• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバース!のブログ一覧

2019年09月14日 イイね!

シフターは作動したのですが…

■3歩進んで2歩下がる・・・( ;∀;) 先日、近所を少し走りまわりクイックシフターの作動を確認できたので、 今度は“公道ではない”某高速コースでシフターを試してきました。 高速域でもダラ~と走っている分にはアクセル戻さずにシフトアップできるのですが、 アクセル全開でシフトアップしようとすると  ...
続きを読む
Posted at 2019/09/14 07:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月11日 イイね!

クイックシフター不調の原因が分かった!

■せっかくのシフターがうまく作動しない 紆余曲折を経てパワーコマンダーVとバトルファクトリーのシフターを付けたのに、 シフトアップがなぜかサクサク決まらない、と前回のブログに書きました。 ずーっと気になってたので、移動中の新幹線でPCでネット検索しまくり。(笑) するとクイックシフター取り付けたあ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/11 06:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクメンテナンス | 日記
2019年09月09日 イイね!

パワーコマンダーV キャリブレーション編

■キャリブレーションとは? マニュアルを読んだ結果、初期設定みたいなもんだ、と理解しました。 いちいちキャリブレーションという言葉を使うのは面倒なので、 当ブログでは単に「設定」と呼ぶことにします。 パワーコマンダーをバイクに取り付けたらまず最初に行う作業ですね。 英語のマニュアルを読むと3つの項 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/09 09:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクメンテナンス | 日記
2019年09月08日 イイね!

パワーコマンダーV取り付け その4

■なぜ車速信号が必要か? まず前提として車速信号をパワコマに接続しなくても インジェクションセッティングやオートシフターは機能するのですが、 車速信号を接続することでギアを認識できるようになり、 シフターもギア毎に燃料カット時間を設定できるようです。 ですが赤線部分を読むと、 “ギアをセットアップ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/08 05:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクメンテナンス | 日記
2019年09月07日 イイね!

パワーコマンダーV取り付け その3

■いよいよシフトスイッチの取り付け ようやく本来の目的であるシフトスイッチを取り付けます。 先日のブログに載せたように短いシフトロッドにスイッチを付けます。 これをバイクに取り付けます。 おおーカッコいい―。 シフターの表面が外側に来るようにロッドの取り付けを調整します。 一方でペダル位置も重要な ...
続きを読む
Posted at 2019/09/07 13:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクメンテナンス | 日記
2019年09月06日 イイね!

パワーコマンダーV取り付け その2

■O2センサーの取り付けが漏れてました 昨日の記事の中でO2センサーの件が漏れていました。 最近のバイクは排ガス規制を受けてO2センサーが付くようになりました。 2014年式のCBR1000RRも例外ではなく、マフラーにセンサーが付いています。 コイツを活かしたままだとパワコマ側で燃調を変更しても ...
続きを読む
Posted at 2019/09/06 05:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクメンテナンス | 日記
2019年09月05日 イイね!

パワーコマンダー取り付け その1

■意を決して! パワーコマンダーとオートシフターをCBRに取り付けます。 パワコマは中古を購入したため取り付けマニュアルがなく、 どうしたものかなぁ~と思ってネット検索してたら、 なんとダイノジェットの英語サイトからマニュアルがDLできました。 こいつを参考にしながら取り付けしました。 まずはガソ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/05 05:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクメンテナンス | 日記
2019年09月01日 イイね!

2014年式のCBR1000RR SP に電制を

■目的はシフターの導入 CBR1000RRは高回転でクラッチレスシフトアップするとシフトアップできない現象があり、 いろいろ改善してきました(ま、自分のスキル不足が一番の原因ですが)。 で、今は何とか不具合なくシフトアップできていますが、 モテギーズメンバーのマッサンから悪魔のささやきが…。 「パ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/01 08:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクメンテナンス | 日記
2019年08月26日 イイね!

南東北ツーリング3日目(8/15)

■喜多方で朝ラー GWやお盆などの長期休暇の時期、有名ラーメン店は長蛇の列になります。 去年のお盆に行った「喜一」さんは朝7時開店にもかかわらず、 6時40分の時点でその日の入店受付が終了~。 全国的に有名な坂内食堂さんは100人を超える行列! (チェーン店の坂内さんとは別でこちらが唯一の本店で ...
続きを読む
Posted at 2019/08/26 00:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年08月25日 イイね!

南東北ツーリング2日目(8/14)

■個別行動・・・ 前日の夜、居酒屋で酒飲みながら話していたところ、 2人の友人は台風が来ているので2泊目はキャンセルして東京に戻る、と。 情けないなー。雨の中走るのもツーリングの楽しみ!と思うのですが。。。 ま、それはそれで自分一人で気楽にルート決めることができるので、 NEXCOツーリングプラン ...
続きを読む
Posted at 2019/08/25 06:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「令和初のツーリング準備 http://cvw.jp/b/3059528/42833114/
何シテル?   05/08 06:46
リバース!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2014年式のCBR1000RR SPです。国内仕様だtったものを完全にED仕様にしてい ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
ホンダ CBR1000RRに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation