあるので、無制限とは行きませんが、いろんなケースをうずたかく(堆く)積んでいる方がいるように、しっかりと固定できていればそれほど厳しくありません。2ケツするよりは軽いので、挙動の変化も致命的ではありません(致命的ではないだけで、大きく変化するので注意は当然必要です。)。

一方、ロードスターの場合は、きちんと積まなくても雑に押し込めるという利点があります。雨の日の撤収作業では、そのありがたさが身にしみます。



今の時代、AIやビッグデータでコロナの予測くらいつけられるのではないでしょうか、警察のNシステムや携帯電話会社のGPS機能、頻繁に「○○に行きましたね。」と呼びかけてくるグーグルマップの機能などを連携させれば、精密誘導方式のコロナ対策もできるんじゃないでしょうか。

もちろん、立法も重要です。先の大戦までは、主権者が非常大権や緊急勅令をつかって対処するればOKでしたが、今の主権者は国民そのものです
たしかに、現代日本では成人男性の魔法使い率が上昇していると聞きます(古いですか?)。ですが、いつまでも、空気という不思議な魔法に頼るのではなく、主権者が、きちんとしたルールを作って、一刻も早くコロナという呪いから解き放たれたいです。

結局のところ、マジで早くなんとかして欲しいです。キャンプとかいけないと、なぜか道具ばかり増えていってしまいます。このままだと、日々刻々とAmaz○nから送られてくる段ボールで破産してしまいます!
Posted at 2020/07/24 14:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | VFR800F | 日記

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/2832741/47115705/
何シテル?   08/18 00:11
専用機はロードスターRF、CB1100RS、YZF-R125。 長距離の遠征は主にCB1100RSです。 ここ数年、フェリーの旅にはまっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マツダ ロードスターRF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 00:55:46
日常清掃とチェーンメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 13:00:41

愛車一覧

ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
ついにホンダの空冷4気筒が絶滅すると聞き、慌てて注文した1台。 大切にしようと思いました。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
フルオープンにできる幌車がとっても気になります。 幌車購入を検討し、見積りまでとったが踏 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
専ら通勤用の原二です。プレストの正規輸入もの(中古)です。おフランスからお招きしました。 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
白いCB1300SBSEからの乗り換えです。 ホンダのVTECはやはり気持ちいい! 高速 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation