今年に入りサーキット走行の質を高めるためにCBRに2つのパーツを投入しました。
サンスターのプレミアムレーシングブレーキディスクと、
TSRのレーシングシートです。
もてぎを走行したインプレを紹介します。
■サンスターのブレーキディスク
ディスクの厚みが5mmのプレミアムレーシングディスクです。
結論から言えばメチャクチャ効きます!
ノーマルディスクも悪くないのですが別次元です。
もてぎの3コーナーでブレーキが少しだけ遅れたので強めにブレーキを掛けたら
冗談抜きでジャックナイフするんじゃないかと。
スーパーコルサSC2のグリップ力も手伝って、
今まで体験したことのない前Gがかかってビックリ。
このブレーキディスクとタイヤの組み合わせは、
小生のスキルをはるかに超えた性能。
ハッキリ言って使いこなせていません。
■TSRのレーシングシート
世界耐久レースチャンピオンを取ったノウハウが詰まってますねー。
左がTSRレーシングシートで右が純正シート。
コーナー立ち上がりのGでもお尻が滑るのをしっかり防いでくれるため、
バイクのウィリー防止に役立ってくれます。
もっと早く使えばよかった。。。
それなりの金額がするパーツ類ですが、
それ以上の効果も体感できるものでした。
あとは練習あるのみ!
イイね!0件
![]() |
ホンダ CBR1000RR 2014年式のCBR1000RR SPです。国内仕様だtったものを完全にED仕様にしてい ... |
![]() |
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RRに乗っています。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!