• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月30日

リアのスプロケ交換

■ドリブンスプロケの交換

 

リアホイールを外してリアのスプロケットを交換しました。


alt

6カ所のナットを外してスプロケットを取り外します。


alt


かなり固く締められていました。

 

サービスマニュアルがないのでトルク管理できませんが、 

緩めた時の感覚で手トルク管理します。滝汗

 

で、取り付けた状態がこちら。


alt


ビフォーアフターの画像が無いのでわかりませんが、

 

スプロケを42Tから44Tにすることでアクスルシャフトは8mm前進しています。

 

その為、本来のホイールベースを確保する、

 

つまり、アクスルシャフトを元の位置=8mm後退させるためには、

 

チェーンを1コマ追加しないといけません。

 

ですがチェーンカッターは持っていないのでこのままでいきます。笑い泣き

 

ちなみにスイングアームとのクリアランスはこんな感じ。


alt

タイヤウォーマーも問題なく巻けました。

 

チェーン交換するときにはコマを一つ増やそうと思います。

 

あ、チェーンは無注油を継続していますが、

 

今のところ問題なく走行できています。

ブログ一覧 | CBR1000RR SP | 日記
Posted at 2018/11/30 15:30:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「令和初のツーリング準備 http://cvw.jp/b/3059528/42833114/
何シテル?   05/08 06:46
リバース!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2014年式のCBR1000RR SPです。国内仕様だtったものを完全にED仕様にしてい ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
ホンダ CBR1000RRに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation