• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

ラジエター・ファン強制スイッチ♪

ラジエター・ファン強制スイッチ♪ 付けました♪・・・これで夏場のスポーツ走行&競技も安心♪

前々から「付けなければ!」と思いつつ、配線(取り回し)が面倒だな~と思ってましたら、自分がエッセ購入時から、いろいろと参考にさせていただいてたぽんてぎさんが、整備手帳でECU上のファンコントロール配線を公開しているじゃありませんか!

これなら室内配線のみだし、ECUの配線をブッタ切ってギボシ噛ませるなんざ、サブコン(EDP-01)でやってるから、怖くないぞ~っ!と、勢いで(笑)

テストしたら・・・わ~い♪ちゃんと回ってるぅ~♪・・・コレで暖房全開(サウナ)で冷まさなくてもイイのだ!

ぽんてきさん、よい情報、ありがとうございました♪ m(__ __)m
ブログ一覧 | イジり | クルマ
Posted at 2012/08/11 17:27:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

工場跡地はやっぱりマンション!
kuta55さん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

またまたまた取付オフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

しんどい週末
ふじっこパパさん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年8月11日 17:55
あ、それ私も付けたいんですよね。

他の方が付けられたのを参考に挑戦しようと思ったんですけど、配線が良くわからず諦めました。

ジムカーナ走った後、パドックに戻ってから水温がどんどん上がって行くのが気になるんですよね。
コメントへの返答
2012年8月11日 18:43
この時期のスポーツ走行(走行後)のクールダウンには効果的かと♪

配線は簡単でした。
ECUってエンジンコントロール系は大概の配線が来てるのですが、どれがどの線なのかが分からないんですよね~!

それさえ分かれば、簡単ですよ。
2012年8月11日 18:41
走る前になったら、ウオッシャー液の配線を外して、あらかじめラジエター前に引いておいた別の配管に繋ぎ替え、コラムスイッチを引けば・・・ピューッと簡易冷却装置の完成☆

↑これなら、配線すら必要ないですよ(笑)

ただし、机上の空論ですので、こころして試してみて下さい(マテ
コメントへの返答
2012年8月11日 18:53
水をぶっかけて、ファンを回せば・・・

こうかはばつぐんだ!(笑)

問題は、ウォッシャー液ではマズそうな気がすることですかね~?(笑)
2012年8月11日 19:23
お疲れ様~♪

やはりコッチの方が一般的なんですかね?!
フォグ無しでなら自分の方法も簡単なんですヨ!
ウリの表示灯もあるし.....
コメントへの返答
2012年8月12日 9:04
ちょっと前までは、はっせさんの方式でいくはずだったのですけどね。
やはりこの方がお手軽なのでww

表示灯は配線次第なのですが、とりあえず手元にあったシンプルなトグルスイッチなら、間違えようがあるまい!・・と(笑)
2012年8月12日 0:49
費用対効果はばつぐんだ!

FANの切り忘れに注意です。
コメントへの返答
2012年8月12日 9:07
本当にありがとうございます。

全部手持ちパーツで行けましたので、本当に費用対効果は抜群でした♪

スタートグリッドでの出走前儀式(今までは暖房ファンスイッチを切っていた)に加えます♪

プロフィール

「今日は晴れたので、午後からロードバイクで75km。
信号待ちなど停車時間も含むグロスタイムで平均20km/h超え練をしたので、暑かった!

・・・体重が昨日から2kg減りました。
これでまた大食いできますね~(笑)」
何シテル?   06/24 21:05
カスタムMTを07年3月に購入。弄りネタを探してみんカラにたどり着き、以後ず~っと居座ってます。 エッセを降りて、今はツイン乗りですが、ハンネ変更が面倒で放置...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もてぎスポデイ 
カテゴリ:ジムカーナフリー走行
2022/07/01 22:21:15
 
E2MCバトルジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/23 09:06:30
 
エビスCUPジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ競技会
2022/05/22 21:04:20
 

愛車一覧

スズキ ツイン 白黒パンダツインターボ (スズキ ツイン)
ジムカーナでハンデを貰うのが悔しくてww NA車のターボ化を検討していたところ、 理想的 ...
スズキ ツイン 白黒パンダツイン号 (スズキ ツイン)
お友達のブログをきっかけに欲しくなったところ、近場に安くて程度の良いタマが出ていたので、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
6台目、エッセの前に4年間つきあった初の軽自動車です。 子供が更に成長して、家族で出かけ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
5台目。初代の最終型1.5リッターFFの5MT。 ハッチバックの便利さが捨てきれず、別な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation