
1978年に 最初に スターウォーズが 映画館で上映された 仲間とで鑑賞 この時代 時間厳守無く 例えば12時から上映 15分前から、立ち見、エンディング、あたりから、場所取り、平たく言えば、朝から、夜までその映画で、暇をつぶせた。とわいえ 暗黙のルールで1回 朝からいるタイプ 今よりきつい オタク 人生の脱落者タイプ だから、エンディング 10~15分 争奪戦 時間を惜しむ人が、居るので ここまで見たで、退席の頃 パンフレット記念も混み 大ヒット 続編で スターウォーズ EP4 新たなる希望のタイトル、、ここで想う このパンフ貴重では、、、

更に CDではなく LP オリジナルサウンドトラック 2枚組 新たなる希望 ロゴが記載されてない フルオリジナル版

ミスプリではないが、、数が、出回っているので、、でも お宝のつもり 気が付いたら 持っててたが、、笑 この頃 レコードプレイヤーも テントウムシタイプのおもちゃでなく オーディオタイプ 検討中 オブジェになっている パイオニア プロジェクト P7 フルシステムコンポ 住み込み 一夏のバイトで購入、、プライベート 押し入れコンポじゃない ブームなのだから、、直せない! リニアオートトラッキング シルバーカラーから、若干ゴールドボデェー 次期モデルから、ブラック スリム化。。。 所さんの番組に、、 稼働してるとき グライコ綺麗 いつかは、直すで、、半世紀 げ お騒がせしました。
ブログ一覧 |
昔 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2025/06/26 03:45:26